僕は当時だって感動しましたよ?

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:lRt58dxb
コピペ投稿日時:
■ソニー・久多良木氏
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。
そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。
それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの。
その場合、クリエイターが感動してない、クリエイターがやりたいと思ってない。
それで聴いた人が感動するはずがない。
要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのがキーなんです


■作曲家・すぎやま こういち氏
『「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、 僕から言わせると「それは力がないだけだ」ということになるわけです』
(1トラックでも組曲が表現できる、その例として、 バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」をあげる)
『大先輩のバッハがやっているわけですから、「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです
  • イイ! 159
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! キンモー イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2013/05/08(水) 22:27:27  ID:+aQBK2Zi PCからの投稿
えらい古いの持ってきたな・・・
2 イイ!コメント
2  名前::2013/05/08(水) 22:27:40  ID:WddkNJCx PCからの投稿
1get
0 イイ!コメント
3  名前::2013/05/08(水) 22:32:49  ID:Vt5gx3Vj 携帯からの投稿
行き着いて初めに戻ると意外と感動できるもん。3Dに疲れてファミコンやったりすると落ち着くし
10 イイ!コメント
4  名前::2013/05/08(水) 22:36:36  ID:A0whiYpI スマートフォンからの投稿
よくわからん
だれか解脱頼む
7 イイ!コメント
5  名前::2013/05/08(水) 22:39:52  ID:h7QoVcH5 PCからの投稿
※4
クタ「4和音ぽっちでクリエイターの作りたい物なんて作れるわけねーしwww」
すぎやま「いや、バッハが短音だけで組曲まで作ってるんですけど」
クタ「」

産業にしてやったぞ
97 イイ!コメント
6  名前::2013/05/08(水) 22:42:33  ID:qGthoUmQ スマートフォンからの投稿
さっすがすぎやん先生
8 イイ!コメント
7  名前::2013/05/08(水) 22:43:49  ID:nNDy8JYJ PCからの投稿
※4
いや、普通に解ると思うけど?まあとりあえず…
・同時発生数が4音?屁みたいな曲しか作れないジャンwww
・無伴奏のフルート(つまり独奏?)の名曲がある、用は腕次第。

こんな感じか?

つか
>だれか解脱頼む
「げだつ」は自分でしなさい、崇めてやるから。
46 イイ!コメント
8  名前::2013/05/08(水) 22:48:53  ID:98jYlv3N PCからの投稿
普通の人はゲームに集中してるときは、
トラック数なんて気にしないと思うが
0 イイ!コメント
9  名前::2013/05/08(水) 22:55:42  ID:7oqbnxob PCからの投稿
(1988年にユー・ピー・ユーから出版された『テレビゲーム―電視遊戯大全』テレビゲーム・ミュージアム・プロジェクト編より)
Q.ファミコンの音楽の場合、最大でも3音しか同時に出せないそうですが、その点で相当ご苦労なさったのでは?
A.あまり苦労はありませんでした。
2声や3声で曲をつくるというのは、バッハ的なクラシック音楽にはよく見られる、基礎的なことなんです。
バッハがゲーム音楽をつくったとしたら、凄い傑作ができるんじゃないでしょうか。
ところで最近は、やたらサウンドで厚化粧していて、その実くだらない曲が多いのですが、
ゲーム音楽の場合は2声や3声しか使えないので、ごまかしが効きません。
ゲーム音楽においては、メロディー・ライティングの力量が正面から問われることになるのです。
本来、曲の素晴らしさの中心は、バッハにしてもベートーベンにしても、
抜きんでて優れたメロディーラインにあったのではないでしょうか?
14 イイ!コメント
10  名前::2013/05/08(水) 23:03:46  ID:AVL3IuGf PCからの投稿
米4
技術者と表現者の違い
どっちも間違っていないと思う
2 イイ!コメント
11  名前::2013/05/08(水) 23:18:00  ID:/Q5uwxu5 PCからの投稿
お前らも知ってる縦笛でもできちゃうんだぜ。アルト笛だけどな

http://www.youtube.com/watch?v=UEgx8La8BNY
5 イイ!コメント
12  名前::2013/05/08(水) 23:24:59  ID:2DbNsQbm 携帯からの投稿
※4

…早く悟りがひらけるといいね。
1 イイ!コメント
13  名前::2013/05/08(水) 23:37:38  ID:o+aGrMZE 携帯からの投稿
既出じゃないのに驚き。
0 イイ!コメント
14  名前::2013/05/09(木) 00:01:27  ID:+RLqFyJ8 携帯からの投稿
マジかよ
絶対見覚えあるんだが、別のサイトか
0 イイ!コメント
15  名前::2013/05/09(木) 00:07:32  ID:O1wMbamw PCからの投稿
※5は違くね?
クリエイターもその気になって作らないと感動は出来ない、って言ってるんじゃないの?
1 イイ!コメント
16  名前::2013/05/09(木) 02:37:31  ID:cAPyJOoY PCからの投稿
ドラクエのすぎやま先生に言われたらもう何も言えんわなw
5 イイ!コメント
17  名前::2013/05/09(木) 03:00:44  ID:0ZfKykfV PCからの投稿
入れられるものが少ないと、本当に表現したいものしか入れられないからな
容量に余裕があるとどうしても、あれも入れとこうこれも入れとこうとなって印象がバラけてしまう
0 イイ!コメント
18  名前::2013/05/09(木) 05:17:22  ID:HW3NS5GK PCからの投稿
ドラクエの音楽のすごいところは
3トラックでちゃんとした音楽になっているうえに
雰囲気そのままにオーケストラにも拡大可能なところ
25 イイ!コメント
19  名前::2013/05/09(木) 05:36:04  ID:v7f0ewlg PCからの投稿
バッハみたいなラスボスと較べられても・・・なぁ?
0 イイ!コメント
20  名前::2013/05/09(木) 06:40:38  ID:kL7bSwbt PCからの投稿
いいね
どっちのいってることも正しい
0 イイ!コメント
21  名前::2013/05/09(木) 09:44:44  ID:415Izm4P PCからの投稿
※19
というか、すぎやまこういちがラスボス。
T中K平は見習うように
0 イイ!コメント
22  名前::2013/05/09(木) 12:37:03  ID:wy8d4A0o PCからの投稿
やはりすぎやま先生がご健勝であらせられるうちにコンサートに行かねばならんようだ
0 イイ!コメント
23  名前::2013/05/09(木) 15:15:38  ID:Y3X86+k7 PCからの投稿
クリエイターが3トラックでやってやると思った
どっちも同じことじゃん
0 イイ!コメント
24  名前::2013/05/09(木) 18:59:39  ID:yARyqSit PCからの投稿
すぎやま自身
ゲーム機の音がリッチになるのを誰よりも喜んで
誰よりも熱心にオーケストラの再現に取り組んでるのが大オチ
0 イイ!コメント
25  名前::2013/05/09(木) 19:11:15  ID:9eot4yRm PCからの投稿
あれば良いけど無いなら無いで、勝負出来る人と、
無いからできない!っていう人。
3 イイ!コメント
26  名前::2013/05/09(木) 19:24:41  ID:180EzFrf PCからの投稿
「クリエーターがやりたいことをやらせてあげれば、結果プレイヤーも感動する」って言えばいいのに、
なんでわざわざ過去のものまで貶す必要があるかね?
6 イイ!コメント
27  名前::2013/05/11(土) 12:50:05  ID:ZHmq5Gdy 携帯からの投稿
なるけみちこさんが大好きです
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。