どちらが悪いのか
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:F/XEJSwN
コピペ投稿日時:2018/07/20 08:26
コピペ投稿日時:2018/07/20 08:26
387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:31:32.39 ID:kozgeoYM.net
ファミレスでのバイト話まだ新人で、頼まれた作業に夢中になってたら、お客様が店から出る時に
「ありがとうございました」を言い忘れた
そしたら店長に「今なんでありがとうございました」を言わなかったの?と聞かれて
「すみません!」と返したら
「いや、すみませんじゃなくて、なんで?って理由を聞いてるんだけど」と言うので
「作業に夢中でうっかりしてました」と答えたんだけど
そこから、バックヤードに呼ばれて店長のながーーーーーーーい自分語りが始まった
要約すると
・俺が昔受け持ってた店舗でも、さっきのキミ(私)みたいに基本の挨拶ができない子がいた
・その子には家庭環境に問題があった。キミもそうなんじゃないのか?
・俺は毎日その子の家に行って、挨拶してやったし、親も改心させた
・そしたら、その子はきちんと挨拶できるようになった
ちなみに、私は普段の挨拶はきちんとしてるし、ファミレスの前も接客だったので
普通にいらっしゃいませ、ありがとうございましたは言える
本当慣れない作業に夢中で、言い忘れたってだけだし
家庭環境にも問題ないと思う
家庭環境に問題ある?例えば親が共働きとか、片親とか!って
親が共働き・片親=問題ありって、とんでもない差別じゃねwと思いつつ
「共働きだけど、問題はないです」と答えてるのに
「そっかー、キミの家は、家に帰っても挨拶してくれる人がいないから、挨拶忘れちゃうんだね」
と言われクソムカついた
本当衝撃だったのが、家に電話が行って親まで説教された事
「お客様に、基本の挨拶をしなかったのは、あなたたちの教育のせい」
「これからは、ちゃんと○○さん(私)に、おはよう、いってらっしゃい、ただいま、おやすみ等の
基本的な挨拶くらいはしてあげてください」
と言ったらしい
気持ち悪くてやめる事を決意
店長に辞める事伝えたら、また親のせいにされそうになったので
「店長の事が本当に気持ち悪いからです」と正直に伝えた
393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 14:54:49.27 ID:WRdc/3OS.net [5/5]
>>387店長の反応聞きたい405 名前:387[] 投稿日:2018/07/15(日) 20:51:03.72 ID:kozgeoYM.net
>>393最初は落ち着いてた
店長「えっ、なんで!?頑張ってたじゃん!」
店長「お母さんになんか言われた?俺こないだ電話したのマズかったかな?」
私 「いや、母に言われて辞めるとかじゃないんで…」
店長「決めるのはキミであって、お母さんじゃないよ?キミはまだ未成年だけど
お母さんの所有物じゃないんだからさ」
私 (話が噛み合ってない上に、所有物云々言い出した事にイラっときて)
「店長の事が本当に気持ち悪いからです」
店長「はい!?」
店長「えっ、ちょwちょw意味わかんないんだけど!?w気持ち悪いって!?
俺なんかしたかな!?俺キミの事どうこうしようと思ってないし、
恋愛対象としても全然見てないよ!?悪いけど!!w」
私 「それはわかってます」
店長「え、じゃあなんで!?なんでキミなんかに気持ち悪いて言われなきゃいけないの!?」
私 「……」
店長「いや、黙ってちゃわかんないってwww参考までに教えてよwww」
私はひたすら淡々と理由話して
お客様お帰りの時にいらっしゃいませを言わなかったのは申し訳なかったと思ってる
けど、それは決して家族や環境が悪いのではなく、あの日も言ったけど、
慣れない作業に夢中になってたから単に言い忘れてしまっただけ
それについて、家庭環境悪かった子と同じにされたのも嫌だったし
小学校じゃあるまいし、親に連絡行ったのも、親が説教されたのもすごく不愉快だったと伝えた
店長は終始↑あんな感じにファビョってた
最後は「あーもういい、もういいよー、今月いっぱいと言わず、明日から来なくていいよー
いられても迷惑だからさー。制服は郵送で返してねー」
とキツイ口調で言われ終わった
コメント一覧
同じの使いまわしてんじゃねえよ
1回くらい挨拶しなかったからって電話云々するかどうか
そもそもチーズinハンバーグ焼く係だったし
産まれた瞬間、〆るべきだった
さあ罵れ!
さてはお前投稿者だな
komm「せやな」
なんで?
「罵れ」って書いてるからなあ
おまえの両親も兄弟も親戚も周りにいる人たちもみんな
「あーこんなクソムシさっさと死んでくれねえかなあ」
って思ってるよ
管理人の仕事増やしてんじゃねーよ
まぁ普通は言わんわな