夫に離婚だと言われました

転載元:発言小町
コピペ投稿者:hamくん2  投稿者ID:nNWHWO5X
コピペ投稿日時:
夫に離婚だと言われました マキ 2013年7月5日 18:48



30代後半で専業主婦をしています。夫は3歳年上で、11歳の息子がいます。
今朝夫から、離婚しようと言われました。理由は、私が夫の趣味であるアニメのグッズやブルーレイを捨てたからだそうです。
捨てた理由ですが、以前夫がペットボトル飲料の入ったダンボール箱をいくつも家に持ち帰り、どうしたのか聞くとコンビニのキャンペーンの為に買ったと…
本数から見て一万円を軽く超える額使っていて、文句を言いましたが、「自分の小遣いと貯金の範囲でやっている。文句を言うな」などと言われました。

あまりにも腹が立って夫に、「今後夫の食費や生活費は小遣いと貯金から出してもらう」と言い、それから夫の食事を始め家事を拒否していたら、
翌月以降の給料振込先を変えられ、家族の通帳もいつの間にか押さえられ、夫に「今後はこっちが給料を管理する。必要な生活費を家計簿にして毎月出すように」などと言われ、
抵抗しましたが私の家事放棄の証拠がどうとかで、私の両親に告げ口していた夫の策略に負けて、条件を飲まされました。

それから頑張って耐えてきたのですが、とうとう我慢の限界がきて、夫の部屋に入ってアニメのグッズやブルーレイを捨てました。怒るだろうと思ってましたが、それでも大切なものに気付いてくれるはずと信じていました。
それなのに帰宅した夫は、ゴミ捨て場にせっかく捨てたゴミを拾いに行き、そんな事もあろうかと念入りにハサミでバラバラにしたり傷を入れたりしておいたゴミを持ち帰って部屋にこもりました。
幼い恥ずかしい趣味から卒業できた記念に、ご馳走を用意していたのに何度呼んでも部屋から出てきませんでした。

そして今朝、夫から「離婚しよう。すぐにでも出ていって欲しい」などと言われてしまいました。息子は夫に付いていくと言います。
離婚したくありません。元々夫の趣味のせいなのにどうして私が追い出されるのでしょうか。


トピ主です マキ(トピ主) 2013年7月6日 17:40


誤解からかものすごい批判ですので補足します。
家事ですが、一時期夫の分だけ拒否していましたが、今は嫌々ながらもやっています。
小遣いや貯金からなら文句言えないと言われてますけど、確かにそれは夫が使えるものです。
でも、それを家族に使うのが夫として、父親として正しいのではないでしょうか。もともと結婚前の貯金を家計に入れないのが不満でした。最初から裏切られていたのです。
1万円以上あれば家族で食事にいけたはずです。それよりも自分だけの楽しみを優先した夫。許せませんでした。

でも、離婚は避けられないのでしょうね。夫としても父親としても問題外の人ですが、責任は取らせます。
子供は私が引き取りますし、貯金も家も私がもらいます。私に見捨てられた今、夫にまともな未来など許しません。
趣味どころか生活に困るようになればいいのです。




それはおかしい レシイ 2013年7月7日 11:06


主さんのおっしゃる通り、夫さんは趣味のためなら大金をどぶに捨てられる方と見られました。
それだけ余裕があるならばご自分の食費や生活費をお小遣いから出すと言うのも当然だと私は思います。

しかも生活費の管理を急に自分で仕切り出して高圧的な態度で主さんに迫る…
これって、モラハラですし経済的DVです!

主さん、泣き寝入りしちゃだめですよ!
戦いましょう!

他の方のレスでは主さんを無根拠に批判する方がいらっしゃいますが、ひどいです!
相手がふっかけて来た喧嘩と同じなのに(低俗な趣味で家計を助けない。
それに使わなければ家に入れられるお金を入れない)主さんの対応が悪いと責めるなんて…

負けないで!主さん!


ご主人を許せとはいいませんが sabi 2013年7月7日 10:32


ご主人がペットボトルを大人買いして1万円以上費やして怒りに火がついたわけですが
それが他のものだったらどうだったでしょうか?
同じ金額でも釣りだったら、あるいはゴルフだったら、クルマや、音楽CDだったら・・

そこを思うとやっぱりそこにはアニメやフィギュアに対しての嫌悪感があったし
結婚前の貯金が家計に入らずそっちへ行くのも含めてジュースの大人買いが耐えがたかったのでしょう。

ただ、それを無理矢理卒業させるのは無理というものですし、まして「わかってくれるだろう」「気づくはず」なんて
そんな10年以上ダメなものは20年でもダメと相場が決まっています。
いいオッサンがはまっている趣味を他人が辞めさせるのは本当に難しいんですよ。

また、ご主人も含め安易に圧力や実力行使に頼るのはミサイルの打ち合いと一緒。
和解どころじゃく、どちらかが潰れるまで続くそれこそ泥仕合です。まさに不毛もいいところです。

そんな泥仕合は早めに手仕舞いして、今後どうするかへ頭を切り替えたほうがいいですよ。


本当にトピ主さんが悪い? さる 2013年7月7日 6:12

批判的なレスが大半で、少し驚いています。
もし自分がトピ主の立場なら、皆さん仰る様に本当に出来るのでしょうか。

私も切り刻む、までしなくても、マンガだのアニメキャラの女の子のフィギュアだの、折ったり壊したりはすると思いますよ。

第一、自分の小遣いの範囲だからって、ペットボトルのおまけが欲しくて一万円分コンビニからジュースを買うなんて、
そんなのを見たら本当に何も言わずにいられますか?
それでいじけてお金を入れない、なんて言い出す小さな男ですよ。
もし、同じことをレスで批判的な方達の息子さんがしていて、離婚する、と報告にきたら本当に「悪い妻だから離婚するべき」と言えますか?
私だったら息子を怒りますよ。


こんな夫、子供なんて育てられないと思いますよ。


こんな子供が大人になった様な人、私だったらこちらから離婚します。
趣味云々ではなく、それにより家にお金を入れない、話をしない、などのいじけの行為や幼さに、もう理解しあえないな、と思うと思います。


うらやましい大人買い あんだま 2013年7月7日 16:47

まあ、ギャンブルでスルよりグッズの大人買いのが可愛くないかな。程度にもよりますが、しかし兵糧責めにするご主人のアクションは許せませんね!
しばらく様子を見てみましょう。
先方が離婚というのであれば、それなりの条件を付けていいと思います。
負けないで。
  • イイ! 3
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 19
  • ホンワカ 0
  • オワタ 5
  • キンモー 173
  • カワイソス 3
  • ブッ!! 13
  • イクナイ! 12
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー イイ! キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー キンモー

コメント一覧

1  名前::2013/07/07(日) 21:40:56  ID:6jmdDzwT スマートフォンからの投稿
女ってこええ
私男だけど
4 イイ!コメント
2  名前::2013/07/07(日) 21:41:09  ID:L62QvXJ2 携帯からの投稿
鉄道模型
58 イイ!コメント
3  名前::2013/07/07(日) 21:44:26  ID:sqBQuXG8 PCからの投稿
生活がカツカツだったらダメだろうけど・・・
わざわざそんなことを書かずにいるとこ見ると、
旦那は充分生活出来るだけのお金を家計に入れてたんじゃない?
じゃあ、自分のお小遣い何に使おうが自由じゃん?
ってかこんなマジレスいらん?
62 イイ!コメント
4  名前::2013/07/07(日) 21:48:51  ID:ckljqXh4 PCからの投稿
趣味の否定なんかされたらそら戦争になるよ
97 イイ!コメント
5  名前::2013/07/07(日) 21:49:52  ID:55VhY9nn 携帯からの投稿
こいつらまとめて○ねばいいのに
48 イイ!コメント
6  名前::2013/07/07(日) 21:50:30  ID:rWvUnMQA PCからの投稿
なんで小遣いから家族で使う分払うんだよwwwそれはそれ用に別にとっとけって思うわwwこういうの見てるとホント結婚したくねーって思うww子供育てられねーとか書いてるけど11年育てれてんだろうが
74 イイ!コメント
7  名前::2013/07/07(日) 21:52:37  ID:+e/+e5OW PCからの投稿
結果を知りたい
29 イイ!コメント
8  名前::2013/07/07(日) 21:55:03  ID:rWvUnMQA PCからの投稿
あとこれが音楽趣味でクッソ高いCDとか音楽機器とか買ってもそういうことしないんだろうなww結局こいつは自分勝手で自分が嫌だと思う物は全部何かしらそれっぽい理由付けて否定して離婚とか自分にとって都合の悪い事起きると嫌だとダダこねやがるただのクソ。
80 イイ!コメント
9  名前::2013/07/07(日) 21:55:51  ID:Gg5M6nlk PCからの投稿
結婚するとき、相手方と協定をむすばなならんご時世なのか…
4 イイ!コメント
10  名前::2013/07/07(日) 22:03:51  ID:v2BRIIMp スマートフォンからの投稿
すぐ武力行使する奴に幼稚とか言われたくないよな
高い包丁も料理人意外には無用の長物なのと一緒で、物の価値観なんてひとそれぞれなんだから それを全否定しておいて相手にだけ「理解してくれるはず」なんてむしのいいこと言ってる事に気付いてない
34 イイ!コメント
11  名前::2013/07/07(日) 22:05:45  ID:jCGrTD/K 携帯からの投稿
相手の価値観を否定するなら、自分の価値観も否定される覚悟は必要
良くも悪くも
56 イイ!コメント
12  名前::2013/07/07(日) 22:07:13  ID:G2HKQrXV スマートフォンからの投稿
意外→以外(訂正)
2 イイ!コメント
13  名前::2013/07/07(日) 22:11:33  ID:YV5G4gBj スマートフォンからの投稿
趣味の合う人と結婚すべきですね
6 イイ!コメント
14  名前::2013/07/07(日) 22:22:52  ID:3kzE+7jO PCからの投稿
そんな頭ごなしに趣味を否定されてもな。
お前に趣味はないのか。
2 イイ!コメント
15  名前::2013/07/07(日) 22:27:09  ID:GZARJe+x スマートフォンからの投稿
爆釣ですな。
37 イイ!コメント
16  名前::2013/07/07(日) 22:36:23  ID:LoWx0lTY PCからの投稿
つまり夫には自由なんぞ与えんということか
7 イイ!コメント
17  名前::2013/07/07(日) 22:43:04  ID:lAGb15UF スマートフォンからの投稿
趣味が一緒じゃなくてもいいと思うけど、
否定的でないことは最低条件かな
17 イイ!コメント
18  名前::2013/07/07(日) 22:47:04  ID:iRH+XwIQ スマートフォンからの投稿
その金があればっていうが、自分だって高い化粧品使ってんじゃーねーの?
自分女だからわかるけど、高いだけで肌に合わないのけっこう多いぞ
5 イイ!コメント
19  名前::2013/07/07(日) 22:51:58  ID:pi0Ced/M 携帯からの投稿
ビックリマンよろしく、オマケ抜いてペットボトルの中身ジャバジャバ流したとかならまだしも
小遣いの範囲内の大人買い位良いだろ
つうか、叩かれるの覚悟で言うが、
専業で1円も入れてない癖に何小遣いまで仕切ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
家事しないクズに対する家計簿申告制が実力行使?経済的DV?ハァ??
何で専業の癖に家事すら放棄し、当て付けで自分(夫)の分だけ除外する様な信用ならない穀潰しのヒモ女に
財産を預けなきゃいけないんだよアホか。逆の立場で考えろよ。
碌に家事しない居候ヒモ野郎に貯金預けるか?預けないだろ?
前列がある?法律では認められる?それなら法律や前列が間違っている!!
76 イイ!コメント
20  名前::2013/07/07(日) 22:52:26  ID:CtZoPwae スマートフォンからの投稿
マジレスは投稿者と転載元を確認してからしようか
でないとただただ無駄な時間とエネルギーを使うだけだ
19 イイ!コメント
21  名前::2013/07/07(日) 23:07:12  ID:KTKVbQdW PCからの投稿
妻に専業主婦をさせるのは、妻が自分で稼ぐ手段を奪うことだから
「自分で稼いだ金は自分のもの」は通らない
妻にも自分のために使える金を同じぐらい渡してたなら
自分の小遣いを自分の趣味に使うのは問題ないけど
生活費を入れないのは経済的DVで間違いない

妻の方は、物を勝手に捨てたらアウト
それさえしなきゃ経済的DVの証拠集めて有利に離婚できたのに

双方、幼稚すぎて戦い方を間違ってる
一生相手が必要とする金を与え続ける覚悟がなければ配偶者に仕事辞めさせるべきじゃないし
相手が一生自分の必要な金を与え続けてくれる保証がなければ結婚しても仕事辞めるべきじゃないねー
19 イイ!コメント
22  名前::2013/07/07(日) 23:13:56  ID:i14aUx6g PCからの投稿
*20
転載元と投稿者を否定するようなレスは削除されるんだわ
0 イイ!コメント
23  名前::2013/07/07(日) 23:18:22  ID:iXSPKvr3 スマートフォンからの投稿
これは妻が心狭すぎて起こった事
けど夫も夫で、11才の子供より自分の価値観優先しててどうかと思う 
3 イイ!コメント
24  名前::2013/07/07(日) 23:20:43  ID:P7bsjdRr 携帯からの投稿
普通は片方の言い分だけだと判断しづらいけど、これは簡単だろ
一々上げるのは面倒くさいから1個だけ言うと

一番近くで見てた息子はどっちの味方についた?
36 イイ!コメント
25  名前::2013/07/07(日) 23:23:23  ID:i14aUx6g PCからの投稿
*21
専業をさせてたのか希望で専業してたのかは読み取れないんだが、都合よく脳内で補完すると恥かくだけだよ
あと、先に妻が「今後夫の食費や生活費は小遣いと貯金から出してもらう」と「小遣いの使い道に口を出した」ことに対して
夫が「給料を自分管理に変更」し、「きっちり家計簿付けて必要な生活費を支出」に変えただけ
妻が家計を管理してるのはともかく、小遣いと生活費をごっちゃにし使い放題のフリーハンドだったなら、そりゃ妻は困るだろうねェ(笑)
ザルだった家計を管理するというような道理の通った明確な理由があれば、経済DVなんてそんな簡単に認められないよw
お前どんだけ家庭板に脳みそやられてんだw
46 イイ!コメント
26  名前::2013/07/07(日) 23:43:17  ID:ffU8slH8 スマートフォンからの投稿
何歳までアニメ見るつもりなんだ。
家裁でもこれくらいじゃ納得されない。
せめて嫁が、浮気や多額の借金を何度も作るとか犯罪でもやらんと。

つりばりでけー。
女は金があると家族で旅行や食事をしたがり、男は自分の為だけに使う。よくあるすれ違い。

11 イイ!コメント
27  名前::2013/07/08(月) 00:03:12  ID:67MSAUSD 携帯からの投稿
家計に金をいれてる時点で家族のために金を使ってるでしょうが
じゃあ何か?この女が自分磨き(笑)だの自分へのご褒美(笑)だのに一切金を使わず全て家族のために使ってるとでも?
7 イイ!コメント
28  名前::2013/07/08(月) 00:35:38  ID:Zqge4OW5 PCからの投稿
結局、趣味の合う人同士で結婚しないといけないってことだな。
2 イイ!コメント
29  名前::2013/07/08(月) 00:55:10  ID:EjDFFrGs スマートフォンからの投稿
こずかいがあればアニメグッズに金を使うジジーとババーじゃあ、まともな家にならんわ。
もちっとましなもんに金使えば同情してやったのに。
おっさんがアニメ目的でジュース買い占めて家族に趣味は自由だと威張るとか(笑)キモー。
日本おわってんな。
家族<<<アニメグッズ(笑)
7 イイ!コメント
30  名前::2013/07/08(月) 00:55:15  ID:mYo/9NsZ PCからの投稿
*26は鏡を見るべき(笑)

>抵抗しましたが私の家事放棄の証拠がどうとかで、私の両親に告げ口していた夫の策略に負けて
他人を納得させるだけの証拠があるほど家事をやってないのに

>もともと結婚前の貯金を家計に入れないのが不満でした
そんなのまで当てにするくらい遣り繰りできてない

「家裁でもこれくらいじゃ納得されない(キリッ」
とか、草不可避wwwwww


12 イイ!コメント
31  名前::2013/07/08(月) 01:10:11  ID:Q5Lh32KH PCからの投稿
500以上のレスのほとんどがトピ主を叩いているのに
僅かなトピ主擁護のレスを拾ってこんなとこに貼るとは
よっぽど悔しかったのかねw
41 イイ!コメント
32  名前::2013/07/08(月) 01:49:09  ID:pnglnmIN PCからの投稿
小町なら仕方ない
0 イイ!コメント
33  名前::2013/07/08(月) 02:25:38  ID:9dLk6/8b PCからの投稿
小町は、定期的に浮気をしても私は悪くないという女と、旦那の物を捨てても私は悪くないという女が出てくるな
5 イイ!コメント
34  名前::2013/07/08(月) 03:42:05  ID:MWNkx4LH PCからの投稿
専業だけど これは嫁が悪いと思う
旦那は自分の小遣いで買ったんでしょ?
何が悪いの?家系にダメージないじゃん
家事拒否って家事したくなかっただけでしょこれ
子供が見てるのに旦那の事すべてしない嫁ですかw
母親としても終わってるね
子供はそんな母親見たくなかったと思うよ
22 イイ!コメント
35  名前::2013/07/08(月) 04:09:23  ID:nPX7767M PCからの投稿
このトピ主は自分勝手な価値観を押し付ける以外に、
家族に対して何をしてあげてるの?
それにうまーく自分の不利になるような情報は隠してるみたいだけど、
結婚前に貯金を家計に入れないのが不満って、
ちゃんと自分の貯金は家計に入れた上での発言なんだよね?
旦那の小遣い以外のお金は勿論自分の楽しみには一切使ってないよね?
これがきちんと出来てないのに旦那に要求ばかりしてるなら、
悪いことは言わない、一度医者に行くべきだわ。自分の小遣いでね。
7 イイ!コメント
36  名前::2013/07/08(月) 04:37:27  ID:mKxuT2Sg 携帯からの投稿
この女が自分の小遣いを大半家族のために使ってて、趣味より家庭を優先してたんなら、ちょっとは理解が出来る
家計も思わしくなく、旦那は自分の小遣いを、何があっても給料からきっちりより分けていて、「自分の金を何に使おうが文句を言われる筋合いはない」しかし「体裁が悪いから妻には外で働かせない」とか言うクソなら、ちょっとは理解が出来る
それ以外は無理

むしろ、そんな父親なら離婚一択
0 イイ!コメント
37  名前::2013/07/08(月) 05:23:20  ID:73WUi4D+ 携帯からの投稿
※24さんが一言で表してくれた。

“なんちゃって専業主婦”の私からすると
こんな奥さん養うお金があればペットボトルがあと2箱は買えるんじゃないの、と思った。
趣味のあるお父さんは、息子と仲いいパターン多いよね。
6 イイ!コメント
38  名前::2013/07/08(月) 06:36:04  ID:LuMVqsZ+ 携帯からの投稿
息子自身が父親についていくと言ってますよお母さん
17 イイ!コメント
39  名前::2013/07/08(月) 07:24:53  ID:9PUnipcU スマートフォンからの投稿
米30
常識知らず(笑)
離婚事由でググれば無知
0 イイ!コメント
40  名前::2013/07/08(月) 07:27:53  ID:H4VpAEfF スマートフォンからの投稿
サイトのアクセスとレスを増やす為のネタ。
浮気、借金、事故、死亡、犯罪、いじめ、サイト運営に踊らされてんだよ。
4 イイ!コメント
41  名前::2013/07/08(月) 09:44:18  ID:p62EdeWk PCからの投稿
爆釣小町www
0 イイ!コメント
42  名前::2013/07/08(月) 09:49:35  ID:A5w/h5PJ PCからの投稿
釣りじゃない可能性もわずかにあるから、こういう人にどう対応するかを考えたマジレスも必要ですね。
1 イイ!コメント
43  名前::2013/07/08(月) 11:14:36  ID:JBQdYq/n 携帯からの投稿
はいはい釣り堀釣り堀
0 イイ!コメント
44  名前::2013/07/08(月) 11:27:20  ID:BkZIbvaA スマートフォンからの投稿
鉄道模型のパクリじゃん
4 イイ!コメント
45  名前::2013/07/08(月) 11:52:40  ID:/2CBX8s6 PCからの投稿
これは釣りだろうけど、自分が理解できないモノはゴミとして捨てる奴
意外といるからなあ
2 イイ!コメント
46  名前::2013/07/08(月) 13:48:27  ID:UmRA2H98 携帯からの投稿
こういう女を、というか男女関係なくこういうやつをきちんと納得させて、理解させて、改心させられるだけの論説術が欲しい
1 イイ!コメント
47  名前::2013/07/08(月) 14:32:49  ID:Z74IIXxA PCからの投稿
hamくん2=kiktaというのは本当だろうな
やり口が同じだ
14 イイ!コメント
48  名前::2013/07/08(月) 14:56:58  ID:8uGCbHyK 携帯からの投稿
棄てるという行為自体、常識的におかしいって気づけよ。
4 イイ!コメント
49  名前::2013/07/08(月) 15:53:27  ID:1bx0ZFZ/ PCからの投稿
※21
>妻にも自分のために使える金を同じぐらい渡してたなら
>自分の小遣いを自分の趣味に使うのは問題ないけど
>生活費を入れないのは経済的DVで間違いない
この部分はお前が「かもしれない」で作り上げた妄想

>妻の方は、物を勝手に捨てたらアウト
ここは投稿者自身が認めてる事実

>双方、幼稚すぎて戦い方を間違ってる
勝手な妄想と事実を同列に並べて
夫批判に持っていく巧妙な論点ずらし
4 イイ!コメント
50  名前::2013/07/08(月) 18:21:39  ID:Uh96U6Dg スマートフォンからの投稿
さすがにここまでくると
わざとらしいとしか思えない。
0 イイ!コメント
51  名前::2013/07/08(月) 23:40:56  ID:pqoaKmEq PCからの投稿
釣りだったとしても、援護がついてるのはなんなんだ
これと同じことしかねない脳みそを持った奴がいるってことか
1 イイ!コメント
52  名前::2013/07/09(火) 02:39:27  ID:8u7x+NrM PCからの投稿
こんなこともあろうかとでハサミでズタズタにしたものはもっと別のもののようだったねえ。
相手が直せないところまで物を壊したんだから、自分の生活が直らなくて困ってもしょうがないよね。
8 イイ!コメント
53  名前::2013/07/10(水) 23:28:35  ID:0isyzokM PCからの投稿
こういう可笑しい人や人に迷惑をかける人、他人の人格や趣味を否定する人はどこにでもいる。
皆も気を付けたほうがいいと思う。
1 イイ!コメント
54  名前::2013/07/11(木) 11:03:25  ID:7eTPrK/g PCからの投稿
鉄道模型思い出したわ
元気かなあの旦那さん
1 イイ!コメント
55  名前::2013/07/12(金) 00:59:50  ID:KPSnGfDo PCからの投稿
続きがすげー気になる。
トピ主さんの更なる反応に期待せざるを得ない。
世間の意見に首肯し考えを改めるのか、己が道を突っ走るのか……?
0 イイ!コメント
56  名前::2013/07/12(金) 16:43:02  ID:VSB1l/2c PCからの投稿
趣味を肯定するのも否定するのも自由だが
趣味を否定する人と離婚する自由も認められなければならない
0 イイ!コメント
57  名前::2013/07/13(土) 22:30:39  ID:6Plr0yOo 携帯からの投稿
>>23
>これは妻が心狭すぎて起こった事
>けど夫も夫で、11才の子供より自分の価値観優先しててどうかと思う

行間読めてないな
この父親が小遣い全部趣味にぶちこんだなら、この母親は喜んでそう書くって
詳しい実態は解らないにしろ、子供は父親を選んだ。推して知るべし

人のもの切り刻み捨てて、お祝いにご馳走用意するイカれた母親よりはマシってだけのレベルの人間の可能性もあるが
2 イイ!コメント
58  名前::2013/07/27(土) 02:03:51  ID:bmSzYhsI PCからの投稿
結婚前に築いた預貯金は各個人のもので共通財産じゃないですから
結婚後だって家事やらないとかするべきことやらんやつは
離婚後財産分与なんてないですから
住居だって元から旦那の持ち家だったら共有財産ではないので
家を奪うことなんてできないよ
家事やってないなんてことになったら下手すると育児放棄で
親権すら取れないでしょ 子供も父親についてくって言ってるし
子供って意外と見てるもんだよ
だがもし親権取れたとしても慰謝料はほぼ取れないよねこの場合
養育費だけだと思われる
婚姻関係になにか不履行がないと慰謝料は取れない
普通は不貞とかDVとかだけど
詳しく書いてないからあれだけど嫁も小遣いもらってるとか
嗜好品やらをちゃんと買ってもらえてるのなら経済的DVでもないでしょ

つうか自分の小遣い何に使おうと自由だろ
一度旦那に渡したものを当てにするとかありえないわ
子供の貯金箱割って使うって言ってるようなもんだろ
旦那が小遣いで家族サービスっていうのは旦那の良心でありねぎらいだろ
その良心をさも当たり前のように要求するなんてモンスターだな
それって小遣いって言いませんからそれこそ共通財産だろ
自分も使う権利あるって言っちゃったら

とは言え子供のころを思い出すよ
無駄遣いはするなよって言われてたのに
もらって一日で使い切っちゃった思い出w
旦那も理解されやすい趣味ならよかったんだろうね
他人の趣味なんて金をドブに捨ててるようにしか見えないものもあるから

と×1子持ちが語りました(俺♂男)
5 イイ!コメント
59  名前::2013/08/05(月) 08:53:06  ID:67jGoXSc PCからの投稿
捨てていいのは、捨てられる覚悟のある奴だけだ!
1 イイ!コメント
60  名前::2013/10/21(月) 16:52:15  ID:rtoqwhZF 携帯からの投稿
先にやっておきながら「私は悪くない」と言うのは、ダメ人間の始まりですよ?
1 イイ!コメント
61  名前::2013/12/09(月) 23:03:59  ID:7UrRKtFt スマートフォンからの投稿
旦那キモい。私のお父さんがもし、萌え豚系アニメのグッズ持ってたら口もききたくないわ
0 イイ!コメント
62  名前::2014/06/09(月) 12:15:26  ID:OzS79rbE スマートフォンからの投稿
入籍前の貯金を家計に入れないのは何が悪いの?
内縁状態で積み上げた貯金なのかな
0 イイ!コメント
63  名前::2014/07/08(火) 14:36:07  ID:/qO2gbuX 携帯からの投稿
まあ一般的にこういう夫は気持ち悪がられるよね…
男のくせにいい歳してアニメ趣味、男のくせに兵糧攻めとかセコいこと。
ケツの穴小せえ〜
生きてて恥ずかしくないのかな
もちろん見る目のない妻も多分に責任あるけどw
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。