239 :彼氏いない歴774年:2013/01/06(日) 20:54:54.79 ID:gYr18ota
バナナの食べやすさが不思議 ・持つところがあるので手が汚れない
・汁が飛ばない
・種を取り出す手間がない
・フォークもナイフもお皿も要らない
・素手でも簡単に剥ける皮(しかも皮を剥く取っ手的な物がついてる)
・なにもつけなくてもすごく甘い
なにこれ…神様のイタズラかよ……
次点でみかん(中の袋が一口サイズに小分けされてるので高ポイント)だと思うが、やはりバナナがダントツ
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
コメント一覧
リンゴは皮も芯も食べないよね?
農薬とかそんなの抜きで
俺の地方では木からもいで皮も芯も食べるぜ
種はスイカみたいにププッと
余所の家のは採っちゃいけないんだぜ
ソースはうちの弟。
そんなb…
俺のバナナは、お前だけの(ry
簡単に剥ける。やってごらん
ほらチンパンジーと同じ剥き方だ。
・手が汚れる
・汁が飛ぶ
・種を取り出す手間がいるただ(バナナを一生懸命こする)
・絶対に剥けない皮
・何もつけないとすごくまずい
こいつをどう思う?
南米じゃ芋感覚のバナナが主食ですよ。
南米じゃ芋感覚のバナナが主食ですよ。
何にせよ品種改良で種が少なくなって良かったね
栽培の物は、種が無い突然変異を株分けで増やしている。
これ豆な。
樹上生活をやめてみようと思ったかは不思議。
野生のバナナの染色体がAAだとすると(2倍体)
食べてるバナナはAAA(3倍体)
種無しスイカなんかも3倍体
がない
あれこそが奇跡なのに
缶詰めミカンだな