アシカショー

コピペ投稿者:uto  投稿者ID:HUuDbr1E
コピペ投稿日時:
高級寿司店で「ガリ、アガリ」とかは言わないほうがいいらしい

1 : ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:20:28.27 ID:HCJNTbPnP

高級寿司店での振る舞いでしないほうが良いことは?【今さら聞けない社会人のマナー】


Q:高級寿司店のカウンターで食事をすることになりました。しないほうが良い振る舞いは、次のうちどれでしょうか?

A:にぎりの前に白身の刺身などつまみをオーダーする
B:出されたものをすぐ食べる
C:ガリ(しょうが)、アガリ(お茶)など、一目置いてもらえるように通な言葉を使う


解答:
C:ガリ(しょうが)、アガリ(お茶)など、一目置いてもらえるように通な言葉を使う

解説:
業界用語を客側の人が使うのは周りからも寿司店からも敬遠されがちなので、つつしみましょう。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355811628/


7:ピューマ(東日本):2012/12/18(火) 15:23:41.51 ID:2Yt6yqDJ0

寿司は鮮度が命。だからすぐ食う

通は職人が握った寿司をツケ台に置かず
直接口に放り込んでもらう

384:斑(東京都):2012/12/18(火) 20:05:41.71 ID:mm/5MrSg0

>>7
おいwwwwww
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 4
  • オワタ 2
  • キンモー 1
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 67
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! オワタ ブッ!! オワタ ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ホンワカ ブッ!! ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2012/12/20(木) 23:07:55  ID:KrSgh3+w PCからの投稿
ガリって業界用語だったのか…
あのふにゃふにゃしたしょうがの料理名かとおもってた
40 イイ!コメント
2  名前::2012/12/20(木) 23:11:10  ID:kwixNbbV スマートフォンからの投稿
しょうがないなあ
3 イイ!コメント
3  名前::2012/12/20(木) 23:11:57  ID:SuYs1XXt PCからの投稿
D ミートボール軍艦とかコーン軍艦とかケーキとかジュースを頼む
11 イイ!コメント
4  名前::2012/12/20(木) 23:16:00  ID:E1UqlbE1 PCからの投稿
はい あーん
5 イイ!コメント
5  名前::2012/12/20(木) 23:16:40  ID:F2ou/IKW 携帯からの投稿
通ぶって味の感想を言うのはout
見ていて卵をぶつけたくなるわ
7 イイ!コメント
6  名前::2012/12/20(木) 23:17:14  ID:F2ou/IKW 携帯からの投稿
あ 美味しいとか不味いはokだぜ
3 イイ!コメント
7  名前::2012/12/20(木) 23:18:35  ID:E1UqlbE1 PCからの投稿
ところで「おあいそ(お願いします)」ってのは、本来調理場の
会話の中で「あちらのお客さんがお勘定をって仰ってるので
お愛想してきて」と従業員が言うのが元々で、客のほうが
「お愛想して」っていうのは、その客が馬鹿なんです。

お勘定おねがいしますとかご馳走様と言えばよい。
44 イイ!コメント
8  名前::2012/12/20(木) 23:21:44  ID:icg0IC+D PCからの投稿
出てきた寿司が出来損ないだと思ったらそれをストレートに伝えて次の日に来ればよい
1 イイ!コメント
9  名前::2012/12/20(木) 23:34:58  ID:H6Js6pR7 スマートフォンからの投稿
最初に玉子を頼む。
玉子でその店の程度がわかるらしい。
1 イイ!コメント
10  名前::2012/12/20(木) 23:51:15  ID:UhJl5ZtE 携帯からの投稿
関係ないけどかっぱ寿司のプレミアムKAPPAプリンがスゲー美味かった
2 イイ!コメント
11  名前::2012/12/20(木) 23:51:43  ID:IoTzUmRx 携帯からの投稿
※9
※5のまえで色々言ってると飛んでくるぞ
5 イイ!コメント
12  名前::2012/12/20(木) 23:54:58  ID:+CxFQf6X 携帯からの投稿
卵と玉子は違うわな
2 イイ!コメント
13  名前::2012/12/20(木) 23:55:33  ID:USBRrNnt 携帯からの投稿
※8

そんな奴いないよ。

 /(/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(Y ヽ〃〃〃〃  ヽ
7 /ソ( ̄ ̄ソ ̄|ミ |
((V=-  -===ヽ |
 |●〕 〔●ヽ|ヘ|
 | ̄丿   ̄  6リ
 | L_    ノ/
 ハ ――-  /ソ
  \____//\
 _/|\  / |\
/ / | _>=<  /
 / |/ヽ-イ\/
11 イイ!コメント
14  名前::2012/12/20(木) 23:57:25  ID:4sIERuhZ 携帯からの投稿
ガリ駄目なの?「新生姜の甘酢漬け」って言わないと許されないの?
2 イイ!コメント
15  名前::2012/12/21(金) 00:00:29  ID:4g6okxzy スマートフォンからの投稿
ガリのことじゃなくて紫って言いたかったんじゃないかな
1 イイ!コメント
16  名前::2012/12/21(金) 00:24:09  ID:epx3/wr5 携帯からの投稿
ガリは一般に浸透してるからマナー違反も何も他の呼び方のが違和感あるし
紫とかあがりとか言う自称通は死ねばいい
7 イイ!コメント
17  名前::2012/12/21(金) 01:02:09  ID:wu6BtbkJ 携帯からの投稿
寿司は鮮度が命なんていうけど普通は最低でも一週間くらい特別な冷凍庫で寝かせてる
1 イイ!コメント
18  名前::2012/12/21(金) 03:10:57  ID:ybBWneNT スマートフォンからの投稿
鮮度鮮度って言うやつは素人。捌きたての魚なんて歯応えだけ。
でも専門用語使おうとする奴は馬鹿だよね。自分の仕事に置き換えて考えてみれば、業界の人間でもないくせに知ったかぶりで業界用語使う奴なんて
『めんどくさいひと』
で終わりだって分かるだろうに。
『一目置いて貰える』
なんて妄想がどっから生まれたんだか。
23 イイ!コメント
19  名前::2012/12/21(金) 04:14:04  ID:k56oReWC 携帯からの投稿
※5
グラハム・カー「本当に美味しい料理ってのはバランスの取れた料理
しょっぱ過ぎず、辛過ぎず、甘過ぎず、
食べたら美味いとしか感想が出ない。」
3 イイ!コメント
20  名前::2012/12/21(金) 04:58:20  ID:iNJZC7CO 携帯からの投稿
東海林さだおのエッセイにそんなのあったな
1 イイ!コメント
21  名前::2012/12/21(金) 06:48:32  ID:SwajkAKp スマートフォンからの投稿
KO医学部助教授「赤身とトロならトロ食うだろ?!  人間、身体に悪いもんはうめぇと思っちゃうんだよ!」
1 イイ!コメント
22  名前::2012/12/21(金) 08:48:03  ID:h2YtNdNt PCからの投稿
すまん、俺トロと赤身だったら赤身を食う。
値段に対する満足度もさることながら、同じマグロから取れたもんだったら赤身の方が美味いと思っている。
12 イイ!コメント
23  名前::2012/12/21(金) 09:06:55  ID:f9C3azsJ PCからの投稿
俺も赤身派。
昔は捨てられてたらしいからな、トロ。
くどいので一個食べたら十分。
2 イイ!コメント
24  名前::2012/12/21(金) 09:38:05  ID:K7pwSzNs 携帯からの投稿
ちょうど昨日「おあいそで!」っていう若者二人みたわ
どっちも女の前だったから、しょうがないのかな
1 イイ!コメント
25  名前::2012/12/21(金) 12:01:50  ID:1jE2EjaO PCからの投稿
地物の白物喰って青物喰って赤身喰ってトロ喰ってごちそうさまお勘定
0 イイ!コメント
26  名前::2012/12/21(金) 12:20:35  ID:25hMKo/Y PCからの投稿
分解して米粒を数えて職人さんにいちいち報告する
2 イイ!コメント
27  名前::2012/12/21(金) 12:39:13  ID:94aCMT6C 携帯からの投稿
人差し指でバッテンする人もいるけど、あれもよくわからん
4 イイ!コメント
28  名前::2012/12/21(金) 16:31:54  ID:84jBzkr9 PCからの投稿
本当の通は好きなもん好きなだけ食う奴のことを言うんだよ
どうのこうの薀蓄たれるバカは通気取りっつーんだ
1 イイ!コメント
29  名前::2012/12/21(金) 22:41:50  ID:fMYcaKQ6 PCからの投稿
ガリは寿司屋用語だったのか知らなかった…元寿司屋勤務なのに
ちなみにお茶もアガリではなくて普通にお茶くださいで良いですぞ
0 イイ!コメント
30  名前::2012/12/21(金) 23:26:36  ID:/unuSLbR PCからの投稿
玉子を頼むと腕がわかるというのは昔の話
今は卵焼きは業者に頼むのが普通だからあまり意味がない
むしろ酢締めの光り物のほうが腕が問われる
2 イイ!コメント
31  名前::2012/12/22(土) 21:21:19  ID:MAreSur8 スマートフォンからの投稿
※30
玉子を外部委託するレベルの寿司屋は論外だろ?
4 イイ!コメント
32  名前::2012/12/22(土) 22:46:23  ID:g2HRnwOm PCからの投稿
※18の票あまりにも少なくね?
それほど自覚できてない知ったかが多いって事か
0 イイ!コメント
33  名前::2012/12/24(月) 09:51:24  ID:R5MaflN+ スマートフォンからの投稿
米32
ありがとう
だけど自演と思われそうだな…。
0 イイ!コメント
34  名前::2012/12/26(水) 06:13:52  ID:pCLAz8jf スマートフォンからの投稿
そのまま口にって、甘えん坊かよっ!
4 イイ!コメント
35  名前::2013/08/02(金) 01:49:37  ID:EC8SMIeE スマートフォンからの投稿
おあいそも客がいう言葉じゃない。お勘定でよい。
3 イイ!コメント
36  名前::2016/05/30(月) 12:42:43  ID:ivRpWDCx スマートフォンからの投稿
※18は誰か誉めてくれないかなーと
三日間もコメ欄に張り付いていたのか
0 イイ!コメント
37  名前::2021/06/06(日) 16:16:17  ID:OEZW5pre スマートフォンからの投稿
※22
マグロって赤身のために存在してるようなものだからな
トロ派は味覚障害
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。