827 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:12:25.45 ID:qG9qy+VpP
もう慣れたと思ってたのに久々に発達の事で泣いた うちは転勤が頻繁にある会社で準備期間が短い事もあって
家族持ちも含めてほとんどの社員は会社借り上げの物件に入る
この度A町→B市→A町って感じで数年前に住んでいた土地に戻り
更に偶然にも前に住んでいたのと同じ部屋に入ることになった
自家用車必須の土地なので駐車場もついてるんだけど
これは部屋とリンクしているわけではなく、必要台数分だけ
別途申請する物なので当然以前とは違う場所になった
発達はこれがどーしても受け入れられないらしい
前にうちが使っていたところは同じ物件に住んでる別家族が
使用中なんだけどそれを見てまるで無断駐車されたみたいに
不機嫌そうに睨みつける
何回説明しても「だって同じところに住んでるのに!」と
こだわり続ける
828 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:13:13.08 ID:qG9qy+VpP
しかも別家族場所が空いていると勝手にそこに停めたりしていた 迷惑になると言っても「言われたら動かすし」と意味不明
どうにもならないので発達が停めている別家に何かする前にと
菓子折り持って今使用している家に行ってきて
主人が発達でありどうしてもこだわってしまう事を説明して
何とか場所を交換して貰えないかとお願いしたら
対応してくれた奥さんは優しく交換に応じてくれた
会社が本社で一括管理しているので申請の書類を出す事になり
もちろんすぐに作成したのに、発達が会社に提出してなかった…
無関係な別家はすぐに提出してくれていたのに面倒くさいという理由で
発達は共働きの私も忙しい中、放置し続けて失くしていた
どちらかが使用できない期間が発生しないように同時に処理したいのに
我が家の書類待ちで手続きできてない事を別家からやんわり教えられて
謝りまくった
発達に問い詰めて紛失が発覚したんだけど「基に戻すだけなのに
ごちゃごちゃ言ってお前も〇〇(別家さん)も馬鹿だなw」と
こっちを馬鹿にする始末
もうどうしていいのかわからん
迷惑かけた別家さんに謝りに行かなきゃいけないのはわかってるけど
全てが嫌になって本当に何もしたくない
829 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:36:38.12 ID:0CUoHTkk0
>>828 は偉いよ
旦那の言い分もちゃんと聞いてあげて努力してるじゃん
ただ親がしてくれるようにそれが当たり前だと感じるのか感謝なんてされないし、
いくらがんばってもがんばっただけ認めてくれるわけじゃないのが切ないよね
830 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:45:48.84 ID:PnUMJlOA0
夫が発達と説明したのは正解だね。 濁してたりしたらなにこの家?って思われてたに違いない。
嫌気が刺していると思うけど、再発行してもらって無事すむといいね。
831 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:46:02.14 ID:IDWtKzLV0
>>828 乙です 分かる~普通の事が普通にとおらない空しさ
擦り切れてしまわないようどこかで健全にストレス発散しようぜ!
ボクシングジムが近くにあったら絶対会員になるのに
832 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:02:44.87 ID:CJMyOmer0
>>828 ほんとに偉いよ。
母親の代わりに、奥が発達の尻拭いして母親のように謝って
面倒見なくちゃいけないんだね。
お互いに切ないね。
833 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:09:00.32 ID:Z2gQf7Pd0
影でフォローしてくれるひとがいるからなんとか社会でやってけるのに、当事者は気づいてないんだよね。 ほんとにお疲れさまです。
840 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:28:49.83 ID:qG9qy+VpP
826だけど皆の優しい言葉にまた泣いて、ここで先送りしたら 発達と同じように迷惑を掛けてしまうと謝りに行ってきた
奥さんがまたまた優しくて、あっさり許してくれた上に
「そういう事苦手ならうちが代わりに持って行くから」と…
感謝を伝えたうえで辞退したけど優しさが沁みたよ
幸いと言っていいのかわからないけど、うちの発達は
こだわりは強いけど、自分の失敗した事に関しては
比較的受け入れられるタイプなので、帰宅して頭冷えたら
さっき言った「馬鹿」発言は謝って来た
このタイミングを逃さずに(こだわりの)駐車場を使うには
絶対絶対あの書類が必要!無いと使えない!と言い聞かせたら
1時間くらい部屋を掃除して失くした書類を探していた
結局見つからなかったけど、明日会社でまた探すそうだ
それでも無かったら自分でまた書類貰ってくるって言った
疲れる事も多いけど、ここの奥や今回の相手家族みたいに
無関係でも気づかいしてくれる人もいるので心が休まる
発達が迷惑かけないようにまた頑張るよ
841 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:52:30.35 ID:0+sN/JmL0
>>840 お疲れです
同じ会社の社宅とかって、発達の評価がそのまま家族の風当たりに影響してくるから
つらいよね。私も 心を病むほどの目にあったことあります
当の本人は、別に干されたり白い目で見られたりすることに慣れてるからか、ケロッとしてるのを見て
こっちが周囲とうまくやろうとする努力が空回りする虚しさがあった
そうしてるうちにだんだん人間不信みたいになって・・
慣れてなかったせいもあるけど
ある意味発達が普段から置かれてる状況に、普通の神経のひとが 置かれたら
耐えられるもんじゃないなと 痛感した
旦那はしょうがないけど、奥さんは普通の人ねと いうところまで何とかこぎつけるのに
ものすごいエネルギーを使うよね
ひと山越して、変に卑屈にならず、謙虚に生きてると 少なからずいる優しい人たちの存在が身にしみる
何か わかるわ~ でも旦那さん反省心のある人で羨ましい・・・
個人事でごめん
846 :可愛い奥様:2014/01/14(火) 22:33:58.80 ID:GazEHlRs0
>>840 お疲れ様です。
自分の旦那が発達だっていうしたくないカムアウトもその尻拭い大変だけど
頑張りすぎて自分の身ばかり削らない様にね。
しかし相手方の奥様が優しいというか凄く出来た人の様で泣けてくる…
コメント一覧
結婚前は障害もちとは分からないものなのかねえ
そんな事が気にならないくらいいっしょにいたいって思ったんだろうよ
面倒くさがりな発達障害が身近に居るが顔見るだけでイライラする
同じ駐車場使わせろってもうただのDQNだよな
こんなのに下手に文句言わない方がいいと思ったんだろうな
これが親だったら「僕ちゃん純粋だから仕方ないのよー弱者だから何やっても我慢してね」で終わり
奥さん超逃げて。
発達フェチだったの?
結婚して一緒に住むまでは意外とわからんよ。
発達本人も少なからず猫かぶってるし。
人間なんだから長所も短所もある
顔が小栗旬じゃない顔が綾瀬はるかじゃないってわかってても結婚はするだろ。他の魅力があるのだから