大儲けの方法ンゴwwwwwww

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:J7vc2vJn
コピペ投稿日時:
東日本大震災のおかげで大儲けしてるけど質問ある?


1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:20:39 ID:QYZ

地震というより原発かな
福島原発がチェルノブイリ越えしてくれたおかげだな
福島産の米とか野菜、肉をものすごい安く仕入れて大儲けさせてもらってる


2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:20:57 ID:L6O

良かったじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:22:04 ID:QYZ

>>2
業者とか農家とかが適正価格に戻して欲しいってうるさいけどなw
じゃあ、もう取引しないって言えばあいつら大人しくしてくれる


5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:22:24 ID:ZGc

ぎそう?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:23:45 ID:QYZ

>>5
偽装なわけないだろ?
ワイは焼肉店を三店舗経営しとる
福島産の米とか野菜、肉を使用
なお店には国産表記


7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:22:54 ID:as0

産地「日本」として売るんですね分かります
日本産が輸入禁止になるわけだ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:24:46 ID:QYZ

>>7
転売しとるわけやない
焼肉屋で使うための材料として仕入れとるんやで


10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:24:05 ID:j2c

営業の鏡やね


13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:25:28 ID:QYZ

>>10
飲食店の経験なかったけど焼肉屋簡単すぎワロタ


14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:25:36 ID:CCY

毒野菜転がして儲けて恥ずかしくないの

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:27:59 ID:QYZ

>>14
俺は店の物食わないしな
従業員は賄いで余った材料食っとる


18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:26:34 ID:bMp

利益率何パーセント?

26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:30:16 ID:QYZ

>>18
物によるけど一番高いので78%


20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:27:36 ID:as0

客に産地聞かれたらなんて答えるの?


26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:30:16 ID:QYZ

>>20
国産ですよ!とだけ
ワイは店には出てないし詳しく聞かれたら、仕入れ担当じゃないとわかりませんとか、
アルバイトなのでとか答えるように教育しとる


27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:30:37 ID:as0

儲かってるなら人件費上げてやれよ
ブラックなの?


41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:33:54 ID:QYZ

>>27
嫌だンゴ
ウチは店長(正社員)でも年収400万www
もう少し店が増えれば君はエリアマネージャンゴ!精進するンゴ!
年収も上がるンゴ!って夢を見させてる


178: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)16:58:43 ID:Ho1

俺のとこも>>41みたいなかんじ
オーナーお店はじめて半年の個人店(社員無し)
お店をどんどん増やすエリアマネージャーになって稼がせてやるってバイトに云うけど
タイムカードをワザとお店には置かない

休暇月2~3日
拘束時間15時間以上
月収12万
だからバイトくん達ぼろぼろ辞めてく


33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:31:55 ID:QYZ

ワイ震災前商社マンニキ
震災後のドタバタで安く仕入れられるルート発見
親戚の焼肉屋にタレもらって起業
ウハウハ


61: 名無しさん@おーぷん 2015/05/28(木)15:40:32 ID:QYZ

業者:あの震災前とは言いませんがもう少し値段をですね・・・・・・

ワイ:ふぁっ!?値上げンゴか?

業者:はい・・・上からそう言われまして

ワイ:わかったンゴ!

業者:じゃあこれからはこの価格で

ワイ:は?他の業者に変えるんだが?お前は出禁ンゴ

ワイ:もう二度と面見せんなンゴ

業者:これからもこの価格でやらせていただきます(涙目)

ワイ:ポポポポーン!
  • イイ! 2
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 7
  • オワタ 2
  • キンモー 26
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 50
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! ホンワカ ホンワカ オワタ イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2015/06/01(月) 07:49:07  ID:ukiEboUe 携帯からの投稿
イ○オンのトップバリューも産地国産て書いてあったな。
6 イイ!コメント
2  名前::2015/06/01(月) 08:13:52  ID:mMcbw55S PCからの投稿
J7vc2vJn はkita? ニヤニヤしながらわざと不愉快な投稿連打。
冗談とか煽りじゃなく、心底から殺されればいいのに。
23 イイ!コメント
3  名前::2015/06/01(月) 08:15:11  ID:+wyLFgbw スマートフォンからの投稿
冗談だとしても屑すぎだろ
12 イイ!コメント
4  名前::2015/06/01(月) 08:24:43  ID:XN+5wgiN スマートフォンからの投稿
常套手段だろ。それより毒野菜とか言ってる奴がいる方にドン引きだわ
25 イイ!コメント
5  名前::2015/06/01(月) 08:36:45  ID:GTwD6ypw PCからの投稿
きたねえなあ
0 イイ!コメント
6  名前::2015/06/01(月) 08:37:57  ID:e1TrEpqm スマートフォンからの投稿
まあやってる所はあるかもなって感じ
とはいえ似たような所が増えれば結局値段が上がって
この手は使えなくなるわけだけど
1 イイ!コメント
7  名前::2015/06/01(月) 08:38:53  ID:4AcPt6Ix 携帯からの投稿
産地の為にも、こういうトコとは縁を切った方が後々良い気がする
もしくは条件付ける
ちゃんと福島産と名乗らせるとか

出荷する方は気付いて欲しい
こいつらは買い叩くだけで、復興に全く寄与しないと
14 イイ!コメント
8  名前::2015/06/01(月) 08:41:49  ID:49RnnZ9F 携帯からの投稿
福島産を買い支えたツンデレ。
実際はイメージと逆で、震災の特別措置で検査装置が行き渡った結果、放射能については福島産が最もチェックができてる。他県の方が怪しい。そして福島産を買ってるのはセブン。イオンと違ってコンビニ弁当なんかの加工部門が巨大なんだろうね。
19 イイ!コメント
9  名前::2015/06/01(月) 08:42:44  ID:K0FvvjAj PCからの投稿
× 鏡
○ 鑑
4 イイ!コメント
10  名前::2015/06/01(月) 08:50:34  ID:IxH9kldR スマートフォンからの投稿
こういう儲け方してたら仲買の間で悪い評判が広まって、信用なくすだけなんだが
11 イイ!コメント
11  名前::2015/06/01(月) 09:49:38  ID:N6JphwHm スマートフォンからの投稿
台湾が日本産の野菜輸入規制したときはショックだったが、日本にこういう輩がいるなら仕方の無い措置だったのかもしれんなぁ

もちろんただ捨てられるよりは安くても売れた方が良いに決まってるし、安い国産品が買えて嬉しい消費者も多いだろう
ただ、この話みたいに客に福島産と知らせなかったり、業者が困るほど買い叩くのはかえって悪影響だろ
13 イイ!コメント
12  名前::2015/06/01(月) 12:20:42  ID:CTQS2fDC スマートフォンからの投稿
ンゴンゴうるさい
ゴン太くんかよ
9 イイ!コメント
13  名前::2015/06/01(月) 13:14:02  ID:tBZzSTdS PCからの投稿
スーパー何店も持ってる経営者サマが平日の真昼間に
おーぷんで「質問ある?」

なんでヒキニートはこういうなりきりスレ立てるのを
夜まで我慢できないのかねえ
12 イイ!コメント
14  名前::2015/06/01(月) 13:40:34  ID:Enq5RY2U 携帯からの投稿
地 獄 に 堕 ち ろ。
2 イイ!コメント
15  名前::2015/06/01(月) 13:52:12  ID:HLhS+zwH PCからの投稿
原発ネタ?
3 イイ!コメント
16  名前::2015/06/01(月) 16:21:20  ID:eSyE6cBT スマートフォンからの投稿
まあ、そうなる。
地元に居たい仕事を続けたい気持ちは分かるけど、子孫まで同じ気持になっちゃうじゃん。
早く離れた方がいい。
けど北海道や東北は雪かき雪降ろしが大変、東京辺りは放射能、富士山辺りも噴火の可能性、日本海側は雪が大変、神戸も阪神大震災がまた来るかも、九州は暑くて噴火も心配。 どこに越したらいいのか?
0 イイ!コメント
17  名前::2015/06/01(月) 19:23:15  ID:QQfncaPU PCからの投稿
ビジネスとは修羅道である
1 イイ!コメント
18  名前::2015/06/02(火) 05:16:43  ID:BYmJtTjP 携帯からの投稿
この話が本当なら、それでも売ると言う事は、それでも売れるだけマシと言う事だよね。焼き肉屋正社員年収400てのも、さほど悪くない。飲食店正社員のお給料なんてどこもそんなもん。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。