大坂なおみ選手の記者会見で、私が本当に聞きたかったこと
アイデンティティや日本人観について尋ねたことについて、さまざまな意見が寄せられました。
質問の意図
なぜ、この質問をしたのか。そもそもどんなことを聞きたかったのか。
その背景には、外国人と日本人との間に生まれた「ハーフ」と呼ばれている人たちをはじめとする、
海外にルーツを持つ人たちの存在があります。
彼らは、日本で生まれ育ったり、日本国籍を持っていたりするのに、
容姿や言葉を理由に外国人扱いされることも少なくありません。
中には、部屋を貸してもらえないなど日常生活で不便を被る人もいます。
私も取材を通して、「自分は一体何者なのか」などと所属意識やアイデンティティを
うまく形成できずに悩む人たちと出会ってきました。
もちろん、「ハーフ」の人全てがそのような経験をしているわけではありません。
ただ、多様なルーツを持つ人たちが増え、
社会が寛容になる一方で、根強い偏見が残っているのも現実です。
日本人の母親とハイチ系アメリカ人の父親の間に生まれ、
3歳の時にアメリカに移住した大坂選手は、3カ国の文化的バックグラウンドを持っています。
大坂選手をはじめ、昨今のスポーツ界では多様なルーツを持つ選手の活躍が目立っていますが、
彼らに対して「日本人じゃない」と心無い言葉を浴びせる人たちもいます。
大坂選手の活動拠点であるアメリカでは、大坂選手の多様なルーツが注目されています。
全米オープンの記者会見でも、文化的なバックグラウンドや
アイデンティティについて質問されて答えています。
私も含めて、みんなで考えるよいチャンスになればと、今回の会見で質問しました。
アイデンティティや日本人観について尋ねたことについて、さまざまな意見が寄せられました。
質問の意図
なぜ、この質問をしたのか。そもそもどんなことを聞きたかったのか。
その背景には、外国人と日本人との間に生まれた「ハーフ」と呼ばれている人たちをはじめとする、
海外にルーツを持つ人たちの存在があります。
彼らは、日本で生まれ育ったり、日本国籍を持っていたりするのに、
容姿や言葉を理由に外国人扱いされることも少なくありません。
中には、部屋を貸してもらえないなど日常生活で不便を被る人もいます。
私も取材を通して、「自分は一体何者なのか」などと所属意識やアイデンティティを
うまく形成できずに悩む人たちと出会ってきました。
もちろん、「ハーフ」の人全てがそのような経験をしているわけではありません。
ただ、多様なルーツを持つ人たちが増え、
社会が寛容になる一方で、根強い偏見が残っているのも現実です。
日本人の母親とハイチ系アメリカ人の父親の間に生まれ、
3歳の時にアメリカに移住した大坂選手は、3カ国の文化的バックグラウンドを持っています。
大坂選手をはじめ、昨今のスポーツ界では多様なルーツを持つ選手の活躍が目立っていますが、
彼らに対して「日本人じゃない」と心無い言葉を浴びせる人たちもいます。
大坂選手の活動拠点であるアメリカでは、大坂選手の多様なルーツが注目されています。
全米オープンの記者会見でも、文化的なバックグラウンドや
アイデンティティについて質問されて答えています。
私も含めて、みんなで考えるよいチャンスになればと、今回の会見で質問しました。
コメント一覧
だからそんな、テニス優勝者に関係ない質問も出てしまうんだね
…相撲ってスポーツ知ってる?
心ない言葉なのか? 短足の日本人よりスラッとした西欧人は
かっこいいよなあ。〇〇人というのはあくまで「分類」であって、
アイデンティティなのか?と思うのは俺がフランス人とのハーフと
よく間違えられる美形でありながら純粋日本人だからだろう。
個人的に、その人の本質を「〇〇人」たらしめるものは、血より
国の文化とのコミットだ。イシグロカズオがノーベル文学賞を
獲得したけど、あれが「日本人の快挙!」と言われることに正直
モヤモヤした。彼の『わたしを離さないで』は臓器移植が題材で、
それがグロく露骨にシステム化された近未来が舞台になっている
小説なんだけど、日本人にはなじまないテーマ。イシグロさんは
「イギリスで生活して、イギリスの風土を吸収した」頭脳と感性で
作品を産み出していると思う。作家としては「日本人」ではない。
彼の才能を育てたイギリスに敬意を払う意味でも、少なくとも
作家としてのイシグロさんは「イギリス人」と称するべきだろう。
何事も本質を見極めることが大切だ。
でも作家の才能とか「内面」の問題だから、こんなドライな分類が
できるのかな。容姿など外見で確認できることを前に「この人は本来
〇〇人」と言い切るのは難しいこともある。大阪なおみもそうだし、
日本の大学の体育会系柔道部に入った英国人がいくら裸踊りしても
「よっ、日本男児!」とはなりにくい。湿った汗臭さとは違った体臭、
大きすぎるチンポ、チンポまるだしで踊りながら歌う猥歌の節回し……
やはり裸踊りは生粋の日本男児に任せてくれ!と、俺も自分のなかの
卑しい差別意識に目からもチンポからも涙を禁じ得ません。
なげーよ!
中身はただのアサヒ新聞ですからね
日本人は差別主義者ということにしたくて仕方がない人たちです
大坂なおみの優勝記者会見がその「よいチャンス」なのか?
アスリートの優勝会見を、てめえの主義主張をねじ込む「よいチャンス」としか見てないのか?
まあ日本人のほうもお前たちがダイキライになったからおあいこだな。
アサヒ本紙も社会面で「日本人と呼ばれることの違和感」とか特集記事出してたな。
どこで見つけたか判らんようなハーフの人三人にインタビューしそれを言わせる形で。
世界的に活躍する選手が日本人だと余程困るんだな。
最後はザイニチ擁護に持って行きたいんじゃないの
「人種差別主義者ばかりのサイテーな日本人に
サベツされて在日外国人のみなさんはカワイソウ!」
マイノリティ擁護だのLGBT擁護だのも同じ目的でしょ
立憲民主党もまったく同じことやってるしなw
同感。
それでいてアサヒは、400勝投手の金田正一(日本生まれ日本育ち、帰化済)については
在日のスターだと強調していたんだよな。
アサヒの論調なら
「民族、国は関係無い。金田選手本人の栄誉」
「韓国で暮らしてないので韓国人として讃えるのはおかしい」
になるはずなのに。
みっともないな。
ダブスタがお家芸みたいな連中だからな
同じ発言や行動でも「誰がしたか」によって報道の仕方が全く別物になる
なんか違和感はあるよねってこと。
別にそれを口に出したりはしないけど。
それを出すのがマスコミだけどね。