日本人は白人が好きだ、差別が無いと思っていたがやっぱりある
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:WMBY2nkP
コピペ投稿日時:2013/01/29 18:21
コピペ投稿日時:2013/01/29 18:21
309 :名無しさん@十周年:10/03/31 00:57 ID:BQy7v/Q60
419 おさかなくわえた名無しさん sage 2009/10/03(土) 15:46:20 ID:O3pWojua
外国人の多い職場に勤める知人から聞いた話。 アメリカから来たばかりの黒人が嘆いていた。
「日本人は白人が好きだ、差別が無いと思っていたがやっぱりある」
どうしたんだと知人が慌てて聞くと、
「電車で自分の隣が空いていても、人が座らない」
「白人の同僚はそんな事は無いと言う」
確かにその黒人、ちょっと怖い外見だが、白人の方もメタボででかい。
偶然だよと言っても納得しないので、慰めるためにその日は一緒に飲みに。
帰りの電車で知人は気付いた。
知人「お前……足広げて浅く椅子に座るのやめろ」
アメ「Huh?(´・ω・`)」
知人「人種うんぬんの前に、ガラが悪くて近寄りたくない」
知人「お前の隣に座ったら、何されるかわかんないと思われてもしょうがない」
アメ「!!( ゜ω ゜)」
そしてお行儀よく座るようになったら、すぐ隣に人が座るようになったと。
「小さいおばーちゃんと、女子高生が隣に座ったよー」とほくほくしてたそうだ。
そのアメ人が最近言ってたそうだ。
「日本は鏡のようだ。礼儀正しく生きていると、礼儀正しくしてもらえ、礼儀正しい友人ができる」
「自分の周りにいる人々を見れば、自分がどう生きているのかわかる」
それはアメリカでも一緒ではと思うが、違うもんなのかね。
コメント一覧
創作臭い?そんなもん確かめようもないんだし面白けりゃなんでもいいわ
俺がパンツを穿いているか穿いていないか
同じくらい分からないことだろ
きみ今日は嫌なことでもあったのかい?
奴ら大統領やジョンポール2が相手でも足組むしガム噛む文化だぞ
よく訓練されたVCだ!!本当日本は天国だぜ
ファハハハーー」
…みたいな光景が思い浮かんだ。
長い脚が自慢ならモデル立ちしとけ
白人や黄色人種でも嫌だが黒人はより一層危険な感じがする
たぶん大統領相手にガムはかまないし、
アドバイスはちゃんと理解できると思うよ。
まぁ、聞く気のない奴に言っても無駄だろうけど、
それはアメリカ人に限らない。
いやぁ学びって深いな!
多分も何も実体験だし俺はそう感じたんだもの
俺の知ってる大多数のアメリカ人はたどたどしい英語には焦れるしキレる
日本人みたいに理解しようとか察しようとする人は相当少数派(客商売でも)
一緒に仕事をした事は無いが旅行ならあるし自分の流儀を貫こうとする奴多いと思う
つまり人の意見に耳を傾けさせるのは日本で過ごしてるより骨が折れる印象かと
確かにジョンポールセカンドが来米した時に関して言えば
大統領の時みたいに気安くファーストネーム呼ぶような輩は少なかったけどね
実際どうなんだろう。
例えばオバマと国民の公開討論会が実現したとして、
やっぱり発言者は平然とガムを噛んだまま話すもんなのかな?
たぶん、アメリカの一般水準の常識を持ち合わせた人であれば、
そん時くらいは一度ガムを吐いてから話すと思ったんだが。
あと、どんな国の人だろうと、何かの問題に直面して苦労してたら、
それに対するアドバイスは学ぶよ。
アメリカ人だから学ばないなんてことはない。
この黒人がいい例で、人種差別という被害妄想に悩まされ、
自分の社内での態度に問題があると気づかされたから、すぐに直したんでしょ。
無理に一般化すんなよ。俺もアメリカ人に対しては米15と大体同じ印象持ったよ。例えは極端だと思うけどね。
>ジョンポールセカンド
ヨハネ・パウロ2世 (1978-2005在任のローマ教皇)
のことね
ふと気づいた