トロッコ問題

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
トロッコが線路に沿って走っている最中、制御が利かなくなった。このままでは線路の上に立っている5人がトロッコに轢き殺されてしまう。そこでトロッコを別路線に引き込んで5人を助けたいが、この場合別路線に立っている別の1人がトロッコに轢き殺されてしまう。トロッコを別路線に引き込むべきであろうか?
  • イイ! 9
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 2
  • オワタ 12
  • キンモー 12
  • カワイソス 8
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 160
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! オワタ イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! ホンワカ キンモー

コメント一覧

1  名前::2008/11/24(月) 12:17:17 
なんかこれテレビでやってたね。
これを張るって事は何か意図があるんだろうけど
投稿者の意見はどうなの?
14 イイ!コメント
2  名前::2008/11/24(月) 12:25:38 
コメント欄で議論してほしいのか?
お断りだ
311 イイ!コメント
3  名前::2008/11/24(月) 12:28:38 
これとんちクイズでもなんでもなくてただの倫理観の問題ね。
15 イイ!コメント
4  名前::2008/11/24(月) 12:29:39 
トロッコ風呂
4 イイ!コメント
5  名前::2008/11/24(月) 12:31:44 
    ハハ
   (゚ω゚)
 |‾‾‾‾‾‾| トン
_0お断りします0
/|______|\
15 イイ!コメント
6  名前::2008/11/24(月) 13:10:39 
出典

人間の倫理は非理性的か:「トロッコ問題」が示すパラドックス | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200811/2008111121.html
9 イイ!コメント
7  名前::2008/11/24(月) 13:21:23 
   ___
  /_))ノヽ
  |ミl _ _i)
 (^ミ/ ・〈・リ
 しi  r_)|トロッコはわしが育てた。
  | `ニニ ノ
  ノ `ーr′
10 イイ!コメント
8  名前::2008/11/24(月) 13:27:27 
線路から降りればいいじゃない
57 イイ!コメント
9  名前::2008/11/24(月) 13:32:16 
ソニックブラストマンを呼べばいいじゃない
4 イイ!コメント
10  名前::2008/11/24(月) 13:34:26 
テリーマンを呼べばいいじゃない
12 イイ!コメント
11  名前::2008/11/24(月) 13:51:08 
別路線に立ってる一人が、寺生まれのTさんだったら
17 イイ!コメント
12  名前::2008/11/24(月) 14:10:51 
人を殺す手段が直截的なほど躊躇われるらしいね
兵士の教育っていう概念が希薄だった時代は、ほとんどの兵士が人を殺すことができなくて
英雄と呼ばれる3%くらいの人間が8割の戦果をあげていたそうな。
それでもナイフやスコップを用いた塹壕線では命を奪う事を躊躇うんだけれど
狙撃など人の命を奪うっていうイメージが希薄な場所では上手に仕事を遂行できたそうな
6 イイ!コメント
13  名前::2008/11/24(月) 14:18:46 
退いてって言えばいいじゃん
5 イイ!コメント
14  名前::2008/11/24(月) 14:38:29 
お兄ちゃんどいて!トロッコが通せない!って言えばすぐどくだろ
38 イイ!コメント
15  名前::2008/11/24(月) 15:57:18 
古典的っていう割には、この思考実験が開発されてから、
30年しか経ってない。
4 イイ!コメント
16  名前::2008/11/24(月) 16:02:51 
30年しか経ってないかの。。。
確かに歴史見てると躊躇なく一人の方を轢き殺してきたけども。。。
2 イイ!コメント
17  名前::2008/11/24(月) 16:03:51 
カルネアデスの板
1 イイ!コメント
18  名前::2008/11/24(月) 17:18:36 
置き石すれば脱線して解決
2 イイ!コメント
19  名前::2008/11/24(月) 17:22:29 
一人に決まってんだろ
どっちにしても事故に遭うのが決まってんなら
一人に当たった方がこっちが怪我する可能性が少ない
5 イイ!コメント
20  名前::2008/11/24(月) 17:35:32 
てか近づいてきたら本人達も気付くんでないの?

……とか思う自分はダメですか?
3 イイ!コメント
21  名前::2008/11/24(月) 19:07:14 
実はマネキンだったのでみんな無事でした
3 イイ!コメント
22  名前::2008/11/24(月) 19:36:50 
思考実験でぐぐれ
1 イイ!コメント
23  名前::2008/11/24(月) 19:45:12 
ロリッコってなあに?
1 イイ!コメント
24  名前::2008/11/24(月) 20:25:09 
じつは引き込み線に立っているのは巨乳女子高生
1 イイ!コメント
25  名前::2008/11/24(月) 20:31:18 
二ヶ月後… そこには元気に走り回る、別の1人の姿が!
「もう酒を飲んだ勢いで線路に立ったりしないよ」
10 イイ!コメント
26  名前::2008/11/24(月) 20:33:02 
ぶっちゃけ人数じゃなく「誰が立ってるか」だろ問題は
3 イイ!コメント
27  名前::2008/11/24(月) 20:46:33 
どっちに行ってもいいが、立ってる人間が
避ければいい話じゃないのか?
避けないなら電車と同じでトロッコに責任は無いからな
2 イイ!コメント
28  名前::2008/11/24(月) 22:00:50 
線路を切り替える余裕があるんだったら、危ないからどけって叫ぶでFA
14 イイ!コメント
29  名前::2008/11/24(月) 23:54:50 
米12
シモ・ヘイヘのことかぁーーーー!
3 イイ!コメント
30  名前::2008/11/25(火) 00:12:43 
別路線に立ってる一人に切り替えろって言えばいい
3 イイ!コメント
31  名前::2008/11/25(火) 14:45:52 
お前が飛び込め
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%8B%A9%E5%B3%A0
1 イイ!コメント
32  名前::2008/11/25(火) 20:02:32 
なにもしなければ目撃者
切り替えたら殺人者
14 イイ!コメント
33  名前::2008/11/27(木) 21:34:10 
*32
日本だとそうだが、救助義務が課せられている国もある。
1 イイ!コメント
34  名前::2008/12/12(金) 06:09:19 
5人の他人と
1人の親友・配偶者・恋人・家族
この場合どっちを助けるか

5人の他人・1人の他人なら迷わず切り替えるだろうが
1 イイ!コメント
35  名前::2008/12/26(金) 16:07:02 
問題文途中じゃん。ここまでだったら別に
葛藤起きないだろ。
5人死ぬより1人の方がマシ……って、思考一直線じゃん。
1 イイ!コメント
36  名前::2009/01/25(日) 16:34:58  ID:0I8VmS5r 携帯からの投稿
5人をそのまま挽いたら事故で済み、1人がいるほうに路線変えたら故意の殺人になるってこと
8 イイ!コメント
37  名前::2009/03/20(金) 10:52:56  ID:Pg04izLb 携帯からの投稿
切り替える。
んで、1人の奴が火事場の馬鹿力を発揮するのを期待する。
1 イイ!コメント
38  名前::2009/04/09(木) 04:30:30  ID:BtKv/zf6 携帯からの投稿
そもそもぶりぶりざえもんに作戦立てさせたりするからこんなことになるんた。
3 イイ!コメント
39  名前::2009/05/20(水) 00:20:57  ID:sMT3Mw/1 携帯からの投稿
※36 
ちゃんと理解してる人が一人はいてよかった。(笑)    

確かにこう考えれば結構面白い問題だよな。明らかに一人死ぬほうがいいにきまってるのに、実際問題どちらも選びがたいからな。
4 イイ!コメント
40  名前::2009/09/12(土) 23:00:25  ID:+3sYUmHn スマートフォンからの投稿
米39
6つ前の米も読めずに力説されてもな…
5 イイ!コメント
41  名前::2009/11/09(月) 18:12:17  ID:NDTLYawc 携帯からの投稿
五人を見殺しにするか、自らの手で一人を殺すか選べって事だな。
1 イイ!コメント
42  名前::2009/12/14(月) 03:23:33  ID:O1fbmPBn 携帯からの投稿
俺がトロッコに突っ込むから大丈夫だお
1 イイ!コメント
43  名前::2010/02/05(金) 23:44:05  ID:RVqWDz0R 携帯からの投稿
塩狩峠
0 イイ!コメント
44  名前::2010/02/17(水) 10:10:00  ID:ETJFVNos 携帯からの投稿
避けろナッパでおK
1 イイ!コメント
45  名前::2010/07/15(木) 19:13:46  ID:NTnp91X4 携帯からの投稿
線路の上に立ってる時点でどうかと思うけどね。
俺だったら多分見殺しにする。
で、五人の内に一人でも身内、仲の良い知り合いがいたら切り換える。
0 イイ!コメント
46  名前::2010/07/28(水) 13:22:58  ID:nR2V+I/w PCからの投稿
一人が黒髪おかっぱメガネっ娘だったら選ぶまでもない
0 イイ!コメント
47  名前::2010/08/19(木) 01:31:40  ID:ZDeiZZAm 携帯からの投稿
めんどいのでトロッコ揺らして俺が痛い思いをします
1 イイ!コメント
48  名前::2010/08/24(火) 23:48:09  ID:DfVXxAqX 携帯からの投稿
これHarvard universityの正義の授業でやる奴だよね。
確かあっちはトロッコじゃなくて路面電車で5人を助けるか1人を助けるのが正義か?ッて奴で皆でdebateする奴。
3 イイ!コメント
49  名前::2010/09/04(土) 19:24:25  ID:i46v9sWp 携帯からの投稿
サンデル教授のあれを見たな?
政治倫理学としての設問なら納得するが
現実はそんな事考えてる間にトロッコはどんだけ進むのかと
轢き殺された一人の遺族や検察だか警察だかも訴えるかどうか
3 イイ!コメント
50  名前::2010/09/27(月) 16:24:37  ID:dwSIijXo PCからの投稿
つかトロッコに乗ってる人はポイント切り替えられないだろ…
0 イイ!コメント
51  名前::2010/10/01(金) 07:17:09  ID:HnAv5RXe 携帯からの投稿
もし一人がスティーブンセガールなら
俺はスティーブンセガールにつっこむ
セガールがいないなら
俺がセガールの代わりになろう
0 イイ!コメント
52  名前::2010/10/19(火) 11:02:12  ID:CcclqATq 携帯からの投稿
極限状態でニ択を迫られるから、どっちかを選らばないと!と思ってしまう。
実際には第三、第四の道もあるのに

この例だと、どけろと叫ぶとか

机上の話だな
0 イイ!コメント
53  名前::2011/09/09(金) 03:26:58  ID:Q44VCL9h 携帯からの投稿
事故か故意かは置いといて…制御利かないんじゃないの?
0 イイ!コメント
54  名前::2012/01/14(土) 02:07:28  ID:YH4dBQh4 携帯からの投稿
別線路への切替を半分だけ行えばトロッコとまるんじゃね?
0 イイ!コメント
55  名前::2013/05/26(日) 20:47:14  ID:t7VKkomI 携帯からの投稿
トロッコを脱線させて倒す
1 イイ!コメント
56  名前::2014/08/10(日) 20:26:47  ID:AWfRRJxw スマートフォンからの投稿
あろうか?
じゃねーよ
聞いてる時点で間に合ってねーわ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。