非婚化の理由

転載元:非婚化の理由
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:EPPJcKa/
コピペ投稿日時:
女性側からすると、
男性「俺の給料だけじゃ生活厳しい。独身時代と変わらず働いてくれ。でも女だから家事や育児は全部やってくれ。」
女性「独身時代より負担が増えるだけってこと?マジ無理」
→結婚しない
 
男性側からすると、
女性「妊娠出産育児で3年は専業主婦期間が必要。
    その後も子供の病気や学校行事に拘束されて職場に迷惑をかけるから、正社員に復帰するのは無理。パートか派遣じゃないと」
男性「3年も養えない。世帯年収が下がるのも嫌だ。だったら子供なんか作らなくていい。
    …つーか子供無しだったら結婚する意味なくね?風俗でいいわ」
→結婚しない
  • イイ! 12
  • 泣ける 8
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 2
  • オワタ 66
  • キンモー 2
  • カワイソス 13
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 5
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ イイ! イイ! イイ! オワタ オワタ オワタ イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2013/05/02(木) 12:25:42  ID:ws5qGZYC スマートフォンからの投稿
嫁両親と同居して育児を手伝ってもらえばいいんだよ。
旦那両親と同居すると姑が嫁をいびるけど、
嫁父が旦那をいびるなんてバカげた話はどこにもない。
14 イイ!コメント
2  名前::2013/05/02(木) 12:28:36  ID:notlrDwJ 携帯からの投稿
※1
それは表に出にくいだけだ
妻実家に行ったら旦那に高圧的な態度を取る義父は結構いると思うぞ
34 イイ!コメント
3  名前::2013/05/02(木) 12:35:46  ID:qSEijCLZ PCからの投稿
国は大幅な独身税ってのを取ればいい
5 イイ!コメント
4  名前::2013/05/02(木) 12:43:48  ID:EPPJcKa/ PCからの投稿
※3
一人暮らしの独身者は、
すでに生活費が重いので重税を課すのは厳し過ぎる措置。
実家暮らしの独身者からは取れそうだ。
9 イイ!コメント
5  名前::2013/05/02(木) 12:55:35  ID:bLYaIa3e 携帯からの投稿
子供無し結婚生活ってやっぱりすぐ破綻するの?
子供はいらないが結婚はしたいんだけど…
子は鎹って言うからなあ…
0 イイ!コメント
6  名前::2013/05/02(木) 12:56:18  ID:P1FqGJSW PCからの投稿
※3
焦って結婚して離婚率が増えるだけじゃ…
偽装も増えそう。
0 イイ!コメント
7  名前::2013/05/02(木) 13:07:10  ID:n49znwST 携帯からの投稿
米5 
子梨夫婦だけど仲良くやってるよ
6 イイ!コメント
8  名前::2013/05/02(木) 13:11:13  ID:bvOn+j/J PCからの投稿
子供がないと50前後で後悔するんじゃないのか?
これから作ろうにも高齢すぎるし
迂闊に医療が発達してるから定年後もしばらく生きてるし
いざ行動が不自由になったときに世話してくれる子供が居ないってすごい不利なんじゃぁ…
3 イイ!コメント
9  名前::2013/05/02(木) 13:15:05  ID:ay/GRmS5 PCからの投稿
米7
お前がそうおもうならそうなんだろう
お前の中ではな
0 イイ!コメント
10  名前::2013/05/02(木) 13:18:59  ID:Mv+zo9Ed 携帯からの投稿
子供を育てることが面倒だと思っているのか
まぁこんな奴らが子供を産んだら虐待をしたり放置子になるから
結婚しないのが最善ととれるな
2 イイ!コメント
11  名前::2013/05/02(木) 13:31:25  ID:QCjdb2JI 携帯からの投稿
(^Ξ^)男は甲斐性だっぴ
0 イイ!コメント
12  名前::2013/05/02(木) 13:31:48  ID:SdG6Mt1V スマートフォンからの投稿
冷静な人間が増えたって事だよ
昔は性欲と勢いだけで子供作ってたからね
8 イイ!コメント
13  名前::2013/05/02(木) 13:35:43  ID:LI1KiKyG PCからの投稿
※13
でも何とかなってたじゃん。
今の連中は頭でっかちになって理由ばっか探して自分の行動を正当化してるだけな気が
6 イイ!コメント
14  名前::2013/05/02(木) 14:00:37  ID:Su0vQfnA 携帯からの投稿
昔はそりゃなんとかなるわ
高卒でも普通に就職できたし、
貧しくても貧しいなりに皆と普通の生活ができた
今は高卒の就職が少数派で大卒ばかりになって、
公立小学校でも持ち物やファッションで友人が増減

子供を「人並み」にするための労力が昔と全然違うし
人並みでない場合の生きづらさも違う
24 イイ!コメント
15  名前::2013/05/02(木) 14:13:53  ID:olqk2+8i PCからの投稿
子供欲しいし養えるけど
配偶者を養ったり家事やらされるのが嫌で結婚はしたくない
自分を含め、そういう人結構いそうなんだけど
少子化対策やってる人達は伝統的な家族像の方が大事だから
「子供作るなら結婚して夫婦で」は揺るがない
1 イイ!コメント
16  名前::2013/05/02(木) 14:27:47  ID:o/DY3b6Z PCからの投稿
配偶者を養う気のないやつのために誰が子供作ってくれるんだよ
馬鹿じゃねーの
26 イイ!コメント
17  名前::2013/05/02(木) 14:28:05  ID:n49znwST 携帯からの投稿
米8  
子供すごく欲しいけどね、双方不妊で出来ないのwww
何年も不妊&高度治療続けてるのはまさしく後悔しないため

米9
子梨夫婦は不幸じゃないとダメかい?
23 イイ!コメント
18  名前::2013/05/02(木) 14:34:56  ID:uIsDkoNi スマートフォンからの投稿
自分が独身だからって結婚のネガキャンするなよ
14 イイ!コメント
19  名前::2013/05/02(木) 16:28:38  ID:xEFQiOgS PCからの投稿
※16
子供は父親と母親が養育費と育児負担を折半して責任を持って育てましょう
でもお互いの生活とか義両親の介護問題まで背負いたくない、
そういうのは各自で責任を持ちましょうっていうのは
そこまで我儘なことかね
むしろなんで自動的にセットになってるのか意味不明なんだけど

じゃあそういう考え方の奴同士でそういうやり方で子供育てろよ
自己責任で勝手にやればいいだろ
って思うじゃん?
やろうとすると法律レベルで不利益を被るようになってるんだよ
主に子供が
0 イイ!コメント
20  名前::2013/05/02(木) 17:45:59  ID:sKMdPDq3 PCからの投稿
※2 旦那の稼ぎ次第じゃない?
0 イイ!コメント
21  名前::2013/05/02(木) 17:59:18  ID:U9uqWO+D PCからの投稿
男性側の論理がメチャクチャ
女が書いただろ、これ
今時正社員の女に家事育児全部丸投げの男なんているかよ
8 イイ!コメント
22  名前::2013/05/02(木) 18:27:59  ID:qmLG7zkl 携帯からの投稿
女側もムチャクチャだろ
昔だって野良仕事あるんだし
0 イイ!コメント
23  名前::2013/05/02(木) 19:06:08  ID:9YDedyjH PCからの投稿
今と比べると物価が違い過ぎて
普通の生活できてたためしは無いな
拾い食いしたり事故でいっぱい死んだり
餓死凍死者が出たりして希望も無かったけど
戦後はそんなもんだと思って生きてた
プロレタリアな世界はしばらく続いた
死ぬ恐怖もあったし不穏な世の中だったが
何故か戦後すぐの団塊が1番多いのよな
かく言うおれも今じゃ稀なる4人兄弟だし
0 イイ!コメント
24  名前::2013/05/02(木) 22:07:43  ID:wgJGbzmv スマートフォンからの投稿
馬鹿親に育てられた男は今でも家事は一切できないんだよ。もしくは手伝い程度しかしない。
結婚→同棲→洗濯・掃除・買い物・台所・ゴミ捨て・布団干しは誰がやる?となる。
妊娠→つわり→つわりがない人はいいけど、女房が寝込んだら?誰の収入で食べて行く?
出産→3時間ごとのミルク・おむつ(夜中も)夜泣き。生後半年で離乳食スタート。1月検診、3月検診、6月検診、1年検診が平日昼間にあるから強制参加。病気もどんどんする。
乳児の託児は時間給1000円~1500円くらい、熱があれば預かってはくれない。
保育園と幼稚園の親は役員が回ってくる。役員になれば平日昼間に月1で集会、廃品回収。役員じゃなくても3月に2回7:30~8:00まで交通当番。
こんなんで核家族が正社員で共働きなんて無理だわ。
奥さんが正社員なら親と同居や、託児しやすい看護婦とかが一般的。
夫婦のお互いが真面目で誠実で思いやりがないと結婚はしない方がいい。
14 イイ!コメント
25  名前::2013/05/02(木) 22:18:23  ID:TAaTKWAm 携帯からの投稿
風俗の方がいいって身体しか見てねぇのかよ
7 イイ!コメント
26  名前::2013/05/02(木) 22:18:25  ID:9YDedyjH PCからの投稿
本当は5人兄弟だった
0 イイ!コメント
27  名前::2013/05/03(金) 08:54:14  ID:m4ZU26Pf PCからの投稿
※1
なにげに嫁母が婿をいびるというパターンもあってだな
でも「義母にいびられているなんて公に言うのは男の沽券にかかわる」と思うのか
このパターンは表面化しづらいんだ
2 イイ!コメント
28  名前::2013/05/03(金) 11:46:00  ID:9/gaq1zw PCからの投稿
どう成虫だが、気団板のあのスレにお世話になりそうだから、別れやすい同棲に甘んじる
0 イイ!コメント
29  名前::2013/05/03(金) 14:00:44  ID:OtwAS1gX スマートフォンからの投稿
※21
だよな。
今時、独り暮らしの男も増えて男も普通に家事をする時代。

この文章書いたのは、時代遅れの独身オバサンだろ。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。