915 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/23(火)16:39:21 ID:MZI
先程テレビでサッカーの試合中相手選手のおしりを触って退場になった、みたいなニュースを見て思い出したこと
別に忘れてたわけじゃないけど
私の前住んでた町はとても小さい田舎
町で一番大きなイベントと言えば毎年秋に開かれるサッカー大会
と言っても、4つの小さな小学校、2つの中学校からそれぞれ選手を出して
小学校、中学校ごとのチャンピオンをちゃっちゃと決めるというだけのもの
もう10年も前、その大会でのA小学校対B小学校の試合でのこと
試合も後半に入り、6-5の得点から6-6の得点が決まり、選手が再びコートに散っていく、というとき
A小学校のある選手がB小学校の選手の肩をポンポンと叩き、何か言葉を交わしたのが見えた
Bの選手がその直後にくつの紐を結ぶ動作を見せたところから
くつの紐がほどけてることを教えてあげたんだな、くらいすぐにわかった
けど、その直後に笛の音がケタタマしく鳴ったと思ったら、
審判がA選手に対してレッドカードを突き付けてる
観客、選手一同「???」
一瞬の間をおいた後に多数の選手が審判のもとに
それはそうでしょ、始終を見てた私にもそのカードの理由がわからない
いくらスポーツに疎い私でもレッドカードが退場を意味することくらいわかる
退場と言うからにはそれ相応のルール違反があったということだし
多分抗議をしてるんであろうA選手陣は次第にヒートアップ
そのうちAチームの監督らしき人も現場に向かった……
と思ったら、またも笛が鳴りレッドカードが
それが1回や2回じゃなく、この時点でたぶん5回はカードが掲げられたように見えた
それにさすがにB選手陣も黙ってられないらしくこっちからも抗議
すると鳴るわ鳴るわ、笛が
もみくちゃで視覚的にはよくわからなかったが、最終的にAチームがなんと全員退場になってしまい、
Bチームもゴールキーパーを含めた2人が残るだけになってしまっていた
それだけでも驚いたの何のだけど…
前述したけど私はだいたいのスポーツにあまり詳しくない
ながらも、片方の選手がひとりもいなくなってしまっては試合は中止だろうと思っていたら、
なんと試合は継続するらしい
友人いわく「サッカーに中止はない」んだそうで…
がら空きのAチームのゴールに、Bチームのたったひとりの選手がAチームのゴールにボールを蹴り入れ、
また中央にもどり……を延々繰り返すだけのシュールな時間が流れた
916 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/23(火)16:42:44 ID:MZI
その間、両チームの選手はお通夜状態観客もざわざわしっぱなし
試合が終わってみたら、6-35みたいなものすごい得点になってた
ここまでなら衝撃スレの案件だろうけど…
後にこの騒動の原因が判明した
どうやらこの大会の審判
町会長のようなひとのコネで都会から呼ばれたひとのようで、
昔少年サッカーのようなもので審判をやったことがあるという人らしい
この人いわく、件の選手が敵選手ポンポンと肩を叩く様が
先程のBチームのゴールに肩を殴りつけながらイチャモンをつけたように見えたらしい
たしかに、Aチームが得点された直後でのことだったけど…
それを激しく抗議され、「審判に逆らうとは何事か!」となり次々に退場にしていったと言ったらしい
確かにプロとかの試合であれば悪質な抗議は退場にもなるんだろう
でもこれはこども達の、言わばお祭り
しかも最初の理由も単なる誤解
町会長にそのあたりの説得をされたが、審判は聴き入れず
それどころか、
「最初からこんなお遊びの審判なんか気が乗らなかった」
「なんで(元)プロの俺がこんなことを」
「審判に逆らうやつは退場になって当たり前」
「遊びでサッカーするな」
のようなことを叫び続けていて、次の試合が始められず
結局中学校の先生が審判を引き継いで始めようとしたけど、それにもギャアギャアと文句をつけ
ついに町会長を怒らせて「退場」になったらしい
ちなみにその審判、プロと豪語してたみたいだけど
何のことはない少年草サッカーのような試合を何回か小銭を貰って
審判をしたことがあるだけの人だったみたい
神経がわからんと言うか、大人げないと思った
残念なのは、時間がなくてその試合をやり直すことができず、
お祭り大会とは言えバッチリと大差の記録が残ってしまったことかな
コメント一覧
サッカー出来るほど人数がいるって時点で気づけ
サッカーの試合ができるくらい
蒼き伝説のシュート?
自分ならそうなってもメリットが無いので有給取るならヒマな時期に取るかな
お客さん、飲み過ぎだよ
子供のお祭りに、そこまで厳格にプロルールを適応するかは別だが、日本サッカー連盟は、アマチュアも含め、国際ルールの普及に努めている。
ただのチンコ玉やん…
つまり蹴ってもいいんですね?
不成立中止ではなく少なくなった方の負けでスコアが
5-0となる規定じゃなかったか?
ここで大事なのは「人数減れば試合は止まる」ということだから細かいことはまぁ良いだろ。
※13でプロルールと書いているが、中学校の練習試合でも適用されてたよ。
実際にそこまで退場者出る試合なんて無かったけど、ちゃんと公式のルール準拠ってことを子どもに伝えてた。
ま、これは部活動の話だし、イベント的なものだったなら公式のルールなんて適用してないかもしれないけど
「遊びでサッカーするな」とまで言うくせに公式ルール適用してなかったんなら笑えるな。