【マスゴミ】小保方晴子 報道関係者の皆様へのお願い

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:zItEUaQr
コピペ投稿日時:
1 名前: チキンウィングフェースロック(埼玉県):2014/01/31(金) 23:46:37.99 ID:uFEX3ErjP
Jan. 31, 2014
報道関係者の皆様へのお願い
STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。
今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております。

しかし、研究発表に関する記者会見以降、研究成果に関係のない報道が一人歩きしてしまい、研究活動に支障が出ている状況です。
また、小保方本人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、お世話になってきた知人・友人をはじめ、
近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。
真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。
報道関係の方々におかれましては、
どうか今がSTAP細胞研究の今後の発展にとって非常に大事な時期であることをご理解いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

STAP細胞研究の発展に向けた研究活動を長い目で見守っていただけますようよろしくお願いいたします。
2014年1月31日
小保方 晴子
http://www.cdb.riken.jp/crp/news2014.1.31_2.html


12: ダイビングヘッドバット(神奈川県) 2014/01/31(金) 23:50:23.67 ID:ilsDcBJz0

ほんとにマスゴミだな


24: ファイヤーバードスプラッシュ(佐賀県) 2014/01/31(金) 23:52:13.80 ID:PLSx/dvO0

マスコミは「有名にしてやってる」ぐらい思ってそう


30: リバースパワースラム(やわらか銀行) 2014/01/31(金) 23:52:33.22 ID:5+mmY7+FP

読書感想文全文とか出てきてぞっとしたわ
日本のメディアは異常


39: バックドロップ(愛知県) 2014/01/31(金) 23:54:09.68 ID:V+ishNRU0

そりゃ日本が何か大業を成そうとするなら日本のマスコミは全力で妨害するだろ


47: ニーリフト(チベット自治区) 2014/01/31(金) 23:55:18.91 ID:GuMyEAp80

たった2日でプライバシーの侵害と捏造しまくりって
さすがだなマスコミ


70: 中年'sリフト(やわらか銀行) 2014/01/31(金) 23:59:45.85 ID:ce46T+E80

NHKまでリケジョが云々とか報道してて辟易した


74: 16文キック(やわらか銀行) 2014/02/01(土) 00:01:53.64 ID:TJgPoV360

>>70
ムーミン趣味とか
デート中も研究の事が頭を離れんかったとか
マスゴミ受けするネタを披露しすぎ
もっとガチガチのキャラで行けばよかったのに


93: サソリ固め(大阪府) 2014/02/01(土) 00:06:15.57 ID:t1HirfdS0

小保方「研究成果以外は堪忍して 古い知人に取材とか堪忍」
マスゴミ「日本国民いや世界の人が知りたがってますから」


94: フルネルソンスープレックス(徳島県) 2014/02/01(土) 00:06:16.60 ID:oqCcvC3w0

そらブチ切れるわ


106: ナガタロックII(西日本) 2014/02/01(土) 00:10:01.21 ID:lb+Akj2UO

そろそろSMAPの手作り料理食わされる予感。


107: 河津落とし(大阪府) 2014/02/01(土) 00:10:20.98 ID:j2+PimpQ0

親族はマスコミからアホみたいに電突くらっただろうな


110: 張り手(東京都) 2014/02/01(土) 00:11:26.50 ID:25mWdsQB0

アイドルじゃねーんだから親族の情報とか誰も知りたくないよな
マスゴミ馬鹿すぎる


114: デンジャラスバックドロップ(宮城県) 2014/02/01(土) 00:12:04.13 ID:PBUKo3TW0

文集晒はデフォなんか
犯罪者でもないのにありえねーよ


140: チェーン攻撃(新潟県) 2014/02/01(土) 00:16:46.53 ID:4VMleyat0

とくダネなんか研究成果にいっさい触れなかった


144: ファイヤーボールスプラッシュ(佐賀県) 2014/02/01(土) 00:17:30.80 ID:uo7zt3oY0

専門分野に踏み込む知恵がないからあっさいところで
「ムーミンガー、割烹着ガー」とかやるしかないんだろうな


153: グロリア(神奈川県) 2014/02/01(土) 00:19:33.14 ID:cXnrN87Z0

マスコミは日本のガン細胞だなwSTAP細胞でも治せそうにない
  • イイ! 0
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 4
  • ホンワカ 1
  • オワタ 17
  • キンモー 3
  • カワイソス 11
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス 泣ける ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル 泣ける 泣ける カワイソス カワイソス オワタ ホンワカ カワイソス

コメント一覧

1  名前::2014/02/01(土) 21:05:39  ID:ELYseAhP スマートフォンからの投稿
うちの職場にもマスゴミの連中が取材に来ることがあるが、しつこいので嘘を教えてやったらそのまま記事にして大恥書いてやがんの。裏を取れ、裏を!所詮その程度の集団。
16 イイ!コメント
2  名前::2014/02/01(土) 21:38:40  ID:GyvM6eJk PCからの投稿
ある人物が有名に

マスコミが私生活まですべて暴露

ブームが過ぎて全く報道しなくなる

この流れいい加減飽きた
20 イイ!コメント
3  名前::2014/02/01(土) 22:17:12  ID:EBU6ROs4 スマートフォンからの投稿
あと一日何回繰り返すんだよ
同じ番組でさえ四五回繰り返す
あほかと
2 イイ!コメント
4  名前::2014/02/01(土) 23:47:49  ID:E37h0GXt スマートフォンからの投稿
最初の報道発表で私生活に関する質問を許容しすぎたな
8 イイ!コメント
5  名前::2014/02/01(土) 23:54:09  ID:NGcZLlZL PCからの投稿
マジレスするが
小保方さんという日本の若い女性研究者が世紀の大発見をしたことを心から嬉しく思う
私はただの中小企業のアラフォー女性技術者でしかないんだが、リケジョ()という大まかなくくりで言えば同じカテゴリに属するので
もっと日本の若い女性研究者が活躍することを願っている
マスコミの報道で小保方さんのような若い女性研究者に注目が集まるのは結構なことだ

だが、マスゴミがお祭り騒ぎで研究の邪魔をすることが非常に腹立たしい
「研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。」ってよっぽどだろ
でもマスゴミの考えてることは>>93なんだろうな
そりゃー「生物界の常識を覆す世紀の発見をした若き女性研究者」となったらプライベートなことも多少知りたいなーという好奇心が出るのは否定しないけど
だからといって小保方さんの研究に支障が出るのは完全に本末転倒というものだ
この研究成果の意義をこそしっかり報道すべきだ

っていう理屈が通じないからマスゴミって言われてんだよな
おばちゃん悲しいわ
5 イイ!コメント
6  名前::2014/02/02(日) 00:16:22  ID:kiYpw8t4 スマートフォンからの投稿
大事なのはSTAP細胞がどんなものかであってそれを発明したのがどんな人物かということはあくまで副次的なもの
いい加減個人の人格とその功績は分けて考えられるようにならないと
10 イイ!コメント
7  名前::2014/02/02(日) 00:37:31  ID:h09qvb4k 携帯からの投稿
マスゴミには「贔屓の引き倒し」という意識はないのか…
1 イイ!コメント
8  名前::2014/02/02(日) 01:11:30  ID:iWbxeGi6 スマートフォンからの投稿
海外からも揶揄されてたよ
日本のマスコミは三流ゴシップ紙ばかりだって
こいつら日本の敵の癖に日本の恥。マジで害悪
25 イイ!コメント
9  名前::2014/02/02(日) 01:34:06  ID:R8GZLuFf 携帯からの投稿
マスゴミってマスタベゴミクソ野郎の略ですか?
0 イイ!コメント
10  名前::2014/02/02(日) 01:41:37  ID:jP4Z88Wk 携帯からの投稿
キッチリフルメイクに耳飾りに割烹着でインタビュー受けた時点でこうなることは予想できたけどね。
0 イイ!コメント
11  名前::2014/02/02(日) 08:14:27  ID:m0KN9/7H 携帯からの投稿
とりあえず今やってるサンデーモーニングはちゃんと研究の話してるな
0 イイ!コメント
12  名前::2014/02/02(日) 08:30:17  ID:BswbQtBr 携帯からの投稿
そのうち民主党あたりが立候補の打診しそう
1 イイ!コメント
13  名前::2014/02/03(月) 10:44:14  ID:NUqUnEhG PCからの投稿
まず最初にやるべきことって、この研究がどんな理論に基づいているのか、ネイチャー誌に認められるまでどんなデータを積み重ねていったのか、そんな検証と裏どりだと思うんだが、これ関連の報道ではどこの報道機関も論文の取り寄せすらしてないのではないかと思わざるを得ない
0 イイ!コメント
14  名前::2014/03/15(土) 08:31:59  ID:/0J8Dr1C スマートフォンからの投稿
今どんな気持ち?
0 イイ!コメント
15  名前::2014/05/29(木) 08:22:29  ID:HK0iQ5ZX スマートフォンからの投稿
この頃に、もどりたい
4 イイ!コメント
16  名前::2014/07/02(水) 05:34:25  ID:7FTN0mdB スマートフォンからの投稿
ものの半年足らずで一変したな
4 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。