835 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:01/11/10 01:16 ID:H+kE0qdk
2年前の夏、大学1年の妹が脳炎で倒れた。ずっと意識不明で、医者には「希望を捨てないように」と言われた。
目を開ける事はあるんだけど、ただ目が開いてるだけ。何も認識してない。
妹の視界に入って名前を呼び掛けても何の反応も示さない。
なぜ家族で一番年若い妹がこんな事になってしまったのかと、
本当に本当に悲しくて、でも両親共に精神に限界がきてるっぽく、
「ここで私が泣いちゃいけない!」と、風呂場で涙が枯れるまで泣いた。
その後、外界からの刺激に反応するようになった。喋れるようになった。
でも、看護婦さんが私を指して「この人は誰?」と聞いても分からないらしく、答えてくれず。
妹の私に対する「知らない人を見る目」は本当に痛かった。20年間見て来た姉の顔を忘れたのか!と。
幸いにもそれから日ごと回復していき、ある日、看護婦さんの私を指しての「この人誰?」の問いに
「…お姉ちゃん。」と答えてくれた時は、今度は嬉しくて涙が出た。
結局、妹は医師もビックリの回復を見せ、現在は薬が手放せないだけで、ほとんど治りました。
先日、初めて妹が大学でやってる演劇の公演に行ったんだけど、
生き生きと演技してる妹の姿を見たら泣けてきました。…チョイ役だったけどね。
姉の私でこれだから、両親の喜びはもっとすごいんだろうなあ。
妹よ、もう病気なんかして家族を泣かせるんじゃないぞ!
コメント一覧
一時的に縁がなくなっちゃったんだな。
これがほんとのNo縁、ってやかましいわww
ミシェルにそんなこと言われたらおいたん寝込んじゃうよ
大切な家族にずっと健康でいて欲しいって意味だよ言わせんな恥かしい
ここまで記憶を失ってはいないけど、倒れてから今までの事が全部記憶に残らないみたいで、あったことを逐一メモしてる。
歳あんまり変わらんのだがなぁ……元に戻ってくれねぇかなぁ……
自分としてはどれ読んでも「病気怖い」しか感想が出てこない
分かれたけど