17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 17:55:58.29 ID:yfJehtA/
横山秀夫『64』をすんごく読みたいのだがハードカバー持ち歩きたくないし、いつ文庫版が出るやら
ということでKindle化希望のボタンを押しまくっておる。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 18:06:51.23 ID:yBXK3lry
>>17もうKindle版あるよ、22日発売予定で1600円
ちなみに犯人は蔵前
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 18:07:58.42 ID:+huncBb9
>>26最後wwww
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 18:08:38.21 ID:qpdpnmQy
>>26お前鬼畜すぎだろ
39 名前:17[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 18:18:43.39 ID:yfJehtA/
>>26のKindleが朝起きたらKoboに変わってますように。。。
コメント一覧
そこは多少いじってでも
伏せ字にすべき
知るか
嬉々として広める投稿者はなお悪い。頭が。
名作の類なんて犯人もトリックも割れてるのに売れてんだろ
ネタバレは無いほうがいい。
まぁ読まない分はどうでもいいってのも本音だったし面白かったけど
未読の期待してる人にはちょっと酷いわな。
オチがばれて面白さが半減するならそれはその作品に真の魅力が無いからだろう。
そもそも内容が頭に入っててもお気に入りの書籍なり漫画なりって何度も読み返すだろ?
それは、既に面白いと認知されてる場合だろう
まだ無名の若手の作品なんかで、こんなネタバレされたら面白いかどうかを判断される前に読まれなくなってしまう
よほどの有名作品でないと厳しいよ
その線引きが難しい以上、やっぱりネタバレは良くない。
ミステリなんか初読の時は犯人が誰かわくわくしながら読むもんだろ
一般の文学作品と違ってどうやってもそのわくわく感は二回目以降じゃ薄れるわ
それを真の魅力がーとか叩きとして無理筋すぎる
その通りだね
俺元スレの>>26だけどこういう余計な転載してよそに広げる馬鹿が笑い話を笑えなくさせるから白けるんだよ
ごく少数の範囲だからこそ成り立つユーモアってのをどいつもこいつもわかってない
あと>>39の呪いは未だかかってないみたい、ゴメンね