動物が人よりも先に死んでしまう理由

コピペ投稿者:名無しさん 
コピペ投稿日時:
『どうして動物は人より早く死んじゃうの?』



小さいとき誰もが思う質問。

科学的に言えば寿命が短いとか体力が少ないと説明出来ます。

これは某NHKアニメのキャラのセリフ。



『動物が人より早く死んじゃうのは、人はその悲しみに耐えられるから。』

『動物も人と同じく嬉しいとか悲しいとかの感情を持っている。だから、飼い主が死んでしまうと動物も悲しくなる。』

『人は大きいからその悲しみに耐えられるけど、動物は人より小さい。だから飼い主がいなくなったらその悲しみに耐えられなくなってしまう。』





何気無いセリフだけど自分はとても心に染みました。



分かりにくい文ですみませんでした。

では失礼しますm(__)m。
  • イイ! 7
  • 泣ける 73
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 2
  • オワタ 3
  • キンモー 69
  • カワイソス 10
  • ブッ!! 4
  • イクナイ! 27
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー イクナイ! キンモー キンモー キンモー イクナイ! 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける

コメント一覧

1  名前::2008/12/31(水) 19:42:28 
猫「あれ…メシ製造機が動かねぇ」
75 イイ!コメント
2  名前::2008/12/31(水) 19:43:19 
なんでヘッダがないの?
おまえが書いた文なの?
13 イイ!コメント
3  名前::2008/12/31(水) 19:44:30 
死語猫に食われた独居老人がいたから投稿者の持論は無意味
32 イイ!コメント
4  名前::2008/12/31(水) 19:51:52 
ただのオナニー
5 イイ!コメント
5  名前::2008/12/31(水) 19:51:53 
さっきからこの投稿者オナりすぎだろ…
4 イイ!コメント
6  名前::2008/12/31(水) 20:02:44 
ひとり姫納め
4 イイ!コメント
7  名前::2008/12/31(水) 20:29:20 
モコはトイレに駆け込んだ。尿意は無かったがパンツを下ろし一応便座に座る。 
「いやん…私ったらパンツまでグッショリ濡れてる」 

ヘソの下からゆっくりと指先を下へ滑らす。 
濡れたモコのアソコは透明な粘り気のある液で艶やかだった。 

毎夜布団の中でしている行為も場所を変えると興奮する事を知る。
「あぁ…はぁん…あぁぁぁン…ぁぁン…」 
クチュクチュと音を立てながら吐息が漏れる。 
激しく指を動かす。 
持て余した左手は… 

385 :彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 21:17:48 ID:VC16G5Di 
「添えるだけだ!!」 
桜木は叫んだ
16 イイ!コメント
8  名前::2008/12/31(水) 20:31:39 

間違えて米欄に投稿しちゃった。
すまない(´・ω・`)
1 イイ!コメント
9  名前::2008/12/31(水) 20:46:53 
米8
間違えてよかったよ。
投稿しなくて正解。
35 イイ!コメント
10  名前::2008/12/31(水) 20:53:13 
モコモコ
1 イイ!コメント
11  名前::2008/12/31(水) 21:33:50 
ねぇ
象は?象は?
3 イイ!コメント
12  名前::2008/12/31(水) 22:01:38 
なんでコイルなの?
1 イイ!コメント
13  名前::2008/12/31(水) 22:23:21 
ぐぐってみたがどの単語でもこれしかヒットしないぞ。
どっかからのコピペじゃないのか?
1 イイ!コメント
14  名前::2008/12/31(水) 23:07:54 
米13
引っ掛からないはずだよ
多分これ投稿者が書いたただのオナ文だから
1 イイ!コメント
15  名前::2008/12/31(水) 23:31:41 
っぽいよねえ…

投稿者さん、もしどっかからのコピペならすまん、転載元を示しておくれ。
しばらく待って示せないようならコピペの条件を満たしてないとして消す。

っていうか今後ともこういう疑惑が出て来うるので投稿ルールにもあるし
投稿者は転載元を極力書いてくれ。
1 イイ!コメント
16  名前::2008/12/31(水) 23:32:40 
つーか、顔文字の横の句読点が新鮮だわ。
この調子でどんどん投稿してくれ。
2 イイ!コメント
17  名前::2008/12/31(水) 23:35:45 
↑コピペなら良いけどコピペじゃないならここの投稿要件満たしてないよ。
それこそ自サイトでやれって話。
4 イイ!コメント
18  名前::2009/01/01(木) 03:46:24 
消すじゃなくて消せよ
5 イイ!コメント
19  名前::2009/01/01(木) 09:59:01 
転載元 
http://bbs2.i-yakata.net/vbbs/?cate=6&mode=topic&view=1&file=20071202201121
4 イイ!コメント
20  名前::2009/01/01(木) 17:45:02 
↑さんきゅう。
転載元があったようなので何もしません。
投稿者さんごめんね。
3 イイ!コメント
21  名前::2009/01/01(木) 17:50:44 
消せよクソ!
4 イイ!コメント
22  名前::2009/01/02(金) 00:24:18 
どうでもいいから早く消せよカス
4 イイ!コメント
23  名前::2009/01/02(金) 03:14:04 
これを思い出した。

〔文学を書くということは、必然的に、
言語をある境界にまで押し広げる。
たとえば、言語と、哀しく痛々しい鳴き声とを分かつ境界。
その例は、カフカの『変身』のグレーゴルの苦しい鳴き声。
その境界まで押し広げることで、カフカは動物の代わりに書いた。
この文脈で、なぜ動物を書くのか、その理由を述べて↓〕

――哲学者ジル・ドゥルーズ『アベセデール』A:動物(ニコ動訳)――――

というのもじゃよ、一般的にいわれているのと反対に、
死に方、つまりきちんと死ぬことを知っているのは
動物であって、人間ではないのじゃ。
人間が死ぬ時はな、皮肉にも人間は「畜生のように」
野垂れ死ぬことしかできない。
ここで猫たちに敬意を表しながら戻りたいのじゃが、
わしゃの、この家で何匹もの猫が生きて死んでいくのを
みてきたが、一匹な、
早く死んでしまった小さい猫がおったんじゃよ。
まあ、これは多くの人が見知っていることでもあるが、
動物は死ぬための場所を探すわけじゃ。
つまり死の領土〔縄張り〕というものが存在する。
死の領土の追求というプロセスがある。
死ぬことのできる領土、というものをな。
その子猫はそこらへんの片隅に突っ込もうとして、
そこが自分が死ぬべきところだとおもったのじゃろう。

この意味において、書き手というのはまさに言語を
この境界まで推し進めるもの。
言語を動物性と分かつ境界まで、言語と叫びの境界、
言語と歌の境界まで。
この時、書き手は死にいく動物たちに対して
責任をとっているといえるじゃろう。
死にいく動物たちに対して責任をとる、
つまり死にいく動物たちに応答するということ。

書くということ、それは動物「のため」に書くことではない。
わしゃ自分の猫や犬のためにかくわけじゃない。
しかし、死にいく動物の「代わり」に書くということじゃ。
言語をこの境界まで持っていくのじゃ。
7 イイ!コメント
24  名前::2009/01/05(月) 01:42:36 
なげーよ
14 イイ!コメント
25  名前::2009/07/17(金) 15:04:59  ID:nGXjJXPW PCからの投稿
 寿命を心臓の鼓動時間で割ってみよう。そうすると、哺乳類ではどの動物でも、一生の間に心臓は20億回打つという計算になる。
 寿命を呼吸する時間で割れば、一生の間に約5億回、息をスーハーと繰り返す計算できる。これも哺乳類なら、体のサイズによらず、ほぼ同じ値となる。
 物理的時間で測れば、ゾウはネズミより、ずっと長生きである。ネズミは数年しか生きないが、ゾウは100年近い寿命をもつ。しかし、もし心臓の拍動を時計として考えるならば、ゾウもネズミもまったく同じ長さだけ生きて死ぬことになるだろう。小さな動物では、体内で起こるよろずの現象のテンポが速いのだから、物理的な寿命が短いといったって、一生を生ききった感覚は、存外ゾウもネズミも変わらないのではないか。

【『ゾウの時間ネズミの時間 サイズの生物学』本川達雄(中公新書)】
10 イイ!コメント
26  名前::2009/07/18(土) 05:38:44  ID:fFkCOOE9 携帯からの投稿
だからなげーよ!
0 イイ!コメント
27  名前::2009/10/31(土) 05:29:19  ID:x+WB16G1 携帯からの投稿
デンスケは名犬
0 イイ!コメント
28  名前::2009/11/30(月) 15:52:22  ID:kCJSFzsg 携帯からの投稿
何このエゴの塊
0 イイ!コメント
29  名前::2010/04/19(月) 02:20:49  ID:2NfqEuZg 携帯からの投稿
この疑問に対して様々な答え方はあるけど、子供のうちにその尊さをどこまで理解出来るだろうか
1 イイ!コメント
30  名前::2010/05/04(火) 10:58:45  ID:EyI49Zt3 携帯からの投稿
※25
おまえはいままでやった呼吸の数など憶えているか?
0 イイ!コメント
31  名前::2010/05/29(土) 19:40:13  ID:oU2J0eIM PCからの投稿
※30
記憶のみが証明できる唯一の術なのか?
4 イイ!コメント
32  名前::2010/07/21(水) 05:06:11  ID:dCukxnkJ 携帯からの投稿
ガラパゴスゾウガメとかすごいな
悲しみに耐えすぎだろ
我慢しすぎじゃね?
ガラパゴスゾウガメは あれか?
誰も悲しませないように
必死に長生きしてるのか?
3 イイ!コメント
33  名前::2010/09/13(月) 20:17:33  ID:1KbEeROQ 携帯からの投稿
※30
そういうことじゃないだろ
そんなの覚えるなら
親孝行した数を覚える
3 イイ!コメント
34  名前::2012/08/24(金) 13:02:02  ID:My3BDxhH PCからの投稿
どういう事なのかが…
0 イイ!コメント
35  名前::2012/08/24(金) 13:08:37  ID:My3BDxhH PCからの投稿
友逹になってください…    嫌ですよね…
0 イイ!コメント
36  名前::2012/08/24(金) 13:16:30  ID:My3BDxhH PCからの投稿
33を書いた者ですwww
0 イイ!コメント
37  名前::2012/08/28(火) 14:00:29  ID:gjkRfLMT PCからの投稿
ドラマが面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0 イイ!コメント
38  名前::2012/08/28(火) 14:06:20  ID:gjkRfLMT PCからの投稿
あなた達おもしろいです///////      どうしてそんなに仲良しなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・      
0 イイ!コメント
39  名前::2012/08/28(火) 14:10:22  ID:gjkRfLMT PCからの投稿
だれか--------------------------



































0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。