951 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 23:24:32 ID:S0LVdbJU0
うさぎの数え方の話題から173 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 22:54:59ID:SgxLJrgoO
ウサギは飛ぶように走るから鳥の仲間。だから一羽二羽で数えるし宗教的に食べてもOK!て口実の為じゃなかったか
174 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/05/24(土) 23:18:22ID:cDvsD6pKO
歌でもうさぎおいしいって175 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 23:19:09ID:Uc0WmdHi0
>>174問題は蚊の山だな
コメント一覧
中国ではウサギも鳥も助詞は「只」だから違うんじゃないかな
それよりもWikipediaの記述が衝撃だったんだが
ウサギの日本語における助数詞は、かつて1羽、2羽と鳥と同様の「羽(わ)」を使用することが多かった(今では少数である)。
(中略)
ただし、自然科学の分野ではかつてから匹を使用している。『NHK放送のことばハンドブック』によれば、(文学や食肉として扱う場合を除き)生きたウサギは「匹」を用いるのがふさわしいとされている。 愛玩用のウサギには「頭」が使われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E.E3.81.AE.E5.8A.A9.E6.95.B0.E8.A9.9E.E3.80.8C.E7.BE.BD.E3.80.8D
結論。『兎美味しい』でも有る意味合ってる
只←ひっくり返すとウサギみたいね
食べるために捕まえるなら罠にかけて捕るんじゃないっけ?
小動物を食べるのに追いかけて捕まえるなんて非効率的なことするかなぁ
単に幼いころ追いかけたってだけだと思うが…
ひょっとしたらガセだったのか
でも実際そっくりなんだよなあ
ワタの中はボウフラがみっしりと…?
え~と脂臭いらしいです、ハイ
「なにいってんだ、これは鳥さぁw」
こんな経緯を聞いた気がするがなんだっけな>ウサギが1羽2羽