とうもころし

コピペ投稿者:uto  投稿者ID:C+eLz+1e
コピペ投稿日時:
◇◇チラシの裏 262枚目◇◇

859 :名無しの心子知らず 2014/05/17(土) 08:59:48.92 ID:Wca79Gtx.net
何度教えても鯉のぼりが「こいのこぼり」になる娘。
その前は「たんぽぽぽ」だった。
なぜ増える。

891 :名無しの心子知らず 2014/05/17(土) 13:10:24.55 ID:f2y9nevz.net
>>859
うちの子は鯉のぼりはこいぼりだし、プラレールはプラレー
ドラえもんはダエもんって感じで少ないから
お宅で余ってる一文字を分けてくださらんか。

898 :名無しの心子知らず 2014/05/17(土) 14:33:32.38 ID:dF6C0rWH.net
>>859
うちなんか半分こが「はんぶんうんこ」なんだぜorz
「かーしゃん、パンはんぶんうんこねー」って人のパン半分●にしないで下さい
  • イイ! 4
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 34
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 58
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ホンワカ ホンワカ ホンワカ ブッ!! ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ ブッ!! ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2014/05/20(火) 22:22:02  ID:++chk6sg スマートフォンからの投稿
ハ○チンコ
0 イイ!コメント
2  名前::2014/05/20(火) 22:29:56  ID:kEQgDDd2 携帯からの投稿
ハァンチンコ
6 イイ!コメント
3  名前::2014/05/20(火) 23:07:36  ID:548Fe5wW 携帯からの投稿
メーラードラえもん
3 イイ!コメント
4  名前::2014/05/20(火) 23:15:02  ID:9PiDBACz スマートフォンからの投稿
パァイオツ
0 イイ!コメント
5  名前::2014/05/20(火) 23:35:56  ID:x89rx7TR PCからの投稿
ぼくは鉛筆をえんつぴ、百貨店の天満屋をてんやまと言っていました。
あと、「血が出た」は「ちが」というものが出たのだと思っていて
「血ががでた」といいました
12 イイ!コメント
6  名前::2014/05/21(水) 00:12:20  ID:VhKKMMkw 携帯からの投稿
あー…蚊に刺されたのをカニに刺されたって言ってたわ。
13 イイ!コメント
7  名前::2014/05/21(水) 06:41:17  ID:hW2N1zaF スマートフォンからの投稿
うちの娘は「つりざお」のことを「つりざ」「を」だと思っていて
「つりざで遊ぶー」とか言います
0 イイ!コメント
8  名前::2014/05/21(水) 07:50:04  ID:1fsqYQ8+ 携帯からの投稿
うちのは「アンパンメン」「ドラえめん」だな
1 イイ!コメント
9  名前::2014/05/21(水) 07:59:15  ID:xsZpirYI PCからの投稿
俺の息子が高1にもなるのに舌っ足らずなせいか
「マカロニ」のことを「マカノリ」とすぐに言い間違える
それがまた可愛いのなんのってー
0 イイ!コメント
10  名前::2014/05/21(水) 08:32:49  ID:ASVIcMHL PCからの投稿
*9
自分の陰茎と会話してんのかと思ったぜ
2 イイ!コメント
11  名前::2014/05/21(水) 09:12:23  ID:giPVUpTv 携帯からの投稿
高1なのに寸足らずな息子を間違って見られたあげく「可愛い」と言われたって?
1 イイ!コメント
12  名前::2014/05/21(水) 09:35:34  ID:IAZevpl9 PCからの投稿
Mailerダエもんさんのことか
0 イイ!コメント
13  名前::2014/05/21(水) 10:11:10  ID:LheX/gII PCからの投稿
※10
マカロニな息子しまえよ
0 イイ!コメント
14  名前::2014/05/22(木) 13:15:20  ID:O5UABau1 スマートフォンからの投稿
めえぇぇぇぇぇぇえいちゅわぁぁぁあああああん
0 イイ!コメント
15  名前::2014/05/23(金) 12:33:05  ID:jshChwsO スマートフォンからの投稿
うちの娘は長袖の事を「ながそ」っていうなぁ。
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。