533 :名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)14:14:23 ID:???
今じゃ到底無理だが、雑誌やテレビで「めくら」「つんぼ」と言った単語が平気で使われてた差別用語として禁止されてるが、別に差別という認識はなかったんだけどなあ…
平成に入るあたりからか、言葉狩りと言われるように、やたらと使ってはいけない単語が増えてきた
おかげで、昔の雑誌やテレビのセリフが、無理矢理置き換えたために流れが変な風になってしまった
一部作品では、「当時の雰囲気を尊重して、一部不適切な表現がありますが残してあります」というのもあるけど
534 :名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)17:01:49 ID:???
ちびくろサンボもそうだったよね最近はまた見かけるようになってきたけど。
535 :名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)17:07:24 ID:???
> 差別用語として禁止されてるが、違う。
それらの言葉を使うと頭のおかしい連中が糾弾してきて
業務に支障のきたすので使わないようにしているだけ
本当にただそれだけ
それらの日本語に差別的な意味など、ネコのハナクソほども無い
536 :名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)19:35:53 ID:???
深夜帯で放送してた座頭市とか一部無声になってたな~DVDとかどうなんだろう
537 :名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)19:57:26 ID:???
金田一耕介の古いTVドラマシリーズも一部無声だったと思う時々、
「これは古い作品ですので一部差別的表現が含まれておりますがあえて音声に加工はくわえておりません」
ってのがあったりして感動したりする
538 :名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)20:16:13 ID:???
氷室冴子の「海がきこえる」の文庫買ったらカラオケの曲がwinkからアムロになっててワロタw
時代に合わせる為に作者本人が直したものだけど
当時のまんまが読みたかったな。
亡くなったけど、今出したら会いたくて震える人(名前忘れた)なんだろうか。
539 :名無しさん@おーぷん :2014/07/31(木)21:37:49 ID:???
子どもの色鉛筆やクレヨンに肌色がない…薄橙色だって。
540 :名無しさん@おーぷん :2014/08/01(金)15:43:22 ID:???
乞食って表現も禁止になったけど、「王子と乞食」は「王子とホームレス」にはできずそのままのタイトルだよね。
でも肌色は名前を付けた人たちがオカシかったとは思う。日本人の中でだっていろんな色があるわけだし
すでにあの色を肌色だと刷り込まれているわけだから。
色白や色黒を差別対象として刷り込まれてしまうわけでしょ。
天パーの子を鳥巣とかラーメン頭とも言ったよね。
古い手塚アニメを見ていると、ブツブツ音が途切れるのでフィルムが古いせいかと思ったら、
差別用語が盛りだくさん過ぎるせいなんだよね。
541 :名無しさん@おーぷん :2014/08/03(日)01:14:18 ID:???
「ついでにとんちんかん」ていう漫画の宇宙人や「ドクタースランプ」のミドリさんを拐うキャラまで
黒人差別みたいな感じで修正だか削除されてんのな。
リアルタイムで読んでたけど、黒人なんてイメージなかった。
「ちび黒サンボ」は知恵と勇気ある子供の話と認識してたし
指摘する方が過剰すぎる。
545 :名無しさん@おーぷん :2014/08/10(日)09:05:34 ID:???
>>541藤子不二雄のジャングル黒べえも再放送できないんだよね。
日本人にはピンとこないだろうけど、不快に思う国の人がいるのなら仕方ない。
チビ黒サンボも別なタイトルにすればいいのに。子供心に楽しい話だったね。
最後におかあさんがバターで焼くのってホットケーキだったかな?
546 :名無しさん@おーぷん :2014/08/10(日)09:52:41 ID:???
ちびくろサンボは復活したよhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4916016556?pc_redir=1407394937&robot_redir=1
あれを差別だと文句付けていたのは、黒人ではなく
ちょっと頭のおかしい日本のおばさんだったわけで、
出版業界も、そんなキチガイの言うことをいちいち真に受けて
名作を封してしまうことの愚かしさに気づき、めでたく復刊となった
550 :名無しさん@おーぷん :2014/08/10(日)14:02:18 ID:???
白土三平さんの漫画でも「め○ら」が指摘されて「目が不自由」とか言う台詞に書き換えられたものね
なんでもかんでも差別差別と喚く人達が理解できない
551 :名無しさん@おーぷん :2014/08/10(日)19:30:40 ID:???
差別は金になるからなどんだけ公金投入したのやら
コメント一覧
メディアが勝手に自主規制()してるだけ
「ふ~ん、そうなんだ。あの人が学校で習った有名な…」
みたいな認識だけだったw
その単純さにバロス
先月NHKでもその演目を放送したし
「なああんた、なんでしゃべらないんだ?」「しゃべりたくない気分なの?」
と話しかけたあと、知的障害者が自ら気づいて
「わかった!あんたは聾唖なんだな!」って叫ぶ場面があるんだけど
知的障害者が「聾唖」って言うかなーと微妙な気持ちになった
「耳が聞こえないんだな!」でも出版的にアウトなんだろうか
┏━━┳┳━┳━┳┓
┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
┣━╋╋━┻╋╋┻┫
┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
┣┻╋━╋┻╋━┳┫
┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
┣━━╋┻┻━┻━┫
┣ハ,,ハ ` お断りします┫
┗┻┻━┻━━┻━┛
完成図
しまりす
┏┳┳┳┳┳┓
┻┻┻┻┻━╋
┫━(ハ)(ハ)━ ┣
┫ ⊂ ┣
╋━╋━━ε ┣
┫ ┣
╋ ━━ ╋
ヽ ┫ ≡ ┣ ノ━╋━━╋━_⌒ヽ断
\┫ ゚ Ξ ゚ ┣ノ ┫
┫ つ ┣━
┫ ω ┣
┫ ┣\,,
┗━━━━━┛
( お )
( }
Jノ `)
今は旨味調味料だからだよ
知らないけど
ここでの歴史コピペに対してやたらバッシングする連中と同じだな
堺の有田一家こと「なくす会」が有名出版社にちびくろさんぼを絶版にさせたり
あの手の団体が一時期すごく図に乗ってたな
仮にテキトーに付け加えたならこうやって話がどんどん膨らんでいくんだろうなぁって思った。
何を見て真偽が分からんって感じてるのか分からん程度には
経緯がはっきりしてると思うが。何でテキトーに付け加えてるとか思ったの?
不快に思う人がいたら禁止するんだろ、超不快だわ
No.24115
ブラックジャックの単行本でそう書いておきながら台詞が豪快に入れ替わってるのがあって信用できない。
そういう実例を見ちゃうと、結局は出版社側の覚悟の問題なんだと思う。
面倒くさいことはイヤだから自主規制しちゃうか、その言葉や描写を
使うべきであれば腹をくくって使うかの違い。
ある出版社の担当者が「問題だー」と騒ぐ人たちに公開討論を申し込んだら
相手が逃げたって話もあるね。
そもそも障害者/障碍者って言い方、
「周りに害を及ぼす」じゃなくて
「その人自身にとって障害/邪魔になる」って意味なのにね
それでもやっぱり差別用語っていうのは存在すると思うけどね。
例えばネットスラングだと、
「アッー」とか「池沼」とか「アウアウアー」とか、
悪意なしに使う人なんていないだろ。
本当に問題なのは、発表当時は大丈夫だったのに、
今の価値観で古い作品を規制することなんだよ。
問題を履き違えてはいけないと思う。
大リーグボール2号の特訓で伴の目が見えなくなるところで音声がぶつぶつ切れまくってた。
悪意があれば聾唖だろうが障がい者だろうが問題だし
無垢な子供が悪意なくつんぼ等と言っても問題にすべきでない
つまり何が言いたいかというと子供ってかわいいよね
ふざけんな
あるだろ。
「ンゴwwwww」とかもそうだけど。
「つんぼ」や「めくら」はそもそも言い換えの難しいごく基本的な日常語だったということ
経緯が全然違う
あと俺ホモだけどアッーに悪意を感じたことはない
米34
今どきの若い同性愛者は「ホモ」なんて言葉は使わないよ。
単に34は年寄りなのかもしれんが。
wikipediaより
>略語の「ホモ」には「オカマ」ほどではないものの、侮辱または嘲笑を感じとる男性同性愛者も一定数存在している(参考:ホモフォビア)。
>時として英語を母国語とする文化圏で、日本人の呼称を縮めて侮辱するのと同様、侮辱語となっている。
「ホモ」にあまりにも強い侮蔑のニュアンスがあるため、
新しく「陽気な」「明るい」という意味の「ゲイ」という言葉を作ったという経緯がある。
アメリカ人からジャップとか言われてもヘラヘラ笑っていたら、
あいつは腰抜けだとますます馬鹿にされるし、
黒人にニガーって言ったら本気で怒るんだけどね。
ジャップと言われてもなんとも思わん
ファッキンジャップだったらさすがに怒る
チャンチュンチョンだったら戦争ものだ
結局当事者は気にしてない、むしろ喜んでる場合もあるのに
無関係な第三者がいろいろ引き合いに出してやかましい。
世の中にはもっと糾弾しなきゃいけないもんがあるのに、てめえらは本当に
片手落ちの判断力カタワだな。人が咎めてもツンボのふりして無視するし、
そうやって藪にらみのようなおかしな目で、興奮してガクガク身体動かして
イザリみたいだな。因縁つけて金せしめようってつもりか、この乞食!」って
罵詈雑言を浴びせたら、やっぱりキリキリてんかん発作起こしたみたいに
痙攣して、オシみたく言葉をなくすのかな。
「自分は言われても平気だから他の人も平気だよ」ってすげー暴論だぞ
「自分だったら嫌だからあの人たちも嫌だと思うよ」と迷惑さはあんまり変わらない
他の人も自分と同じ発想に至るに違いないと
勘違いから生じた運動をビジネス化したのが今の流れ
まともな人は、どこが差別なん?でおわる