45: 可愛い奥様 2009/10/11(日) 20:21:31 ID:oajnD3gI0
昔どこかのスレに書いたけど…。

都会に出るときに、持っていた親指大のサボテンを親に預けた。
何の気なしに、このサボテンの花が咲くとき結婚するからちゃんと面倒みてねと渡した。


親に「あんたいつ結婚するの?」と言われたら、彼氏もいなのに
「サボテンの花が咲いたらw」と答えてた。
親は必死に育て、親指大から赤ん坊の頭大にサボテンは育ったw

都会に出て十数年後、付き合って間もない彼氏が実家に行きたいというので、
連れて帰った。
親に紹介し、そこでプロポーズされた。
都会に戻った次の日に、サボテンの花が初めて咲いたw
もちろんその後すぐに結婚しました。

言霊のせいなのかな?
しかし、サボテンじゃなかったらもう少し早く嫁に行ってたかもw


47: 可愛い奥様 2009/10/11(日) 22:41:39 ID:8ACJhwAt0
大きなカサブランカを、10月から球根を植えて育てていて、次の年の
7月ごろ大きなつぼみをつけたけど一向に咲かないので、長いことつぼみのままだった。

「いいかげんに咲かないならちょんぎっちゃおかw」って
ある日、冗談言いながら水かけてたら、次の日ぶわっと大輪の
カサブランカが咲いたw綺麗だった。
聞いてたのかな。
  • イイ! 20
  • 泣ける 6
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 29
  • オワタ 1
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ イイ!

コメント一覧

1  名前::2013/11/30(土) 04:48:28  ID:1eRt/Lpp 携帯からの投稿
はーやっく芽を出せかっきのったね〜♪
0 イイ!コメント
2  名前::2013/11/30(土) 05:09:47  ID:grtF5a5u スマートフォンからの投稿
でないと目玉をチョン切るぞ♡
0 イイ!コメント
3  名前::2013/11/30(土) 05:51:20  ID:ehlCnw05 スマートフォンからの投稿
ちなみにチューリップの「サボテンの花」は失恋の歌である。
1 イイ!コメント
4  名前::2013/11/30(土) 07:10:05  ID:UwgKJtq6 携帯からの投稿
サボテンが花をつけている…
0 イイ!コメント
5  名前::2013/11/30(土) 07:23:22  ID:l/HFrwan 携帯からの投稿
うちのサボテンは6年前から造花のハイビスカスが咲いてる
0 イイ!コメント
6  名前::2013/11/30(土) 07:48:29  ID:YTmb/Fxa PCからの投稿
国華園ってところで、サボテンのタネが売られてる。
1袋100円で、いろんなタネが入ってるんだが、
発芽させるのがけっこう難しいんだわ。
1 イイ!コメント
7  名前::2013/11/30(土) 08:21:11  ID:TUfNJV9+ PCからの投稿
サボテン「も、もう咲いてもいいよね」
気を使わせんなよ
8 イイ!コメント
8  名前::2013/11/30(土) 08:33:36  ID:QIVEhYeF スマートフォンからの投稿
サボテン「答えは聞いてない!」
1 イイ!コメント
9  名前::2013/11/30(土) 09:26:30  ID:OemRw5tD スマートフォンからの投稿
財津和夫?
0 イイ!コメント
10  名前::2013/11/30(土) 10:34:55  ID:RHnyDV8u PCからの投稿
あわせて読みたい
No.19018 話を聞いてたな
1 イイ!コメント
11  名前::2013/11/30(土) 10:55:34  ID:RHnyDV8u PCからの投稿
       |/
   _  / ゙̄<⌒
  / \//● /|
 (_/\// ο●/
    // / ///  _
 _  // / ///\/ )
`( \∧ / ///\_/
 \__>ー<~\
     / /
     (_/
5 イイ!コメント
12  名前::2013/11/30(土) 13:27:00  ID:nQuq+eDS スマートフォンからの投稿
米2
なんか混じってる
2 イイ!コメント
13  名前::2013/12/09(月) 10:07:31  ID:ULjt7vNB PCからの投稿
花は結構聞いてるよねぇ。小学生の頃、花が終わって捨てられるとこだった蘭を教室で友人と
世話してたらめっちゃたくさん咲いたw それを見た別クラスの教師だったっけ、が持って
帰ってしまったんだが、その教師の家ではずっと咲かなかったらしい。
素人でも世話が簡単な丈夫な品種のはずなのに。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。