「韓流“自己絶対正義”の心理構造」
櫻井よしこ(ジャーナリスト)/関川夏央(作家)/古田博司(筑波大学大学院教授)
櫻 金両基さんと対談したのは97年でしたが、当時、「従軍慰安婦」問題が論じられるなかで、私は「そもそも『従軍慰安婦』という言葉そのものが、当時の文書のどこにも出てこないおかしな言い方ではないか。それに、必ずしも強制連行されたわけではない」と言って、各方面からすごくバッシングをされたんですね。そのとき、最も反日的な人と意見を言い合ったらどうか、という企画をいただき、すぐに思い浮かべたのが金両基さんだった(笑)。
実際に議論してみると、金さんは物凄く激昂するんですね。ときどき灰皿が飛んでくるかと思ったくらい。対照的に休憩時間になると、非常ににこやかになる方でもありました。私が、心したことは冷静に話すことでしたが、いま読み返してみると、もっと激しく言い返せば良かったな、と。
関 読んでいると、金さんはご自分にあまり知識がないテーマ、たとえば、19世紀末ロシアの膨張圧力、日露戦争の原因や評価などのくだりがことにそうですけれど、ことさら激越な口調になられるみたいです。
櫻 「日中韓『靖国参拝』大論争」(文芸春秋2005年8月号)のときにも感じたのですが、韓国の人たちは都合の悪いところ、自分にとって弱いところを突かれると答えようとしない。そして、まったく別のところに話題をポンと変えて、また怒りだす。
関 そうして、自分で自分を徐々に激昂させながら、涙と汗の反日に話を運んでいく傾向がありますけれど、いまだそういうテクニックは有効なのでしょうか。
櫻 以前、呉善花さんと話していたら、「櫻井さん、あなたの話し方では絶対ダメよ」と言われました。「とにかく相手より大きな声と尊大な態度、相手より大げさな形容詞と身振り手振りで非難しないと、韓国では論争に勝てない」と(笑)。
関 もうひとつ付け加えると、相手の話は聞いてはいけない。一方的に自分の言いたいことだけしゃべりまくる。
古 韓国語に「声討」という言葉があるんですよ。声で討つ。
櫻 やはり怒鳴ることが効果的ですか。
関 いやいや、櫻井さんは声が小さければ小さいほどみんなが耳を傾けるんですよ。私のように気の弱い者が怒鳴るしかない(笑)。ただ、先方が実証的歴史事実の積み重ねでは説得されるつもりがないということは認識しておかないといけない。
古 日韓歴史共同研究委員会も似てますよ(笑)。当事者なのであまい詳しくはお話できないのですが、たとえば意見が対立しますね。日本側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、韓国側は立ち上がって、「韓国に対する愛情はないのかー!」と怒鳴る(笑)。
関 「ない!」と答えてはいけないのですか(笑)。
古 さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。
関 歴史の実証的研究では韓国に勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望と言うか、「かくあるべき歴史の物語」を優先させるようですから。
(中略)
古 民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなんですね。当然、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる。
櫻 それは、韓国の大学の歴史研究者ですか。
古 イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。李朝時代の両班の儒教論争も、みなこれですから。
要するに、「自分(韓国人)が絶対に正しい」というところからすべてが始まる。しかし、実はこの「自分が正しい」という命題は実証不可能なんです。この思想が突出したものが、北朝鮮の主体思想に他なりません。その本質は何かといえば、「自己絶対主義」にほかならない。したがって、何をやろうと、彼らの「正義」は揺らがないのです。
「自分が世界の中心にあり、最も道徳的に優れている」とするのが、中華思想です。韓国、北朝鮮、中国、それぞれ独自の中華思想を持っている。そして、この「自己絶対主義」の論理をたどっていくと、彼らの社会構造の根幹をなす「宗族」に行き着く。「宗族」というのは、文献上で遡れる自分の先祖に連なる一族のことで、要するに「血族」です。彼らの言う「道徳」とは、この宗族の中だけの道徳であり、正義ですから、宗族以外の人間には何をしても構わない。他の宗族と墓争いをすると、相手の墓を暴き、遺骨から何から全て焼き尽くして、その上に自分の一族の墓を平気で建てる。こうした例が、李朝時代の記録には非常に克明に記されています。
櫻 靖国参拝に関する論議のおおもとにも、そうした他者に対する倫理観の違いがありますね。
関 まさにそうです。自分の祖霊だけが大事で、相手の霊魂などまったく考慮しない。いわんや他国の神社の霊においてをや、です。儒教もまた、この宗族の論理と支えあう論理なのです。(略)
(文藝春秋 『諸君!』 2006年4月号より一部抜粋)
櫻井よしこ(ジャーナリスト)/関川夏央(作家)/古田博司(筑波大学大学院教授)
櫻 金両基さんと対談したのは97年でしたが、当時、「従軍慰安婦」問題が論じられるなかで、私は「そもそも『従軍慰安婦』という言葉そのものが、当時の文書のどこにも出てこないおかしな言い方ではないか。それに、必ずしも強制連行されたわけではない」と言って、各方面からすごくバッシングをされたんですね。そのとき、最も反日的な人と意見を言い合ったらどうか、という企画をいただき、すぐに思い浮かべたのが金両基さんだった(笑)。
実際に議論してみると、金さんは物凄く激昂するんですね。ときどき灰皿が飛んでくるかと思ったくらい。対照的に休憩時間になると、非常ににこやかになる方でもありました。私が、心したことは冷静に話すことでしたが、いま読み返してみると、もっと激しく言い返せば良かったな、と。
関 読んでいると、金さんはご自分にあまり知識がないテーマ、たとえば、19世紀末ロシアの膨張圧力、日露戦争の原因や評価などのくだりがことにそうですけれど、ことさら激越な口調になられるみたいです。
櫻 「日中韓『靖国参拝』大論争」(文芸春秋2005年8月号)のときにも感じたのですが、韓国の人たちは都合の悪いところ、自分にとって弱いところを突かれると答えようとしない。そして、まったく別のところに話題をポンと変えて、また怒りだす。
関 そうして、自分で自分を徐々に激昂させながら、涙と汗の反日に話を運んでいく傾向がありますけれど、いまだそういうテクニックは有効なのでしょうか。
櫻 以前、呉善花さんと話していたら、「櫻井さん、あなたの話し方では絶対ダメよ」と言われました。「とにかく相手より大きな声と尊大な態度、相手より大げさな形容詞と身振り手振りで非難しないと、韓国では論争に勝てない」と(笑)。
関 もうひとつ付け加えると、相手の話は聞いてはいけない。一方的に自分の言いたいことだけしゃべりまくる。
古 韓国語に「声討」という言葉があるんですよ。声で討つ。
櫻 やはり怒鳴ることが効果的ですか。
関 いやいや、櫻井さんは声が小さければ小さいほどみんなが耳を傾けるんですよ。私のように気の弱い者が怒鳴るしかない(笑)。ただ、先方が実証的歴史事実の積み重ねでは説得されるつもりがないということは認識しておかないといけない。
古 日韓歴史共同研究委員会も似てますよ(笑)。当事者なのであまい詳しくはお話できないのですが、たとえば意見が対立しますね。日本側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、韓国側は立ち上がって、「韓国に対する愛情はないのかー!」と怒鳴る(笑)。
関 「ない!」と答えてはいけないのですか(笑)。
古 さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。
関 歴史の実証的研究では韓国に勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望と言うか、「かくあるべき歴史の物語」を優先させるようですから。
(中略)
古 民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなんですね。当然、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる。
櫻 それは、韓国の大学の歴史研究者ですか。
古 イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。李朝時代の両班の儒教論争も、みなこれですから。
要するに、「自分(韓国人)が絶対に正しい」というところからすべてが始まる。しかし、実はこの「自分が正しい」という命題は実証不可能なんです。この思想が突出したものが、北朝鮮の主体思想に他なりません。その本質は何かといえば、「自己絶対主義」にほかならない。したがって、何をやろうと、彼らの「正義」は揺らがないのです。
「自分が世界の中心にあり、最も道徳的に優れている」とするのが、中華思想です。韓国、北朝鮮、中国、それぞれ独自の中華思想を持っている。そして、この「自己絶対主義」の論理をたどっていくと、彼らの社会構造の根幹をなす「宗族」に行き着く。「宗族」というのは、文献上で遡れる自分の先祖に連なる一族のことで、要するに「血族」です。彼らの言う「道徳」とは、この宗族の中だけの道徳であり、正義ですから、宗族以外の人間には何をしても構わない。他の宗族と墓争いをすると、相手の墓を暴き、遺骨から何から全て焼き尽くして、その上に自分の一族の墓を平気で建てる。こうした例が、李朝時代の記録には非常に克明に記されています。
櫻 靖国参拝に関する論議のおおもとにも、そうした他者に対する倫理観の違いがありますね。
関 まさにそうです。自分の祖霊だけが大事で、相手の霊魂などまったく考慮しない。いわんや他国の神社の霊においてをや、です。儒教もまた、この宗族の論理と支えあう論理なのです。(略)
(文藝春秋 『諸君!』 2006年4月号より一部抜粋)
コメント一覧
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!よしこよしこよしこぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!櫻井よしこたんの黒色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
WILLのよしこたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
最近人気急上昇で良かったねよしこたん!あぁあああああ!かわいい!よしこたん!かわいい!あっああぁああ!
諸君も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!左翼なんて現実的じゃない!!!!あ…共産主義も社会主義もよく考えたら…
よ し こ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!右翼なんかやめ…て…え!?見…てる?対談のよしこちゃんが僕を見てる?
対談の写真のよしこちゃんが僕を見てるぞ!よしこちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のよしこちゃんが僕を見てるぞ!!
テレビのよしこちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはよしこちゃんがいる!!やったよ鳥越!!ひとりでできるもん!!!
あ、新書のよしこちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ筑紫様ぁあ!!ふ、福島みずほー!!土井たか子ぁああああああ!!!朝日新聞ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよよしこへ届け!!愛国保守のよしこへ届け!
参加者:鳥越 古舘 小倉 田原 閲覧( 1 )
鳥越 : インターネッツのゴミ貯め・2chに生息するあの連中ですかww
古舘 : 怖い怖い、我々も論破されちゃうんですかね~w
田原 : 論破して貰おうじゃないの、ホラ、入ってきなさいよ
小倉 : さっさと入って来いよ、ハゲ!
『櫻井よしこ』が入室しました
『鳥越』が退室しました
『古舘』が退室しました
『田原』が退室しました
『小倉』が退室しました
いや、すごい読み取りづらいけど、※9は
1 荒れてると思ったけど
2 読んでて自分の勘違いと思ったけど
3 やっぱり思い違いだった
と言っている。
ということは、※9は最終的に米欄が荒れているという
初めの結論に戻ってきているので、
米欄に自重してほしい、と言っているようだ。
……ニホンゴムズカシイネー
ネウヨ嫌韓厨どもにも、これぐらいの冷静さとこの数10分1でいいから知性が欲しい。
※12のようなブサヨに、『現実を見る勇気』を与えてやってよ。
あと、彼らが言う『知性』が実は『痴性』だって教えてあげて。
儒教の精神と逆じゃん
それなら儒教はどっからきて誰が伝えて守ってるの
もうわけわかんない