人生初の仮病

転載元:ふよふよ速報
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:rV2J2wcu
コピペ投稿日時:
35:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:32:19.36 ID:lfANsp9O.net
小学6年のときの話

同学年にA君というダウン症の男の子がいた。
まもなく卒業式を控えた時期、学年全体で行う式の練習にA君もちょこちょこ参加していた。

A君は皆と同じように出来なくて、卒業生入場の時はA君だけ列から外れて違う方向に走ってしまう、
式の最中はずっと座っていることが出来ず立ち上がって歩き回ったり、大きな声を出してしまう。
これでは式がすすめられないから、A君には障碍者学級の顧問の先生が付きっ切りでいることになった。

これで上手くいくと皆が思っていた。でも卒業式本番の数日前になって
A君の母親が「気になるから」と練習を見に来たんだけど、大人が付きっ切りのA君を見て激怒。
練習が終わった後に先生達を集めて

卒業式という晴れ舞台で大人がずっと付きっ切りなんて息子がかわいそう
病気だからと言って他の子と目に見えて違う対応をするなんて差別だ

こんなような事を言っていた。先生達はひたすら謝ってた気がする。



36:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:33:08.53 ID:lfANsp9O.net
どうなるんだろうか、と皆で噂をしていたら
その日のホームルームで先生がクラスに向けて話した。

「皆も知ってると思うけど、今日A君のお母さんにとても悲しい思いをさせてしまいました。
そしてA君にもつらい思いをさせてしまってました。」

「A君も六年間この学校で一生懸命頑張ってきた皆の仲間です。
皆となるべく同じように卒業式をさせてあげたいよね?
皆だって、自分の隣にだけずーっと先生がいたら嫌だよね?」

って、じゃあどうするのよ、ってたぶん皆が思ってた。
その時言った先生の一言


「なので、A君のお世話をしてくれるお姉さん役を、Bさん(私)にやってもらうことにします。」

クラスの皆の視線が一斉に私に集まる中、私は驚きすぎて頭真っ白。
お世話って?お姉さん役?なにそれ?という状態。何も聞かされてなかったのに、既に決定事項として話された。

その後、具体的にやってほしいこととして先生から言われたのは

・入場の時にA君と手をつないで入場する
・A君が大声を出す時は前兆がある(うう~っと小さく呻く)から、聞き逃さないよう常に注意し、前兆が聞こえたら「シーッ」とやる
・A君の座席は私の隣にするから、もしA君が立ち上がりそうになったらその都度肩を掴んだりして抑える

それを聞いた時は正直言って嫌だなぁとは思ったのに
当時私は頼まれると断れない性格だったのもあり、やることになってしまった。



37:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:34:31.98 ID:lfANsp9O.net
私がA君の「お姉さん役」を初めてやることになったのは、卒業式前日の最後の練習のとき。
どうか何事もなく終わりますように、A君が暴れだしませんようにとただただ願っていた。


でも入場の練習をする直前になって、A君は指をしゃぶって遊び始めてしまった。
手が唾でベタベタで、その状態で鼻クソをほじって食べたりもしていた。

それを見た私は、手を繋がなきゃいけないのが本当に嫌になってボロボロ泣いた。
障碍者学級の先生がすっ飛んできてA君の手を洗わせに行き、
「ごめんね、もう綺麗になったから、ごめんね」って私に謝ってたけど、それでも汚いものって認識は変わらなかった。

練習が始まり、入場の時になっても嫌な気持ちは変わらず、私はA君の小指の先だけを摘まんで入場した。
しかしそれを見た担任が「ちょっとストップ!」と練習を中断させ、学年の皆の前で私を叱った。
いろいろ言われたけどあまりよく覚えてない。でも唯一覚えている言葉は
「そんな酷いことしないの!!」だった。

先生が私にこんなことさせてるのだって酷いのに、って子供ながらに納得できなくて
でも反論する度胸もなくて、ただ泣くしかできなかった。


練習が再開されて、私は泣きながら嫌々A君の手を握ったけど
それを見た後ろのクラスメイトが小さく「うわっ…」と呟いたのが聞こえた。
そりゃそうだよね、皆A君が唾まみれの手で鼻ほじってるの見てたんだもん。
私はそんなこと絶対しないのに、私も同じ「汚いやつ」として見られるんだと思って
悔しくて悔しくて涙が本当に止まらなかった。




38:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:36:52.13 ID:lfANsp9O.net
入場後、私の隣に座るA君は立ち上がったり大声を出したりせず、はたから見れば大人しく見えたと思う。

でもすぐ隣にいた私はA君が何をしているのかしっかりわかってた。
A君は自分のパンツの中に手を入れて●部を弄ってた。
私はひたすら気持ち悪くて、A君の方を見ないように気にしないようにと努めたけど
A君は自分の手に唾をつけたのか、次第にぐちゃぐちゃという水音が聞こえてきて
耐えきれなくなった私はずっと耳を塞いで耐えていた。本当に地獄のような時間だった。


練習が終わった後、何故ずっと耳を塞いでいたのか、ちゃんと練習に参加しなさいと担任に言われ
私は担任に助けてほしくてA君がしていたことを全部伝えた。

でも担任は
「ハンディキャップがある子は皆で支えてあげないといけないよ」
「Bさんが気持ち悪いって思ってたってA君が知ったらA君どう思うかな」
みたいなことしか言わなくて、現状を変えようとはしなかった。

この日が私にとっての修羅場だった。思い出すと今でもあの担任には腹が立つ。


ちなみに卒業式本番の日、私は人生初の仮病を使い、「お腹痛いから卒業式行きたくない」と母に言った。
今思えば仮病だってすぐわかる見え透いた嘘だったと思う。
でも母は「そっか、じゃあおうちでゆっくりしてようか」と言ってくれた。

障碍者の子を嫌がっていると知ったら母に怒られるだろうと思って
何も話さずにいたけど、母は何か察してたように思う。

母が学校に休むと連絡をしたときに、
「担任の先生が話したいって言ってるけど、どうする?」と聞かれたけど勿論断った。
担任が要所要所に出てくる小学校の卒業アルバムは今も見れない。


52:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:28:35.46 ID:T6bvtOuV.net
何で汚らしい男児の世話を女児にやらせようとするんだろう
同じ男にやらせればいいじゃん
男の池沼の世話を女の子にやらせようとする奴って頭がおかしいと思うわ
女と手を繋いだ方が見栄えがいいとかそういう事をバカな担任が考えたんだろうな
  • イイ! 7
  • 泣ける 13
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 56
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 7
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

カワイソス カワイソス カワイソス 泣ける ブッ!! ブッ!! カワイソス カワイソス カワイソス カワイソス イイ! カワイソス

コメント一覧

1  名前::2015/02/22(日) 09:32:08  ID:nXH8V/nz スマートフォンからの投稿
俺も運動会の集団演技で池沼とペア組まされて面倒見させられたことあるけど、ほんと最悪だったわ。

8 イイ!コメント
2  名前::2015/02/22(日) 09:44:30  ID:JWRL+eAd 携帯からの投稿
女だからじゃなくて世話焼きだからだろ
小学生男児が世話焼きなのは稀だし見栄えの良し悪しは関係なさそう
4 イイ!コメント
3  名前::2015/02/22(日) 09:47:45  ID:7+myldxp 携帯からの投稿
生徒の世話を焼くのは教師の仕事
同級生の仕事ではない
93 イイ!コメント
4  名前::2015/02/22(日) 10:14:33  ID:qm0EPheT 携帯からの投稿
日曜から胸糞はるなや屑
13 イイ!コメント
5  名前::2015/02/22(日) 10:14:58  ID:XPwJSEnP スマートフォンからの投稿
池沼の親はまともに躾けられてないくせに文句ばかり言う
ここまで酷いなら施設で適切な訓練受けてからの方が良いんじゃないのか?
29 イイ!コメント
6  名前::2015/02/22(日) 10:17:47  ID:pg5TCkv2 PCからの投稿
俺も一生に一回の卒業式を
真っ赤な先生連中に台無しにされたなあ
もちろん嫌な思い出として忘れられん
0 イイ!コメント
7  名前::2015/02/22(日) 11:27:01  ID:BgYJKgNt 携帯からの投稿
A君の母親が指名したんじゃね
2 イイ!コメント
8  名前::2015/02/22(日) 11:29:20  ID:M9JnpNqv 携帯からの投稿
ほらよ
No.7767
8 イイ!コメント
9  名前::2015/02/22(日) 11:36:52  ID:x44WMbku スマートフォンからの投稿
この教員は公共の福祉を習わなかったのか?
障害者が明らかに公共の福祉を乱すから特別措置が必要だとなぜ親に言えない?
4 イイ!コメント
10  名前::2015/02/22(日) 12:02:08  ID:LgaMJV7K スマートフォンからの投稿
※2
それは違う
女だからとか世話焼きだからとかじゃない、
頼まれ事を断れない、嫌だと言えない人が先生にタゲられるんだよ

昔やられた
本文のダウンさんみたいな重度のやつじゃなかったけど
それでもおかしな言動の多い子だったので十分嫌だった
一度偶然を装って泣かせてやったことがある
すっきりした
9 イイ!コメント
11  名前::2015/02/22(日) 12:07:18  ID:DNO5epkg 携帯からの投稿
コミュニティの無能な管理責任者は、ゴネ得で法外な特権を手にした奴をのさばらせる代わりに
誰かの本来持っている権利を勝手に制限してプラマイゼロにしようとする
11 イイ!コメント
12  名前::2015/02/22(日) 12:25:56  ID:gHoKkG29 PCからの投稿
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410119632/35-
0 イイ!コメント
13  名前::2015/02/22(日) 12:28:11  ID:k45Q++ko スマートフォンからの投稿
最後はレイプされてほしかった
プールのやつはゾクゾクきた
4 イイ!コメント
14  名前::2015/02/22(日) 12:40:55  ID:KU8zbGCs スマートフォンからの投稿
※13
しね
46 イイ!コメント
15  名前::2015/02/22(日) 13:16:34  ID:wkJeP+B8 スマートフォンからの投稿
※13 冗談でも言っていいことと悪いことがあんだよ
まじで死ね
22 イイ!コメント
16  名前::2015/02/22(日) 14:23:14  ID:OvM+BNE5 PCからの投稿
まあ、個人の気弱さや良心に付け込む、同義の通らない偏った正義が
こうやってきちんと晒される時代になったのはいいことだ。
7 イイ!コメント
17  名前::2015/02/22(日) 14:54:06  ID:jgSMaZOO 携帯からの投稿
周りと同じように過ごしたいって気持ちは当然のものだと思うし、何もおかしくない。
でもそれができないのは、この場合は障害者の本人に問題があるわけで、それを支えるために健常者が普通に過ごせなくなるのなら、それは健常者差別だよ。
この障害者の親は段階を飛ばしすぎだよ。幼稚園児に東大受験させるようなもん。
19 イイ!コメント
18  名前::2015/02/22(日) 16:26:14  ID:YYqn8Gf9 PCからの投稿
A君はみんなと同じように卒業させてあげたいよね、なんて言っといて
Bさんの卒業式は台無しになっちゃってもいいのん?
19 イイ!コメント
19  名前::2015/02/22(日) 17:21:26  ID:xNoW1PHk PCからの投稿
俺の小学校は各学年1組が、そういうクラス。
タンポポ学級とかひまわり学級とかは差別的で、
いちばん後ろの数字にするのも差別なんだとさ。
全クラスに「○○ちゃん係」いうのがあったよ。
0 イイ!コメント
20  名前::2015/02/22(日) 17:35:38  ID:K5woruSE スマートフォンからの投稿
大体障害者を障碍者とか障がい者とか書く奴のほど差別意識が高い偽善者が多いよな
1 イイ!コメント
21  名前::2015/02/22(日) 18:26:05  ID:1mG3HOAm PCからの投稿
偽善者が障害害害害害者の差別を助長するんだよ。わかってんのかな、
頭はこいつらも障害者だから無理か。迷惑かける障害者とバカ教師は
すぐ死ね。
1 イイ!コメント
22  名前::2015/02/22(日) 19:49:40  ID:K3vBsLP3 スマートフォンからの投稿
汚いと思った奴の手なんざ握りたくねーよ
握られても問題ないくらい綺麗にしてない方が悪いw

あれ、そういえば俺もフォークダンスで中指の先しか握ってもらえなかったけどあれって
0 イイ!コメント
23  名前::2015/02/22(日) 21:34:55  ID:r3v5l50q スマートフォンからの投稿
(^q^)が暴れたら止められない周りのせいにする糞担任だった
0 イイ!コメント
24  名前::2015/02/23(月) 03:35:24  ID:lJoDlNO3 スマートフォンからの投稿
>※13 冗談でも言っていいことと悪いことがあんだよ
まじで死ね

冗談じゃないよ
ホントにそう思うんだよ
0 イイ!コメント
25  名前::2015/02/23(月) 05:18:18  ID:k82Zo003 携帯からの投稿
こういう母親はマジで区別と差別の違いを分かれ
1 イイ!コメント
26  名前::2015/02/23(月) 10:11:37  ID:AqJ7kOB0 PCからの投稿
※24
冗談でも許されないなら本気ならなおさら許されない
お分かり?
10 イイ!コメント
27  名前::2015/02/24(火) 03:47:49  ID:4opMgo7H PCからの投稿
※20
障碍についてはちょっと違う
障碍が正しい漢字で障害は昭和22年に作られた「当用漢字表」による当て字みたいな物
3 イイ!コメント
28  名前::2015/02/24(火) 11:24:58  ID:FpzD+4TZ 携帯からの投稿
※24
「言って良いことと悪いことがある。たとえ冗談だとしても。」という言葉に対して、それはまったく言い訳になってない件
冗談か本気かじゃなくて、言っていいか悪いかが主旨なんだよ
アスペには分からないだろうが。
0 イイ!コメント
29  名前::2015/02/24(火) 21:32:32  ID:dSE4l47H スマートフォンからの投稿
>>26
>>28
No.47707にもコメントあるぞ!
早くレスしてイイ‼︎評価をもらおう!
0 イイ!コメント
30  名前::2015/02/24(火) 22:12:12  ID:NtjJrCn5 PCからの投稿
皆で支えてあげてないやん
この子ひとりに押し付けてるやん
10 イイ!コメント
31  名前::2015/12/02(水) 13:23:53  ID:/OCp/zZ7 スマートフォンからの投稿
>>52もカス
池沼もなりたくて池沼なわけじゃない
かといって汚ねえし触りたくないのもわかる
ただ池沼を産んでおきながら平等!平等!とかほざく糞婆は死ね
事勿れ主義で子供に負担をかける担任もそっと消えろ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。