ファミレスの24時間営業の中止に反対する奴wwwwwwwwwww

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:SE/C+cCg
コピペ投稿日時:
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:29:19.035 ID:KP8YtuMu0
なくても何も困らない


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:29:51.327
それは俺も思う

コンビニも11時に閉まっていいよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:30:57.258 ID:4eYCTTwk0
大学生は普通夜中ファミレス行くだろ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:31:29.497 ID:KP8YtuMu0
>>7
いかない


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:32:17.934 ID:beh3X/1E0
24時間とかブラック

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:32:32.438 ID:83k5/j/ad
というか夜は寝ろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:32:57.925 ID:KP8YtuMu0
>>13
人間は夜寝るもんだしな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:32:38.524 ID:edbisq/p0
コンビニも24時間やらなくても良い予感がするけどな
大変なら無理しなくていいよ?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:33:24.053 ID:KP8YtuMu0
>>14
経営者が必死なんだろうね

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:33:30.757 ID:3kWMjvAfp
ファミレス自体なくても困らない

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:35:04.241 ID:Nuaovh2g0
夜食に困る

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:35:59.845 ID:83k5/j/ad
>>28
店開いてるうちに買っとけよぉー


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:42:06.539 ID:KP8YtuMu0
大学生なら彼女に飯つくって貰うだろ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:42:43.577 ID:4eYCTTwk0
>>51
ファミレスでイチャイチャする楽しさ知らんのか
最高だぞ

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:43:21.436 ID:KP8YtuMu0
>>52
自宅行けよ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:47:05.582 ID:KLwbYuNM0
むしろなんで深夜も営業してんのって感じ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:33:40.667 ID:nFnriZ+L0
まともに働く人間は夜中に集まらない

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/15(木) 16:35:30.360
>>19
まさしくこの一言に尽きる
  • イイ! 12
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 17
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! キンモー イイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2016/12/18(日) 09:40:35  ID:SJD3gio1 スマートフォンからの投稿
運輸業
建設業
サービス業

>まともに働く人間は夜中に集まらない
クズだなこいつ
51 イイ!コメント
2  名前::2016/12/18(日) 09:53:09  ID:SvO0thHW スマートフォンからの投稿
24時間頑張ってくれているインターネット業者、サーバー業者のお蔭で
安心して皆さんはネット書き込みができているのです。
39 イイ!コメント
3  名前::2016/12/18(日) 10:09:40  ID:UwNyPxav スマートフォンからの投稿
深夜に働く人がいるから、それとは別に深夜に働く人が必要になる連鎖。
もう今さらどうにもならんでしょ。
13 イイ!コメント
4  名前::2016/12/18(日) 10:46:22  ID:oWreyZV+ PCからの投稿
※1
「集まらない」って書いてあるじゃん
深夜にちゃんと仕事してる人はコンビニ前にたむろしたりしない
そんなヒマはない

深夜でも飲物程度なら自動販売機があるし食事や軽食は会社が
準備・支給することもできる
深夜に仕事している人がいるからコンビニやファミレスを常時
営業させとけというのは暴論
8 イイ!コメント
5  名前::2016/12/18(日) 11:04:13  ID:SJD3gio1 スマートフォンからの投稿
米4
はあ?
会社が支給するならその分の人件費が別にかかるだろうが
だいたい運輸業にしても建設業にしても現場仕事が当たり前
必要な人がいるのに店をなくせというほうが暴論
25 イイ!コメント
6  名前::2016/12/18(日) 11:39:49  ID:9s4ChBzI スマートフォンからの投稿
深夜って動いててもお腹空かないし、
深夜に仕事されてる方もファミレス入って選んで注文して待って食べるヒマがあったら
その時間仮眠に充てた方がよさそうなんだけど…
簡単にオニギリ2個とかで済まして…
1 イイ!コメント
7  名前::2016/12/18(日) 11:51:06  ID:3wTrbkJN スマートフォンからの投稿
※6

なんでそういう結論になんの?
たまたま夜勤ならその選択肢もあるだろうけど、通常業務が夜勤の人は暖かいメシなど喰わないでコンビニのオニギリで我慢しろって?
34 イイ!コメント
8  名前::2016/12/18(日) 12:21:10  ID:391Yc1Et スマートフォンからの投稿
見えないところは想像がつかないってのはガキの発想だな
全部が全部8時5時で動いてると思ってる
33 イイ!コメント
9  名前::2016/12/18(日) 13:32:55  ID:ekrXpy/b PCからの投稿
まあ、昔はそんなもんなくても平気だったわけだし、
なくなってすぐに困るってもんでもないでしょ。
それこそ7-11でいいんじゃないかねえ。
元スレ35が言ってるとおり、あらかじめ買っとけばいい話だし、
それが無理だったら朝まで我慢なさいな。
1 イイ!コメント
10  名前::2016/12/18(日) 14:11:34  ID:Jtb9fq1q スマートフォンからの投稿
客側が24時間を無くせ、と言ってる意味がわからん。あって困るもんじゃないし、使ってる人間もいるだろ。使ってない人間に限って余計な首突っ込むんだよな。バイトが集まらなかったり、光熱費の削減とかで、やめる時は店側が勝手にやめるだろ
19 イイ!コメント
11  名前::2016/12/18(日) 14:37:29  ID:kaA84Djn PCからの投稿
警察、消防士、病院関係者とか、
大勢の人たちが夜中も働いてくれてるおかげで、
日本人はまともな生活をできてるんだけどね。
17 イイ!コメント
12  名前::2016/12/18(日) 15:40:13  ID:XzKpNbsc スマートフォンからの投稿
じゃあ*9はネット禁止ね。
昔はそんなもんなくても平気だったんだし。
17 イイ!コメント
13  名前::2016/12/18(日) 15:52:44  ID:mPzVRW/2 PCからの投稿
看護師さんとかお医者さんとか、9時5時でいいの?と聞きたい
10 イイ!コメント
14  名前::2016/12/18(日) 16:02:09  ID:s2aF0quW スマートフォンからの投稿
工場が5時などに終わるので、近所のファミレスは朝5時に混んでる。
けど深夜に開いている所は少数なので、金をあまり持っていないヤンキーもドリンクバーなど安く長居する場所にする。そうするとマナーが悪く、店員も深夜は時給が高くなるために少数なので、店内で騒いでパトカーが来ることになったり、駐車場で深夜に騒いだり、駐車場でケンカしてパトカーが来たり、やはり深夜営業は売り上げにならないどころか苦情になるだけ。
大人だけが深夜に食事のみに使用できたらいいのにねえ。
0 イイ!コメント
15  名前::2016/12/18(日) 17:48:58  ID:MjrpEHTg 携帯からの投稿
※4
働いてるからこそコンビニやファミレスに行くんだよ。お昼時のコンビニが休憩時間のサラリーマンやOLでいっぱいなのはわかるでしょ?深夜に働いてる人にも休憩は必要だし、まともな食事がしたいんだよ。
ちなみに会社が用意っていうのは現実離れしすぎ。運送業だと不可能だし。

※6
たまに徹夜するのと常に徹夜なのは違うからね。昼夜逆転するから普通におなか空くよ。
というか、深夜業務の人間はごはん抜きとか虐待w人権なさすぎてやばいww
17 イイ!コメント
16  名前::2016/12/18(日) 20:07:10  ID:Ky6SE5Zm PCからの投稿
趣味は多様化してるとか言ってテレビなんて旧態依存だ時代遅れだって言うのに
職種や業務形態はなぜか昔のままにする人がいらっしゃいますねw
ワールドワイド展開が当たり前な昨今、日本が深夜だからって取引相手も同じ時間な訳ない業種もあるのに。
10 イイ!コメント
17  名前::2016/12/18(日) 23:35:03  ID:DVJidg2e スマートフォンからの投稿
朝起きて蛇口捻って顔洗い
コンビニで朝刊とコーヒー買って
デスクのパソコンを起動させ
メールチェック

たったこれだけでも
夜どれだけの人が動いていたか
想像に難くない
8 イイ!コメント
18  名前::2016/12/19(月) 00:16:37  ID:OZeRtopI スマートフォンからの投稿
夜勤で完全に昼夜逆転してた時によく休みの日の昼飯(深夜1時)にファミレス利用してた。スーパーやってないし。暖かい飯食えて片付けしなくていいから助かった。
    
11 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。