高級ホテルに子供連れてくる親は迷惑

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:Wk8ax5r7
コピペ投稿日時:
662: 彼氏いない歴774年 2013/06/17(月) 17:29:59.08 ID:sG/lNjPY
長文失礼。


先週の土日に、父の日もかねて家族で旅行に行ったんだ。
今回行った所はちょっと奮発して高めのホテルにしたんだけど、雑誌やネットで見た限りでも明らかに大人がターゲットの静かでモダンな雰囲気のホテル。
実際行った時も期待以上に雰囲気抜群で静かだし他の宿泊客も常識のある大人ばかりで、小さい子供なんて一人もいなくて感動…と思ったら。
夕食時、ホテルのレストランで食べてたら遠くの方からドスン!ドスン!と大きな音がずーっと聞こえてた。
何の音だろ?と思いレストランから出た時、すぐ隣の部屋からドスドス聞こえたので見てみたら唖然。
私達がいたレストランより一回り小さいレストラン風の部屋にまるで隔離されたかの様に二組ぐらいの家族連れが食事をしてた。そして長テーブルの周りを4~5歳ぐらいの子供四人ぐらいが運動会のごとく走り回ってた。
子供なんていないと思ってたからショックデカかったが、逆に家族連れを隔離部屋に収容したホテルGJと思ったwさすがに同じレストランで食べたら途中で退席するレベルだったわ…

しかしあんな騒がしくて大人しくしていられない子を、明らかに子供はお呼びで無いって感じのホテルに連れてこようとする神経が理解出来ない。
小さいうちは普通にプールとかレジャー施設がある大衆ホテルの方が子供だって楽しいだろうに…雰囲気を味わいに来た他の宿泊客には迷惑極まりない話だわ。
アンティークの家具とかが置いてあるし壊したら弁償出来るのかこの家族は…とか色々考えてしまったw

まあホテル自体は最高だったから良いけど、それ故にガキんちょの存在が残念でならなかった。

664: 彼氏いない歴774年 2013/06/17(月) 20:18:16.15 ID:qG6rZe1g
もちろんそんなところに連れてくるべきじゃないよね。そういうホテルは小さい子連れNGにしてくれるといいんだけど。

665: 彼氏いない歴774年 2013/06/17(月) 21:11:52.47 ID:6J+N2H5h
子供NGなんかにしたら世間に何だかんだ叩かれるんでしょうよ
もう、そういう風潮がイヤ

671: 彼氏いない歴774年 2013/06/18(火) 18:41:19.20 ID:gAm8PyOA
>>665
すげーわかる。同調圧力っていうの?
弱者様うぜえわ。

668: 彼氏いない歴774年 2013/06/18(火) 12:20:56.78 ID:1k3mg7Pl
でも>>662もそこそこいいお値段のホテルなんだよね?
最近、高級だから変な親子連れいないかというとそうでもない気がしない?
お金はあっても、常識がない人も多いのかなー。残念だね…。
  • イイ! 30
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 6
  • ホンワカ 1
  • オワタ 1
  • キンモー 7
  • カワイソス 22
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ! カワイソス ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ! カワイソス カワイソス カワイソス ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2014/02/26(水) 16:11:38  ID:QvGXYoZ+ スマートフォンからの投稿
こういう大人にはなりたくないな
29 イイ!コメント
2  名前::2014/02/26(水) 16:15:08  ID:7yPAO9OY 携帯からの投稿
なんだ自称上流階級様の落書きか
15 イイ!コメント
3  名前::2014/02/26(水) 16:19:26  ID:cwG9j2ZV スマートフォンからの投稿
子供がいても別にいいだろう
17 イイ!コメント
4  名前::2014/02/26(水) 16:23:29  ID:qjBBKRgQ PCからの投稿
雰囲気抜群ってなんやねん
5 イイ!コメント
5  名前::2014/02/26(水) 16:39:40  ID:2xgca8Tv PCからの投稿
中途半端な「ちょっと奮発した(程度で泊まれる)高めのホテル」だからだろ。
家族連れ避けにはならない程度の金額だったってことじゃね?
まあ本当の高級ホテルでもガキはいるけどな。
27 イイ!コメント
6  名前::2014/02/26(水) 16:48:35  ID:pYSsvQO4 スマートフォンからの投稿
高い金だして走り回るガキと一緒に食事なんて絶対に嫌だわ。
そう言えば高いホテルにバカガキが居た経験ないな。
全身ブランド服のいかにも私立に通ってそうな子供は居たけど、そう言う子供はしつけができているし親も礼儀正しくて美男美女だった。
34 イイ!コメント
7  名前::2014/02/26(水) 16:51:27  ID:2gFm4bqU スマートフォンからの投稿
高級だろうが格安だろうが、躾の出来てないガキを連れた躾をする気もないガキがうろつき回るのは迷惑千万
76 イイ!コメント
8  名前::2014/02/26(水) 17:11:17  ID:PUwuevD9 スマートフォンからの投稿
この子連れからしたら、それなりの所にいけば別室とかあって他所に迷惑掛からないと思ってるんじゃないのかね?
9 イイ!コメント
9  名前::2014/02/26(水) 17:13:46  ID:8N33sO/z スマートフォンからの投稿
この手の輩がよく見ているじゃらんに載るような
1泊2万円位のなんちゃって大人のホテルじゃこんなもんだよ。

12 イイ!コメント
10  名前::2014/02/26(水) 17:32:52  ID:Z0pNoDLm PCからの投稿
こういう意見に「自分こそ子供だ! 子供は騒ぐのが仕事だ!」と
憤りを感じられる人間にならなきゃいけないんだけどね。

子供、大っ嫌い。3歳あたりからせめて12歳になるまではガキは
全員収容施設に隔離して教育しろよって思う。
3 イイ!コメント
11  名前::2014/02/26(水) 17:45:36  ID:6AUZ12Yt PCからの投稿
ケネディ一家のこと考えると
超金持ちレベルだと逆に傍若無人で
しかも親が親だから手に負えないケースもありえる
7 イイ!コメント
12  名前::2014/02/26(水) 18:03:24  ID:Znz8dkh3 携帯からの投稿
ホテルが家族を隔離したんじゃなくて
家族が子供がいるから小部屋を予約した可能性
36 イイ!コメント
13  名前::2014/02/26(水) 18:06:11  ID:43lIvwXw PCからの投稿
結局自分にもホテルにも被害なかったのに「もし壊してたら~」とかグチグチ言うのがいやだわー
23 イイ!コメント
14  名前::2014/02/26(水) 18:11:44  ID:OtmOY9Ey PCからの投稿
子供より中国人のほうが迷惑だろ
10 イイ!コメント
15  名前::2014/02/26(水) 18:31:08  ID:7/jf4hcL PCからの投稿
※14 どっちも迷惑だ
18 イイ!コメント
16  名前::2014/02/26(水) 18:39:53  ID:xDtXaZS7 携帯からの投稿
どの程度の高級ホテルだったかにもよるけど、叙勲・褒章の受賞祝賀会をしたり、スイートルームで招待客限定の時計販売会を行うようなホテルでも子供は来るよ。

でも、騒がしい子供は見たことない。俺も子供は嫌いだけど、おとなしいから気にならないし。

投稿者は、運が悪かったんだね。
そんなことめったにないと思うから、次回行くときはそこまで不安がらなくていいと思うよ。
1 イイ!コメント
17  名前::2014/02/26(水) 20:09:09  ID:XRuP9LQ5 スマートフォンからの投稿
何で子供NGが良いと決めつけて、
しかもそれが社会のせいだと考えていて、
おまけにそれに反対する人を弱者様とか罵倒できるのか分からない
16 イイ!コメント
18  名前::2014/02/26(水) 20:48:45  ID:rG8tVGdS PCからの投稿
>>17
成り上がり者の発想だよな
強者や金持ちは傲慢でいいという
でも結局育ちが卑俗だからこうやって愚痴っちゃうっていう
成り上がりだから上品さがない
15 イイ!コメント
19  名前::2014/02/26(水) 22:55:22  ID:0JBPs3vB スマートフォンからの投稿
子供はいてもいいが騒がしいのがゆるせん
それを注意しない親も腹立つ
17 イイ!コメント
20  名前::2014/02/26(水) 23:11:00  ID:XVjIe/7t 携帯からの投稿
ホテルが事前に隔離の判断できるとも思えないし、※12が当たりなんじゃないかなあ。子供は多動かなんかで。
3 イイ!コメント
21  名前::2014/02/27(木) 03:49:07  ID:CyrHi+cZ 携帯からの投稿
成り上がりどころか、成り上がり気取りの発想だな。
7 イイ!コメント
22  名前::2014/02/27(木) 07:32:02  ID:kwzaYRUG スマートフォンからの投稿
ホテルが注意しに来なかったり、レストランが追い出したりしないところから考えると、さほどの高級ホテルではなかったんじゃない?
子連れの方だって、上質のサービスを望むならもっと高いホテルに泊まれよって思ってるかもね。
2 イイ!コメント
23  名前::2014/02/27(木) 09:40:20  ID:54tiIp9T 携帯からの投稿
以上、朝まで討論会でした
0 イイ!コメント
24  名前::2014/02/27(木) 12:35:16  ID:UG65hTyH PCからの投稿
※3
子連れも子連れで無い客も同じ環境にいる権利をホテルから買ってるので、
子どもさんを大人しくさせておけるのであればいてもいいと思いますよ。
出来ないなら親の怠慢ですがね。
2 イイ!コメント
25  名前::2014/02/27(木) 12:36:38  ID:UG65hTyH PCからの投稿
連投すまん
※12
そういう気遣いできる人たちだったらどたばた音が響く状態のまま放置するかなぁ?
2 イイ!コメント
26  名前::2014/02/27(木) 14:01:35  ID:i4bDWAEE PCからの投稿
まあ、小部屋だからって油断したのかもしれないな
防音じゃないから音が思ったよりも外に漏れたとか
実際に騒ぎ方を見た訳じゃないから勝手は言えないけど
報告者も余裕が無い生き方をしてるなあと思った
そりゃ、せっかく奮発した旅行なのも分かるけどさ・・・
8 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。