986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 21:59:49.82 ID:SJMVibtz
似た話が前スレあたりにあったけど投下。何年か前に自衛隊のでっかい船が港に来ていて見学させてくれると言うので母と一緒に行った。
船の中を探索していたら、甲板の所で手旗信号の実演をしていたので見学。
簡単にやり方を説明した後「では実際にやってみます」と近くにいた子供に耳打ちで名前を聞き、
その場で手旗信号を送り2,3メートル離れた相手がそれを読み取り
「○○くん×歳」と解読→正解→拍手と言う流れ。
「もう1回やってみますがどなたかメッセージ送りたい方いらっしゃいますか?」と辺りを見回すと、
私の隣にいた30代位の男性がすぐさま手を挙げ自衛官の元へ近づき事前に用意していたらしい
メモを渡した。
最前列で見てたから会話が聞えてたんだけどメモを読んだ自衛官は
「本当にこれでいいんですか?」と念を押している。
男性の方は笑顔で「お願いします」と言うのですぐさま手旗信号を始め、
信号読み取った自衛官が戻ってきてマイクを持ち
「○○さん大好きです。これからもいっしょにいよう。僕と結婚してください」と言った。
自分含め周囲は一瞬「は?」となったものの、男性は私の母の隣にいた女性に
指輪の入った箱を差し出し、「ああこれプロポーズだったのか」と漸く周囲も理解し
まばらに拍手が起こったが良く見ると女性の方は顔をしかめたまま指輪を受け取ろうとしない。
気まずい流れだと自衛官も前の方で見ていた見物人もすぐに悟り妙な空気に。
すると彼女の背後にいた仲間らしき男性が「とりあえず受け取れ。じゃないと終わんないぞ」と言って
漸く指輪を受け取り自衛官の人は「ではこれで終わります!」とそそくさと撤退。
見物人が解散しかけた辺りで女性がプロポーズしてきた男性に投げつけるように指輪を返し
走って逃げて行った。
それも衝撃な光景だったんだけど、
「サプライズな演出狙ったんだろうけど見ず知らずの人に手旗信号で言われたって嬉しくないわよ。
ちゃんと自分の口で言いなさいよ」とフラれた男にアドバイスしていた母が衝撃的だった。
コメント一覧
ストーカーなの?
慈英隊「いいんです!」
手旗信号自衛官→知らない
見ず知らず(自衛官)の人に手旗信号で言われたって嬉しくないわよ。
だと思ったが
こんな時間まで夜更かししてないで早く寝なさい
明日のラジオ体操に寝坊するぞ
※6
は〜い。
小学生じゃないけど。
同じく自衛官の女が手旗信号で「はい」ってOKした話
かと思って読み始めたら…
まあこの男は世界まるみえあたりを何の疑いもなく信じたマヌーな人だったんだ。
何でもかんでも海外のやり方が通じると思うなよ?
俺はそんなに嫌いじゃない
大喜びしたかもしれないけどねw
ユーモアのセンスとか相手の夢への観察力とかそれを叶えたいと感じる優しさとか、そういう伝わる魅力要素があるんだが、
今回のぶっぱなしは告白者の魅力を何一つ相手に伝えるところがないわ……