申し訳なさそうなスプーン

コピペ投稿者:opentype  投稿者ID:TkJyCCFH
コピペ投稿日時:
99 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 15:17:03.56 ID:G8Aa505Q.net
インド人「ナンはインド人自体あまり食べない。家庭にタンドール釜がない。日本に来て初めてナンを食べたというインド人が多い。」
日本人「カレー、辛いですね」
「インド人にも辛いと文句言われる。ナンはインドでも高級レストランやホテルでしか出してない」


101 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 15:49:46.33 ID:E36FDSg+.net
>>99
なんだってー!?


105 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/23(土) 17:42:32.82 ID:4L75VmrF.net
>>99
日本に来たインド人の留学生が
「この美味い料理はなんていう名前ですか?」
と、カレーライスを食べながら言った
って笑い話を思い出した。
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 17
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 14
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ホンワカ ホンワカ ブッ!! ブッ!! ホンワカ ホンワカ ホンワカ ブッ!! ホンワカ ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2016/01/24(日) 09:46:49  ID:QyXNmocU PCからの投稿
ナンならチャパティで代用してもいいんだぜ
5 イイ!コメント
2  名前::2016/01/24(日) 09:48:09  ID:7f3Ghk1k スマートフォンからの投稿
チャパティチャパティ!チャパティチャパティ!
1 イイ!コメント
3  名前::2016/01/24(日) 09:53:37  ID:nnNaYv7e スマートフォンからの投稿
それはカバディって返すと大喜利運動会が始まるから嫌だ
14 イイ!コメント
4  名前::2016/01/24(日) 09:53:58  ID:2W2cwPj0 PCからの投稿
まあ、ナンでもいいですけど。
4 イイ!コメント
5  名前::2016/01/24(日) 10:18:07  ID:maBZ2pwB スマートフォンからの投稿
インド人「そこのカレーじゃない食べ物取って」
4 イイ!コメント
6  名前::2016/01/24(日) 10:29:14  ID:LVOVZ2S9 スマートフォンからの投稿
ここでインド人を右に!
4 イイ!コメント
7  名前::2016/01/24(日) 11:14:03  ID:xEHSfZ8x 携帯からの投稿
じゃあイギリス人は左
0 イイ!コメント
8  名前::2016/01/24(日) 11:45:50  ID:U9GBkmvi スマートフォンからの投稿
※6 くう~っ、ぶつかる!
4 イイ!コメント
9  名前::2016/01/24(日) 12:59:35  ID:h0KrlC5G スマートフォンからの投稿
インド人と日本人の会話がいかにもお互いの話を聞く気がない二人になってる
0 イイ!コメント
10  名前::2016/01/24(日) 15:07:11  ID:i0FbH5FY PCからの投稿
じゃあインド人はなんでカレーを食べてるんだ?
0 イイ!コメント
11  名前::2016/01/24(日) 15:14:20  ID:JgIhnik2 PCからの投稿
インドもでかい国だから米食中心のエリアと小麦食中心のエリアがある
信じられないかもしれないけど今作った話
0 イイ!コメント
12  名前::2016/01/24(日) 15:26:05  ID:xnsR3CBg スマートフォンからの投稿
※10
ナンで
1 イイ!コメント
13  名前::2016/01/24(日) 15:39:11  ID:nnNaYv7e スマートフォンからの投稿
※10
生きるため
3 イイ!コメント
14  名前::2016/01/24(日) 15:48:12  ID:RoLrfKiz スマートフォンからの投稿
※11
テレビで観たけどマジでそうらしい
南部で魚のカレーを食べる地域は米食、北部で肉のカレーを食べる地域は小麦食って言ってた
ついでにカレーやインドに限らず魚食の地域は主食が米、肉食の地域は主食が小麦になるらしい
6 イイ!コメント
15  名前::2016/01/24(日) 16:45:52  ID:rGy90L1J PCからの投稿
ナンはタンドール釜で焼く

インドでも一般家庭にタンドール釜は滅多にない
チャパティやロティは平鍋で焼いて作るので
家庭ではこれらを食べることが多い
4 イイ!コメント
16  名前::2016/01/24(日) 17:23:45  ID:AxlclFpf PCからの投稿
※10
日本人が味付けにしょうゆを使ってるのと同じ感覚で
インド人はスパイスを使ってるに過ぎない。
つまりインドにいわゆるカレーはない。
最初に紹介されたときに誤解でカリーの名前が付いてそれが広まった。
ぶっちゃけると、すまし仕立ての吸い物に「しょうゆ」と名前が付いて広まる感じか。
2 イイ!コメント
17  名前::2016/01/24(日) 20:45:54  ID:68AsnotH 携帯からの投稿
タモリ倶楽部見てすぐ書いちゃったのか。佐野のスタッフかな?
0 イイ!コメント
18  名前::2016/01/24(日) 23:34:31  ID:ynlx2prl 携帯からの投稿
ナンはペルシャ発祥のパンで、アフガニスタンやパキスタン
旧ソ連の中央アジア諸国に当たる地域に伝播した。

インドには、アフガン人のイスラム君主・バーブルのインド征服で伝わった。
バーブルが興したムガル帝国ては、高貴な身分の者の食べ物だった。
インドの小麦食地帯では、庶民はダワと呼ばれる鉄鍋で焼いたパン(チャパティ)主食としていた。
ナンを焼ける壷竈(タンドール)を持ってるのは金持ちや王族貴族だけ。
一方、東部のベンガル、南部のケーララなどではパンどなく米を食っていた。
1 イイ!コメント
19  名前::2016/01/25(月) 09:13:01  ID:/tbvA/ck PCからの投稿
ちなみに、ちびくろサンボが食べてた“ホットケーキ”は
チャパティだと思われる。ナンと違って生地を発酵させないので、
それなりに大量に食べられる。それにしても108枚は多いけどねw
0 イイ!コメント
20  名前::2016/01/25(月) 09:30:50  ID:7wjj4Kn3 PCからの投稿
※19
なんと・・・煩悩の数だったか
0 イイ!コメント
21  名前::2016/01/25(月) 17:08:49  ID:NeYi7dTy PCからの投稿
※19
No.40078の※23以降参照
0 イイ!コメント
22  名前::2018/07/08(日) 08:01:56  ID:ttswsHKq スマートフォンからの投稿
カレーとはインド語で汁という意味である
0 イイ!コメント
23  名前::2021/05/22(土) 14:42:08  ID:cg07ZYEe PCからの投稿
※22
なんだ、やっぱ飲み物だったんだ。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。