契約社員だが長い年数勤めた会社を雇い止めにあった

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:XrG6pHDl
コピペ投稿日時:
359 :本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 22:20:27.83 ID:wH191OXkO
契約社員だが長い年数勤めた会社を雇い止めにあった
業務関連のマニュアルは渡されていたが、これが非常に解りづらい
チャート式に簡単にしたものを作ったり、報告書のパソコンへの打ち込みを
高齢のパートでも簡単に出来るようにマクロを組んだりした
それらを出勤最終日に全部破棄した
全部自分の業務をやりやすくするために私が勝手にやったことだから
残しておけませんよ!ということにして

もうね、職場は大混乱らしい、ざまぁ


365 :本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:23:12.52 ID:qqUIvIQD0
>>359
馬鹿な会社だ 雇いどめどころか正社員採用して残すべき人材だったのに


366 :359:2013/03/19(火) 23:33:49.73 ID:wH191OXkO
>>365
後出しですが、雇い止めになった理由が「勝手な事をする」って事でした
どうも長くいるパートと上司にあたる社員が面白く思ってなくて
影でいろいろ悪く報告してたせいと辞める直前で解りました

さすがにそれを知らなかったらここまでしませんでした


368 :本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:50:20.70 ID:Uq+NvhZu0
>>366
GJ
  • イイ! 131
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 0
  • オワタ 4
  • キンモー 0
  • カワイソス 9
  • ブッ!! 7
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2013/03/20(水) 14:00:35  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
正社員は無能で派遣や契約は有能
だけど何故か正社員が優遇され契約や派遣が冷遇される
本当にこれでいいのか日本よ
19 イイ!コメント
2  名前::2013/03/20(水) 14:01:31  ID:2Y8KlH1C スマートフォンからの投稿
人としては当然の感情だし共感できなくはないが、こんなことするような人だから契約社員止まりだったんだろうな
上司のせいもあるかとは思うけど、手放しでよくやったとは言えないな…
41 イイ!コメント
3  名前::2013/03/20(水) 14:10:07  ID:9dvo2iiS PCからの投稿
もうちょっと規模大きくしたら
No.3792
とかになるな
0 イイ!コメント
4  名前::2013/03/20(水) 14:10:25  ID:Xyg0l+9i スマートフォンからの投稿
※2
同意。もっと方法はあったと思うけどな。
1 イイ!コメント
5  名前::2013/03/20(水) 14:19:22  ID:SbMSQvyV 携帯からの投稿
※2・4
現場で疎外感を体験してない人間には何でも言えるよ

自分もそうなんだけど、気づかないうちに周囲にモラハラしないよう意識しなきゃな…
そのへん込みでチームまとめなきゃならないのが世の中大変なとこよね
22 イイ!コメント
6  名前::2013/03/20(水) 14:20:52  ID:0gYpRPtX PCからの投稿
業務時間内に作ったチャートやマクロを勝手に破棄したらいかんだろうに
そんなんだから切られるんだろ
32 イイ!コメント
7  名前::2013/03/20(水) 14:26:52  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
正社員による擁護がワラワラと……(笑)
休日を謳歌されているようで何よりです
だけどお前ら無能の給料や休みは、有能な派遣や契約に支えられていることを忘れるなよ?
19 イイ!コメント
8  名前::2013/03/20(水) 14:38:00  ID:DJX3L8LO スマートフォンからの投稿
どいつもこいつも罵りあって人の足引っ張ることしか考えてないのな。非生産的だ。
4 イイ!コメント
9  名前::2013/03/20(水) 14:39:47  ID:mJYLnuW5 携帯からの投稿
勝手な事するなといわれたから
その"勝手な事"を破壊したんだろうなぁ-
94 イイ!コメント
10  名前::2013/03/20(水) 14:47:16  ID:z5HYh7wl 携帯からの投稿
有能なら何で派遣なんてしてんだよw
その程度の能力だからだろうが
10 イイ!コメント
11  名前::2013/03/20(水) 14:49:48  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米10
冷遇されてるんだから仕方ない
いくら優秀でも、派遣である以上、正社員からは見下され、あるいは嫉妬されて上には絶対に行けない、そんなシステム
19 イイ!コメント
12  名前::2013/03/20(水) 14:54:53  ID:H7kO7RJG スマートフォンからの投稿
そんな重要なシステムが派遣のPCにしか入ってなかったってのもお粗末な話だ
16 イイ!コメント
13  名前::2013/03/20(水) 14:58:11  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米12
非正規が正規より優秀、そんな日本では不思議なことではない むしろ当たり前だろ
16 イイ!コメント
14  名前::2013/03/20(水) 15:00:59  ID:7Q74/vIm PCからの投稿
著作権法
(職務上作成する著作物の著作者)
第15条
 2 法人等の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成するプログラムの著作物の著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
0 イイ!コメント
15  名前::2013/03/20(水) 15:05:51  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米14
>法人等の発意に基づき
勝手なこと呼ばわりされてる以上、法人の発意に基づくものとは言えません  はい論破
よっぽど優秀な非正規が憎いんだな  ここまでして非正規を叩きたいとは
22 イイ!コメント
16  名前::2013/03/20(水) 15:14:42  ID:mv0/YgHR PCからの投稿
「勝手なこと」をして簡略なマニュアル作ったり、マクロ組んで仕事してたけど
その「勝手なこと」が問題になったんだから、たとえ破棄されても問題ないだろ?w
62 イイ!コメント
17  名前::2013/03/20(水) 15:18:18  ID:MwPJA0h1 PCからの投稿
 ID:axA55QMr 
コメント入ると即行で反応するとか
どんだけ必死でこのコピペに張り付いてんだw

そんなに悔しいなら正社員になれよ
優秀なら簡単だろw
12 イイ!コメント
18  名前::2013/03/20(水) 15:20:12  ID:kO8gtK8Y PCからの投稿
人としてのスペックの低さが、非正規を非正規たらしめているとよくわかるお話。
10 イイ!コメント
19  名前::2013/03/20(水) 15:25:10  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米17
冷遇されている以上、それは厳しい
能力を発揮すればするほど無能正規から妬まれ憎まれ迫害される
優秀ゆえに上がれない そんな矛盾したシステムがあるから無理
4 イイ!コメント
20  名前::2013/03/20(水) 15:27:26  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米18
正規の無能さと非正規の優秀さがよくわかるお話だろ?
ついでに優秀であればあるほど嫉妬され疎んじられる日本企業の問題も提起している
8 イイ!コメント
21  名前::2013/03/20(水) 15:31:00  ID:5UqE1BUT 携帯からの投稿
>>10
今は有能な人間でも契約社員やってるのは一杯いるよ
人件費削減で新規雇用絞ってるからね
正社員の枠は狭い
34 イイ!コメント
22  名前::2013/03/20(水) 15:33:29  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米21はよく分かってる
非正規=無能と考えてる連中の視野の狭さよ
23 イイ!コメント
23  名前::2013/03/20(水) 15:44:44  ID:z5HYh7wl 携帯からの投稿
どんだけここで強がろうが、実際派遣と正社員じゃ待遇も給料も大違いだけどな

ネットで何言っても何も変わらん
こんなとこで愚痴るくらいしか出来ないなんて哀れだよなw
1 イイ!コメント
24  名前::2013/03/20(水) 15:51:35  ID:kO8gtK8Y PCからの投稿
有能さというのが、「自分の物差し」で、じゃなくて「社会の物差し」で測られるものだということが理解できていないから非正規のままなんだよ。
3 イイ!コメント
25  名前::2013/03/20(水) 15:54:02  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米23
無能な正社員様が論破されて捨て台詞ですかwwww
現実でもネットでも、実力では正規は非正規に敵わないというのは同じwwww
無能なくせに待遇だけは優遇され、ぬるま湯にばかり浸かっているからこういう惨めな目にあっているんですよ
5 イイ!コメント
26  名前::2013/03/20(水) 15:55:30  ID:axA55QMr スマートフォンからの投稿
米24
その「社会の物差し」とやらが狂っているのが問題なんだけどね
無能ばかりを丁重に扱ってきた日本が沈没するのもうなづける
7 イイ!コメント
27  名前::2013/03/20(水) 16:35:55  ID:z5HYh7wl 携帯からの投稿
※25
くやしいのうwwwくやしいのうwww

有能とか無能とかどうでもいいんだよ
正社員のほうが優遇されてると思うなら正社員になれや
派遣止まりの奴に何言われようが何とも思わんわ
4 イイ!コメント
28  名前::2013/03/20(水) 16:41:32  ID:mjg583Xb 携帯からの投稿
そこまで言うんなら起業してその有能な非正規を片っ端から正規で雇ってやればいいのに。有能が集まってさぞかしすごい会社になるだろう。
3 イイ!コメント
29  名前::2013/03/20(水) 16:43:37  ID:BGbDzf/q 携帯からの投稿
はっきりしてるのは
ID:axA55QMrは無能

正社員は全て無能と決めつける視野の狭さ
人を説得する気も納得させる気もない喧嘩腰の物言い
異を唱える※にすかさず反応する粘着具合
キモである主張が偏見に満ちていて有能さの欠片も見えない

まさにパーフェクトな無能
24 イイ!コメント
30  名前::2013/03/20(水) 17:24:29  ID:NOqLC4T9 PCからの投稿
今の時代、不況だ大変だがんばっても報われないよぉって
みんな泣いてるけど、こんなふうに有能な人材を潰して
自分の首を絞めてる被害者ぶった加害者が何割いるか。
17 イイ!コメント
31  名前::2013/03/20(水) 19:12:46  ID:SbMSQvyV 携帯からの投稿
正規非正規にかかわらず
家族つくって幸せを感じながら生き抜いた人が勝ちだろ、多分
他は何言おうが「不幸な人」という点で平等にかわいそう
0 イイ!コメント
32  名前::2013/03/20(水) 19:38:56  ID:DujkCBeH PCからの投稿
この手の話を読むたびにいつも思うのだが、報告者は全く損益を発生していない
退社の時に入社前の状態に戻しただけのこと
15 イイ!コメント
33  名前::2013/03/20(水) 20:11:54  ID:UM/DQ6KO 携帯からの投稿
道具は有効活用されるためにある
有効活用するべき手入れや手段を知る必要がある
最も望ましい扱われ方をした道具は、最も望ましい結果を出すだろう

問題はその道具が、何のためにあった道具か、どのような働きをしていたか、終わりが来るまで分からない人がたくさんいるという事だ
5 イイ!コメント
34  名前::2013/03/20(水) 20:18:35  ID:Db6RuxpH 携帯からの投稿
※欄で騒いでる人たちがいるみたいだけど、優秀な非正規が正社員じゃないのはどうして?
見下しや嫉妬で上に行けない以前に、そもそもどうしてそんな立場にいるの?
そりゃ当然、非正規にも有能な人はいるけどさ、正規と非正規を比較したときの違いは正社員になるハードルを越えたか、越えてないか、ってところだろ。
どうしてこの2つを比較して「ハードルを越えていない人こそが優秀」みたいな考えの人がいるんだよ。
8 イイ!コメント
35  名前::2013/03/20(水) 20:49:24  ID:NOqLC4T9 PCからの投稿
※34
そうそう、それはあれだよね、あたかも「高卒のほうが
大卒よりも仕事の覚えが早い、頭でっかちはダメだ」って
常に考えてるような。個々を見ることが大切だよなんて、
そんな当たり前のことを言われなきゃわからん人もいる。
2 イイ!コメント
36  名前::2013/03/20(水) 20:57:06  ID:2V/9wp92 携帯からの投稿
変な人が湧くのもたまになら面白いよね。
1 イイ!コメント
37  名前::2013/03/20(水) 21:52:28  ID:CL5zEdea PCからの投稿
このコメ欄長文多いな
0 イイ!コメント
38  名前::2013/03/20(水) 22:39:31  ID:RZqPzgN0 携帯からの投稿
非正規にも有能な人材は沢山いると思うし、無能な正社員も腐るほどいると思うけど、こんなコピペサイトで自らを有能だけど冷遇されていると勘違いしてる馬鹿が痛すぎる 

お前が無能だから冷遇されてんだよ
7 イイ!コメント
39  名前::2013/03/20(水) 22:40:55  ID:q6k71c3M 携帯からの投稿
優劣とか知らんが、みんなかけがえねぇよ。
0 イイ!コメント
40  名前::2013/03/20(水) 22:48:43  ID:Gp09IYCS スマートフォンからの投稿
商売は大抵夜に行われるんだよ
0 イイ!コメント
41  名前::2013/03/20(水) 23:06:48  ID:EF9Adxh6 スマートフォンからの投稿
何年か前に、辞める際に片っ端から自作のデータ等を消してた奴がいたなぁ。
特に業務に支障は無かったが、元々行動が怪しかったので、会社側は、消したデータの復元をして確認したり、何かあったら被害届も出すと考える位だった。
まぁそれだけ嫌われてたって事なんだろうけど、本人が「消してやったぜ、ざまぁw」と喜んでるだけなら辞めた本人も会社側も皆ハッピーで良いんじゃん。
0 イイ!コメント
42  名前::2013/03/20(水) 23:24:15  ID:p8b2agRG 携帯からの投稿
正社員にも優秀な奴も居れば無能なクズも居る
非正社員にも正社員を凌ぐ優秀な奴も居れば無能な奴も居る

そんな当たり前の事もわからん奴は正規だろうと非正規だろうと無能
12 イイ!コメント
43  名前::2013/03/21(木) 00:22:00  ID:WQ8aWGx6 スマートフォンからの投稿
くだらねぇ
0 イイ!コメント
44  名前::2013/03/21(木) 00:47:51  ID:gPAdQy+3 PCからの投稿
ふつうの会社って一日に何回か各人の端末のバックアップ取らね?
うちの会社でも勤務態度に問題アリで契約終了になった派遣さんが
似たような事をしていった事があるけど、半日前のバックアップを
元に情報システム担当があっさり復旧させてたが。
0 イイ!コメント
45  名前::2013/03/21(木) 01:20:41  ID:731gmlFR PCからの投稿
※44
そういうのは、大きい会社だけだと思うの
0 イイ!コメント
46  名前::2013/03/21(木) 01:45:37  ID:nEoHjdnT PCからの投稿
会社は個人じゃなく組織だからな。
いくら優秀でもチームの和を乱したり士気を下げたりするような奴は社会不適格。
協調性が無く問題を起こす秀才より、協調性があり気配りのできる凡人の方が社会人として正解なんだよ。

まあ、「正社員は無能!派遣や契約社員は有能!」とかアホみたいな理論に縋りついてる時点で、ID:axA55QMrは無能丸出しだがwww
せいぜい必死こいて働いて「無能な正社員」とやらを支えてくれやwww
0 イイ!コメント
47  名前::2013/03/21(木) 16:28:44  ID:ELOGNDPr 携帯からの投稿
取りあえずオチケツ!(・∀・)つ旦
0 イイ!コメント
48  名前::2013/03/21(木) 19:33:53  ID:XuTUMqfd 携帯からの投稿
派遣に重要な仕事を丸投げした挙げ句無茶苦茶な感情論で勝手にクビにする会社
クビを切られたからと全部ブチ壊して満足してる投稿者
 
底辺同士の醜い争いw
0 イイ!コメント
49  名前::2013/03/21(木) 22:56:40  ID:/wf4xuBe 携帯からの投稿
非正規の嫉妬を態々※欄に撒き散らさなくてもいいのよ?
0 イイ!コメント
50  名前::2013/04/02(火) 21:11:18  ID:nPO9V3dN 携帯からの投稿
契約社員って書いてあるのに、なぜか派遣叩きしてるレスが多いな
契約社員は直接雇用ですよ
0 イイ!コメント
51  名前::2013/08/08(木) 12:33:26  ID:qeyxQdUs スマートフォンからの投稿
非正規が悪いのではなくて、非正規をちゃんと使えない、非正規に復讐されるような正規/会社側が悪い。
非正規叩きしているやつは無能。
ハサミも使えないヤツだね。
そんなんじゃすぐにリストラされるぞ。
0 イイ!コメント
52  名前::2021/06/23(水) 23:08:19  ID:IrCgUfw2 スマートフォンからの投稿
※29
正しいかどうかはイイの数見れば明らかだけどな
負け犬の遠吠えも聞き飽きたよ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。