コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:zhVB25vz
コピペ投稿日時:
461 :水先案名無い人:2013/02/20(水) 15:43:50.33 ID:kHarVd050
自分の行動に人件費を当てはめて考えない人多いよね
親か自分が自営業やってるとそういう感覚あるけど
やっぱそうでないと分かりにくいもんかな

近場と比べて十数円安い商品だけの商品目当てで
1時間くらいかけて車で買い物にいく主婦とか
その移動時間分を時給計算して、ガソリン代やらの経費含めた上で
考えたら馬鹿な事してると思わないのだろうか

別に節約が趣味で節約してる感覚が楽しいってんならその経費は
趣味に使うお金として計算すればいいから問題ないけど
  • イイ! 72
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 8
  • ホンワカ 2
  • オワタ 2
  • キンモー 1
  • カワイソス 8
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ! イイ! キンモー イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2013/02/22(金) 13:51:34  ID:Hz5ENchU 携帯からの投稿
さすがにこんなやつはおらんやろ
0 イイ!コメント
2  名前::2013/02/22(金) 13:59:06  ID:eGi3C+r0 携帯からの投稿
節約家は水筒持参で自転車を使うけどな
11 イイ!コメント
3  名前::2013/02/22(金) 14:03:20  ID:Mat24wVS PCからの投稿
こんな当たり前の指摘をわざわざここに貼る理由あるか?

投稿者にとっては目からウロコだったの?
37 イイ!コメント
4  名前::2013/02/22(金) 14:06:01  ID:VjRS7Kkg 携帯からの投稿
時給よりか燃料費は考えるかな〜

俺は遠出してまとめ買いしに行くときはついでにDVD借りたり目的を増やして「この燃料費は趣味のための経費だ」って思うことにしてる。
13 イイ!コメント
5  名前::2013/02/22(金) 14:07:34  ID:VjRS7Kkg 携帯からの投稿
最後の方よく見たらコピペも同じようなこと書いてたわすいませんでした。
1 イイ!コメント
6  名前::2013/02/22(金) 14:15:47  ID:5H4HICBo 携帯からの投稿
そういや前にも同じようなコピペあったね
0 イイ!コメント
7  名前::2013/02/22(金) 14:19:42  ID:bHOH+BV3 携帯からの投稿
手間考えて何もしない俺が真の節約家にしてエコという事か
1 イイ!コメント
8  名前::2013/02/22(金) 14:36:51  ID:NtdQnA7R 携帯からの投稿
生命活動もやめれば究極のエコ
1 イイ!コメント
9  名前::2013/02/22(金) 14:38:07  ID:+6nvn8Lh 携帯からの投稿
※7
いや楽しみ探せよw エコ以前に人生いかせww
2 イイ!コメント
10  名前::2013/02/22(金) 15:03:56  ID:Kpm78zZT スマートフォンからの投稿
てか、これ別にたいしたこと言ってなくね?
別に買い物に行くのは働いてるわけじゃないだろ。
運転中はラジオや音楽聴いたり、コンビニに寄ったりもできるし。
仕事と違って縛られてるわけではないじゃん。
これで人件費云々言ってたら、ご飯食べてる時間とか寝てる時間とかも人件費がーってなって、結局ゆとりのない生活になるだろ。
32 イイ!コメント
11  名前::2013/02/22(金) 15:20:45  ID:EQCf9/Lq PCからの投稿
エゴだよそれは!
1 イイ!コメント
12  名前::2013/02/22(金) 15:22:12  ID:LnGOg6yj スマートフォンからの投稿
例の場合だと、燃料費は考えるけど人件費は考えないだろうな。
実際主婦業に時給があるわけじゃないし、本業以外で人件費とか時給とか置き換えて考えても無意味なような
2 イイ!コメント
13  名前::2013/02/22(金) 15:26:48  ID:U7zRttDB PCからの投稿
ドライブの気晴らしの価値は40円として・・・
近場スーパーへの歩いていった場合の運動の価値は仮に60円・・・
しかし疲労のことを考えるとマイナス○円~・・・
こうやって考えてる時間の人件費は~・・
あーもううざったい
考えるのは交通費ぐらいで十分だ
0 イイ!コメント
14  名前::2013/02/22(金) 19:19:30  ID:xTi22brb 携帯からの投稿
どこかで議論されていたが
何時でも、1時間だけなど短い間働けるような場所が無い限り計算の意味が無い
って論がしっくり来た
4 イイ!コメント
15  名前::2013/02/22(金) 19:31:09  ID:aO0A96ao PCからの投稿
高速のPAやSAにあるガススタは、一般道のガススタよりも価格改定タイミングが違う。
だから値上げの時のタイミングが高速の方が遅いこともあって
わざわざ高速のガススタで入れる奴がいるけど、高速代損してることに気付かないんだろうか。
0 イイ!コメント
16  名前::2013/02/22(金) 20:22:57  ID:phbdAD1U PCからの投稿
そのためだけに高速に乗る馬鹿はいないだろ
近々に高速に乗る予定があるからそれまで地道ではいれないでおこう、とか
高速を走っててまだ余裕はあるけど降りる前に入れとこう、とか
そういう程度だろ
0 イイ!コメント
17  名前::2013/02/22(金) 20:29:01  ID:U013R/Hr 携帯からの投稿
※14
対象が内職してる主婦ならドンピシャな意見って事になるな。
0 イイ!コメント
18  名前::2013/02/22(金) 20:36:47  ID:aO0A96ao PCからの投稿
※16
そのためだけに高速に乗る馬鹿がいるんだよ、残念ながら。
0 イイ!コメント
19  名前::2013/02/22(金) 23:06:26  ID:XXWWxxu3 PCからの投稿
その時給を稼ぐ術がないから節約するわけで。
自営業にはわからないんだろなあ。
0 イイ!コメント
20  名前::2013/02/23(土) 01:20:12  ID:hB7A/tHd スマートフォンからの投稿
遠出するのも楽しいやん
0 イイ!コメント
21  名前::2013/02/23(土) 09:15:17  ID:cYE7DUaZ PCからの投稿
基本節約するときって目の前で使われるお金しか考えられないからなあ。
1時間かけて行くのもそのこと自体に価値見出してるならいいけど、
振り返ればたかが100円足らずの為に2時間使ってました、とかザラだし気を付けないと
0 イイ!コメント
22  名前::2013/02/24(日) 02:47:25  ID:e5IEukag スマートフォンからの投稿
余暇時間のおれの労働に時給をつけるならいくらと考えればいいだろうと思うんだけど、ここが難しいんだよな。
だから、節約できる金額とめんどくささを天秤にかけて考えてる。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。