救われる日は来るのだろうか?

転載元:キスログ
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:r2rj1FlX
コピペ投稿日時:
448: 名無しさん@おーぷん 2015/05/20(水)02:49:20 ID:dyD
「私の周囲の人間は心が醜く、常に私に不快な思いだけさせてくるのよ」
「敵意に囲まれている可哀想な私…!」
「裏切られた記憶しかないせいでプラスの感情が死んだ」
が口癖のメンヘラ同僚
ある日、その同僚と二人で市街地に出ることになった
そしたら、本当にやられまくり利用されまくりでドン引きした

自転車はノーブレーキで突っ込んでくるわ
車イスはわざと幅寄せして足をふんづけていくわ
すれ違い様に
「邪魔なんだよ、ボケ!」と囁かれるわ
見知らぬ老婆がしつこく話しかけてくるわ
順番待ちしてたら割り込まれるわ
人混みを歩いていたらズケズケと押し退けられるわ
自動ドアはメンヘラ同僚目掛けて閉まるわ
静かに買い物していたら見知らぬおばさんが騒ぎ出すわ
子供はドバーンッと激突してくるわ
メンヘラ同僚がなにかやらかしたのでは、とすら思えてくるようなトラブル・トラブル・トラブル・・・
直接悪意を向けられるだけでなく注文した品が来なかったり、偶発的トラブルでスケジュールが全部駄目になったりもした
とにかく被害者すぎて衝撃だった

メンヘラ同僚は言っちゃ悪いけどいわゆる記憶に残らない系のブス
はじめから人に踏みつけにされるためにサンドバッグとして配置されたんだろうな
よく考えたら職場でも間が悪くて彼女だけ叱られてるわ


449: 名無しさん@おーぷん 2015/05/20(水)02:59:18 ID:dyD
それと、一人忘れ去られる事が異常に多い
名簿を作ると大抵彼女だけが抜けている
不良品つかまされ率も半端無い、ありとあらゆる貧乏くじを引きまくる人生なのだろうな
性格もすっかり歪んでしまっていて本当にどう対応していいかわからない
救われる日は来るのだろうか?
  • イイ! 2
  • 泣ける 16
  • ガクガクブルブル 28
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 24
  • ブッ!! 3
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル 泣ける カワイソス ブッ!! ガクガクブルブル カワイソス カワイソス カワイソス 泣ける 泣ける カワイソス

コメント一覧

1  名前::2015/05/22(金) 10:38:23  ID:iTcj12t+ スマートフォンからの投稿
このめんへら
0 イイ!コメント
2  名前::2015/05/22(金) 10:40:03  ID:iTcj12t+ スマートフォンからの投稿
このメンヘラはともかく、書き手が性格悪そうなのはわかった
19 イイ!コメント
3  名前::2015/05/22(金) 10:41:44  ID:ziTp8s2p スマートフォンからの投稿
可哀想(´・ω・`)
9 イイ!コメント
4  名前::2015/05/22(金) 11:06:40  ID:zEIgERxA PCからの投稿
このメンヘラはともかく、※1のスマホの感度が悪いのはわかった
13 イイ!コメント
5  名前::2015/05/22(金) 11:14:57  ID:V1nC1GHZ 携帯からの投稿
これは可哀相すぎる
これでメンヘラにならない方が無理やろ
24 イイ!コメント
6  名前::2015/05/22(金) 11:16:54  ID:qg+Tb4k9 PCからの投稿
これはお祓い案件
11 イイ!コメント
7  名前::2015/05/22(金) 11:21:03  ID:lt3LgttV 携帯からの投稿
見た目をヤクザみたいにすれば8割は回避できそう。
0 イイ!コメント
8  名前::2015/05/22(金) 11:35:19  ID:2paTsffl PCからの投稿
これはTさん出てきていいと思う
6 イイ!コメント
9  名前::2015/05/22(金) 11:43:16  ID:Enel11SO スマートフォンからの投稿
存在感が希薄なのかね
1 イイ!コメント
10  名前::2015/05/22(金) 11:44:36  ID:X2EMA47t スマートフォンからの投稿
ここまで運が悪いというか悲惨な人っているんだな。
ほんとになんか憑かれてんじゃねえの?
8 イイ!コメント
11  名前::2015/05/22(金) 11:46:50  ID:Iu2CdMkn スマートフォンからの投稿
俺がゲームの合間に描いてた漫画にも
息を止めてる間は誰にも気付かれないキャラがいた
4 イイ!コメント
12  名前::2015/05/22(金) 11:55:31  ID:zMJ/NE5x スマートフォンからの投稿
お祓いしてあげますって言ってくる詐欺師にも会ってそう
3 イイ!コメント
13  名前::2015/05/22(金) 12:00:33  ID:Xlx2Ezb5 スマートフォンからの投稿
Tさんの流れ弾が飛んでくる、がない。やり直し 
0 イイ!コメント
14  名前::2015/05/22(金) 12:26:12  ID:3ueWih69 携帯からの投稿
米11
先生、仕事してください。
11 イイ!コメント
15  名前::2015/05/22(金) 12:51:41  ID:gy8uSYGF スマートフォンからの投稿
こんな忘れ去られるような存在でも就職出来ているのにお前らときたら・・
0 イイ!コメント
16  名前::2015/05/22(金) 12:52:27  ID:+RK93gNB PCからの投稿
追手内洋一
0 イイ!コメント
17  名前::2015/05/22(金) 12:55:09  ID:2paTsffl PCからの投稿
本人忘れてるだけでこいつ自身が貧乏神かなにかじゃないの
0 イイ!コメント
18  名前::2015/05/22(金) 13:32:35  ID:sU1SC58N 携帯からの投稿
448がメンヘラな事だけは分かる。
0 イイ!コメント
19  名前::2015/05/22(金) 14:22:11  ID:Ygvrb1OX スマートフォンからの投稿
※11と※14はもっと評価されるべき
0 イイ!コメント
20  名前::2015/05/22(金) 14:33:47  ID:ACCm620M PCからの投稿
紅麗花が1万2000年後に転生した結果なんじゃないか
0 イイ!コメント
21  名前::2015/05/22(金) 14:38:28  ID:dQ/bg6bM PCからの投稿
「人生で起こる悪いことは、すべて自分の責任なんだ!」とか
自信満々で言えちゃう人って、加害者体質なんだろうと思う。
言ってることは間違ってない……間違ってないと評価しないと
弱虫だの被害者意識だのと言われるから。殺人犯とかって
基本的に反省しないで、被害者があそこにいたからだ、俺は
たまたま犯罪を犯す羽目になって運が悪い、とか言うらしい。

「すべて自分の責任」とは限らないし、運の良し悪しって
普通にあるんだよなあ。みんな知ってるけど口に出さない。
7 イイ!コメント
22  名前::2015/05/22(金) 18:21:16  ID:9vWV59Y+ 携帯からの投稿
この世は地獄です…救いはないのでしょうか…
3 イイ!コメント
23  名前::2015/05/22(金) 19:12:40  ID:a31yvt2m 携帯からの投稿
本当にお祓いが効くこともある。
仕事で行く先々の物が壊れまくりクラッシャーと呼ばれた。
一番多いのは蛍光灯や電球。
一番高額なのは工場現場の重機。
数年そんな状態で、身内含む多数にお祓いすすめられて、
県内最大の某本山の神社できちんとお祓いしてもらったら物は壊れなくなった。
1 イイ!コメント
24  名前::2015/05/22(金) 20:08:39  ID:Sl6OEdbO PCからの投稿
言霊とかそういうのかな
ネガティブな発言がよりネガティブな事象を呼ぶ
0 イイ!コメント
25  名前::2015/05/22(金) 22:34:07  ID:lPAJ0aCl スマートフォンからの投稿
※21

それ以上に明らかな自分の努力不足を棚にあげて『全部世間が悪い、会社が悪い、家族が悪い、友人が悪い』って言ってるアホの数が多いと思う

この人みたいなケースは稀

自分に降りかかる不幸全てが自分の努力で回避出来ないのは当たり前だけど、ほんの少し努力すれば避けられる災いすら全て自分以外のせいにしてる奴が多すぎる
2 イイ!コメント
26  名前::2015/05/23(土) 20:08:30  ID:G+Y5eTf5 PCからの投稿
※25
そう思うよ。90%はそういう奴だから「努力さえすれば」が
まかり通り、そしてほぼ正しい。残り10%の人のために、
ドヤ顔でいつも正論を言う人はちょっと省みる必要性が
あるんじゃないかってこと。
1 イイ!コメント
27  名前::2015/05/24(日) 00:04:58  ID:hmKMTIkT 携帯からの投稿
知り合いに似たような人がいて、歩いてると必ず占い師にタダでいいからみてあげる っと呼び止めれる
そして強く生きろみたいな纏めされる

0 イイ!コメント
28  名前::2015/05/25(月) 11:43:58  ID:74BoBJfg PCからの投稿
※27
結局誰もどうしようもないならなんとかしてあげようとか
おこがましいとは思わんかね
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。