こんなばかな話があるだろうか。

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:5Tk8uAa5
コピペ投稿日時:
389: 名無しさん@HOME 2006/01/12(木) 17:43:01
こんなばかな話があるだろうか。
俺は都会生まれだが、農村で新住民一家の子として育った。
農村がいやで結婚を機に市街地へ出ていった。
弟は独身だが遠方の地方で就職している。

昨年、小学校の同級生から実家の母に電話があった。
村の神社で厄払いをやるので寄付してくれとのこと。
すぐに自分で相手に電話して、拒否した。
住んでいないのだからそんな義理はない。
厄払いは自分で好きな寺社を選んで、一人で行った。

今年、弟が年末年始に里帰りしてきたとき、弟の同級生の父親が、母に連絡してきたそうだ。
今度は弟が厄年だから神社に寄付してくれとのこと。
その父親は、神社の氏子の役員をやっているようだ。
ところが彼の息子自身、遠方に出ていってしまっていて、村にいないのである。
そればかりでなく、弟の同級生たちの、ほとんどが村に住んでいないのである。
どうして住んでいない者を神社の行事に駆り出そうとするのか?
じつにばかげた話ではないか。

実は今、昔は山林だったところに、分譲住宅地ができているのである。
小学校の学区は同じで、農村の子も分譲住宅の子も、ともに同じ学校に通学している。
最近では農村の子は減り、分譲住宅の子が増えているそうである。
しかし町内会は別組織になっている。
神社の存続を願うなら、そっちへ協力を頼めばいいではないか。住んでいるんだから。
分譲住宅の新住民の中にも、厄年の人はきっといるはずだ。
もしかしたら積極的に氏子になりたいという人もいるかもしれない。
どうして分譲住宅の町内会長と話し合って、協力を頼もうとしないのか。

新住民を暖かく神社へ迎え入れようとせず、遠方へ出ていった若者を引きずり戻すことばかり考えている。
こんなことではそのうち、廃社となるだろう。
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 10
  • キンモー 2
  • カワイソス 6
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 8
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ オワタ オワタ カワイソス イイ! オワタ カワイソス カワイソス カワイソス オワタ オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2017/03/21(火) 21:44:40  ID:Hp/8HTVu スマートフォンからの投稿
厄払いの寄付→自分達の飲み代
ただのカツアゲ
11 イイ!コメント
2  名前::2017/03/21(火) 21:55:24  ID:teYthW68 スマートフォンからの投稿
歯医者の配車は廃車で廃社
0 イイ!コメント
3  名前::2017/03/21(火) 22:02:01  ID:pyKmzXwb PCからの投稿
ま、これが現実よね
お前ら、引っ越してった先の神社や地神にご挨拶したことがあるかい?
3 イイ!コメント
4  名前::2017/03/21(火) 22:13:45  ID:VzldWSi4 スマートフォンからの投稿
天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
人は人の上に人を乗せて人を創るもの也 
2 イイ!コメント
5  名前::2017/03/21(火) 22:15:59  ID:cw+Nb7A6 スマートフォンからの投稿
参らないから祟るとか尻の穴の小さい神様はこちらから御免被る
1 イイ!コメント
6  名前::2017/03/21(火) 22:23:25  ID:z05zRpTl スマートフォンからの投稿
なにその神様、姦りたい
0 イイ!コメント
7  名前::2017/03/21(火) 22:24:14  ID:8AW81I0K スマートフォンからの投稿
今までそうして来たからやってるだけ。今までと同じことをして楽をしたいから、新しいことしたくないんだよ
0 イイ!コメント
8  名前::2017/03/22(水) 01:31:36  ID:xs7ijkfD スマートフォンからの投稿
厄払いの寄付は、厄年の男が神社で台の上に乗って餅まきをして、厄を貰ってもらうって言う理由で餅まきやるから、その経費になるよ。
あと、厄年の男を集めて、バスツアーして、でかい神社でご祈祷してもらって、バスで帰ってくる。そのバス代と、ご祈祷代になる。
厄年の男が居ないとなると催事が減るから、地元の神様がどうなるかな。怒って災害にならないといいけど。
厄年の男はその年に集まって祭事の作業をする係になるから、祭りの男衆がいなくなる、山車を組み立てる、屋台の手配、集金、無事を祈ってご祈祷、酒屋とかの手配、山車をひく、山車の片付け、山車が通るときの交通誘導、花火師との連絡、とかいろいろあるから、男衆が居ないと年末年始のかがり火とかも難しいねえ。年末年始に神社で火の番とか、神社の掃除とか。
3 イイ!コメント
9  名前::2017/03/22(水) 01:34:07  ID:1mku8VVy PCからの投稿
神社でのふんどしいっちょ参拝→ふんどしはずして裸踊り、
ご神体に向かって射精、までをやらせてくれるなら千円
出してあげてもいいかな。女人禁制を徹底して。
3 イイ!コメント
10  名前::2017/03/22(水) 03:14:58  ID:l/dQv2j3 PCからの投稿
神社の祭礼に「よそ者(=新住民)」が寄付しても
寄付者一覧に名前を貼り出されるのは代々住民だけで
「よそ者」は無視されるとかよくあるよ

話者の地域でも代々住民が新住民を冷遇してきたから
今こういうことになってるんだろう
代々住民のほうが少数派になってから焦っても遅い
8 イイ!コメント
11  名前::2017/03/22(水) 05:15:33  ID:98LLQf8b スマートフォンからの投稿
※9
神保猛さん、元気だったか!
0 イイ!コメント
12  名前::2017/03/23(木) 12:13:10  ID:U2kW237R スマートフォンからの投稿
農村の新住民って概念がよくわからない
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。