前のある村での話だそうです。
その村には森と川を挟んだところに隣村がありました。
(仮に「ある村」をA村、「隣村」をB村としておきます。)
B村はいわゆる部落差別を受けていた村で、A村の人間はB村を異常に忌み嫌っていました。
ある朝、A村で事件が起きました。
村の牛が1頭、死体で発見されたのですが、
その牛の死体がなんとも奇妙なもので、頭が切断され消えていたのです。
その切り口はズタズタで、しかし獣に食いちぎられたという感じでもなく、
切れ味の悪い刃物で何度も何度も切りつけ、引きちぎられたといった感じでした。
気味が悪いということでその牛の死体はすぐに焼かれました。
しかし、首のない牛の死体は
その1頭では終わりませんでした。
その後次々と村の牛が殺され、その死体はどれも頭がなかったのです。
普段からB村に不信感を抱いていたA村の人々はその奇妙な牛殺しを
「B村のやつらの仕業に違いない」とウワサし、
B村を責めたてました。
しかし同じ頃、B村でも事件が起きていました。
村の若い女が次々と行方不明になっていたのです。
いつもA村の人々から酷い嫌がらせを受けていたB村の人々は、この謎の神隠しも
「A村のやつらがさらっていったのに違いない」とウワサし、
A村を憎みました。
そうしてお互い、村で起きた事件を相手の村のせいにして
ふたつの村はそれまで以上に疑い合い、にらみ合い、憎しみ合いました。
しかし、そのふたつの事件は実はひとつだったのです。
ある晩、村境の川にかかった橋でB村の村人たちが見張りをしていました。
こんな事件があったので4人づつ交代で見張りをつけることにしたのです。
夜も更けてきた頃、A村の方から誰かがふらふらと歩いてきます。
見張りの男たちは闇に目を凝らしました。
そして橋の向こう側まで来たその姿を見て腰を抜かしました。
それは全裸の男でした。その男は興奮した様子で性器を勃起させています。
しかしなにより驚いたのはその男の頭は人間のそれではなく、牛の頭だったのです。
牛頭の男は見張りに気付き、森の中へ逃げ込みました。
牛頭の男はA村でも牛の番をしてた村人に目撃されていました。
その牛頭の男こそ、ふたつの事件の犯人に違いないと、
A村とB村の人々は牛頭の男を狩り出す為、森を探索しました。
結局牛頭の男は捕まりませんでした。
・・・いえ、実際には捕まっていました。
しかし、男を捕まえたA村の人々は彼を隠し、
みんな口を揃えて「そんな男は存在しなかった」と言い出したのです。
A村の人々のその奇妙な行動には理由がありました。
A村の人々は牛頭の男を捕まえました。
その男は実際に牛頭なのではなく、牛の頭の生皮を被った男でした。
A村の人々は男の頭から牛の皮を脱がせ、その男の顔を見て驚きました。
その男はA村の権力者の息子だったのです。この男は生まれつき、知的障害がありました。
歳ももぅ30歳ちかいのですが、毎日村をふらふらしてるだけの男でした。
村の権力者である父親がやってきて問い詰めましたが、
「さんこにしいな。ほたえるな。わえおとろしい。あたまあらうのおとろしい。いね。いね。」
と、ワケの分からないことばかり言って要領を得ません。
そこで男がよく遊んでいた、父親の所有している山を調べると、
女の死体と牛の首がいくつも見つかりました。
異常なのは女の死体の首は切り取られ、そこに牛の首がくっついていたのです。
男は、B村から女をさらい、女の首を切り取り牛の首とすげ替え、
その牛頭の女の死体と交わっていたのです。
権力者である父親は息子がやったことが外に漏れるのを恐れ、
山で見つかった死体を燃やし、A村の村人に口封じをし、
村に駐在する警官にも金を渡して黙らせました。
そして息子を家の土蔵に閉じ込め、その存在を世間から消し去ったのです。
しかし、村の女たちが行方不明のままのB村の人々は黙っていません。
特に、あの夜実際に牛頭の男を見た見張りの4人は、
「牛頭の男など存在しなかった」と言われては納得いきません。
村人みんなで相談して、その4人が警察に抗議に行くことにしました。
次の日、川の橋に4人の生首と4頭の牛の生首が並べられました。
A村の人々は真実が暴露されるのを恐れ、B村を出た4人を捕らえ、
真実を知っているにも関わらず、B村の4人に全ての罪をかぶせ、私刑(リンチ)し、
見せしめに4人の首をはね、さらし首にしたのです。
一緒に牛の生首を並べたのには、
「4人が牛殺しの犯人である」という意味(もちろんデマカセではあるが)と、
「真実を口外すれば同じ目にあうぞ」という脅しの意味がありました。
この見せしめの効果は大きく、
B村の人々はもちろん、A村の人々自身も「この出来事を人に話せば殺される」と恐れ、
あまりの恐怖にこの事件については誰も一言も話そうとはしなくなりました。
ふたつの村の間で起きたこの出来事は全て村人たちの記憶の奥深くに隠され、故意に忘れさられ、
土蔵に閉じ込められた男と一緒にその存在自体を無にされたのです。
その村には森と川を挟んだところに隣村がありました。
(仮に「ある村」をA村、「隣村」をB村としておきます。)
B村はいわゆる部落差別を受けていた村で、A村の人間はB村を異常に忌み嫌っていました。
ある朝、A村で事件が起きました。
村の牛が1頭、死体で発見されたのですが、
その牛の死体がなんとも奇妙なもので、頭が切断され消えていたのです。
その切り口はズタズタで、しかし獣に食いちぎられたという感じでもなく、
切れ味の悪い刃物で何度も何度も切りつけ、引きちぎられたといった感じでした。
気味が悪いということでその牛の死体はすぐに焼かれました。
しかし、首のない牛の死体は
その1頭では終わりませんでした。
その後次々と村の牛が殺され、その死体はどれも頭がなかったのです。
普段からB村に不信感を抱いていたA村の人々はその奇妙な牛殺しを
「B村のやつらの仕業に違いない」とウワサし、
B村を責めたてました。
しかし同じ頃、B村でも事件が起きていました。
村の若い女が次々と行方不明になっていたのです。
いつもA村の人々から酷い嫌がらせを受けていたB村の人々は、この謎の神隠しも
「A村のやつらがさらっていったのに違いない」とウワサし、
A村を憎みました。
そうしてお互い、村で起きた事件を相手の村のせいにして
ふたつの村はそれまで以上に疑い合い、にらみ合い、憎しみ合いました。
しかし、そのふたつの事件は実はひとつだったのです。
ある晩、村境の川にかかった橋でB村の村人たちが見張りをしていました。
こんな事件があったので4人づつ交代で見張りをつけることにしたのです。
夜も更けてきた頃、A村の方から誰かがふらふらと歩いてきます。
見張りの男たちは闇に目を凝らしました。
そして橋の向こう側まで来たその姿を見て腰を抜かしました。
それは全裸の男でした。その男は興奮した様子で性器を勃起させています。
しかしなにより驚いたのはその男の頭は人間のそれではなく、牛の頭だったのです。
牛頭の男は見張りに気付き、森の中へ逃げ込みました。
牛頭の男はA村でも牛の番をしてた村人に目撃されていました。
その牛頭の男こそ、ふたつの事件の犯人に違いないと、
A村とB村の人々は牛頭の男を狩り出す為、森を探索しました。
結局牛頭の男は捕まりませんでした。
・・・いえ、実際には捕まっていました。
しかし、男を捕まえたA村の人々は彼を隠し、
みんな口を揃えて「そんな男は存在しなかった」と言い出したのです。
A村の人々のその奇妙な行動には理由がありました。
A村の人々は牛頭の男を捕まえました。
その男は実際に牛頭なのではなく、牛の頭の生皮を被った男でした。
A村の人々は男の頭から牛の皮を脱がせ、その男の顔を見て驚きました。
その男はA村の権力者の息子だったのです。この男は生まれつき、知的障害がありました。
歳ももぅ30歳ちかいのですが、毎日村をふらふらしてるだけの男でした。
村の権力者である父親がやってきて問い詰めましたが、
「さんこにしいな。ほたえるな。わえおとろしい。あたまあらうのおとろしい。いね。いね。」
と、ワケの分からないことばかり言って要領を得ません。
そこで男がよく遊んでいた、父親の所有している山を調べると、
女の死体と牛の首がいくつも見つかりました。
異常なのは女の死体の首は切り取られ、そこに牛の首がくっついていたのです。
男は、B村から女をさらい、女の首を切り取り牛の首とすげ替え、
その牛頭の女の死体と交わっていたのです。
権力者である父親は息子がやったことが外に漏れるのを恐れ、
山で見つかった死体を燃やし、A村の村人に口封じをし、
村に駐在する警官にも金を渡して黙らせました。
そして息子を家の土蔵に閉じ込め、その存在を世間から消し去ったのです。
しかし、村の女たちが行方不明のままのB村の人々は黙っていません。
特に、あの夜実際に牛頭の男を見た見張りの4人は、
「牛頭の男など存在しなかった」と言われては納得いきません。
村人みんなで相談して、その4人が警察に抗議に行くことにしました。
次の日、川の橋に4人の生首と4頭の牛の生首が並べられました。
A村の人々は真実が暴露されるのを恐れ、B村を出た4人を捕らえ、
真実を知っているにも関わらず、B村の4人に全ての罪をかぶせ、私刑(リンチ)し、
見せしめに4人の首をはね、さらし首にしたのです。
一緒に牛の生首を並べたのには、
「4人が牛殺しの犯人である」という意味(もちろんデマカセではあるが)と、
「真実を口外すれば同じ目にあうぞ」という脅しの意味がありました。
この見せしめの効果は大きく、
B村の人々はもちろん、A村の人々自身も「この出来事を人に話せば殺される」と恐れ、
あまりの恐怖にこの事件については誰も一言も話そうとはしなくなりました。
ふたつの村の間で起きたこの出来事は全て村人たちの記憶の奥深くに隠され、故意に忘れさられ、
土蔵に閉じ込められた男と一緒にその存在自体を無にされたのです。
コメント一覧
いうメタ怪談のひとつじゃなかったっけか
小学生の頃、怖い本借りたら、牛鬼って怖い話が載ってたんだ、内容が[この話は怖すぎて、聞いた人がみんな死んでしまったので詳しくはわかりません。がとても怖い事は確かです。]みたいなんで小学生ながら、これはねーよって思ったwww
面白すぎて聞いた人みんなが笑いがとまらず悶死したんで伝わってないっていう。
和歌山弁orz
ほんと、差別はなくなってほしいぜ
たぶんこれは、それにもっともらしい話を割り当てたもの。
俺が聞いた牛の頸は、こんな話でした。
---
私は某県の職員です。
郷土史の作成のため、ずっと昔に廃村になったA村について調べていました。
A村には「牛祭り」があったそうなのですが、
どんな祭りなのか、皆目見当がつきませんでした。
いちおう戸籍があり、どんな名前の人がいたのかはわかったのですが。
まず、地図を頼りにA村のあったらしい場所に行きました。
そこは「どうしてこんなところに村が」と思うほど痩せた土地でした。
家屋もありましたが、もちろん廃屋で、ほとんど倒壊していました。
荒地の中に墓石が並んでおり、なんとか文字が読めました。
墓ともいえないくらい、みすぼらしい墓で、悲しい気持ちになりました。
戸籍から転写した名簿をもってきていたので、墓の名前と照合していきました。
せっかく来たのだからと、成仏してくださいという思いで、
全員の墓をひとつひとつ回っていきました。
私はそれを、何かしら自分の義務のように感じていました。
次に私は、A村の隣にある村を訪れました。
幸運なことに、といってしまってよいものか、小さな帳面に記録が残っていました。
「あまり読んで気持ちのよいものではない」
役場の人はそう言って見せたがりませんでしたが、
県の事業と言い張ると、しぶしぶ見せてもらえました。
A村は非常に小さな村で、その村人の生活の様子は、
その村(隣村)の人もあまり知るところではありませんでした。
かなり閉鎖的なところだったらしく、
いわゆる被差別集落なのか落人の村なのか、
隣村の人々のあいだでも、蔑視の対象になっていたようです。
そしてたしかに、A村には「牛の頸」という奇妙名前の祭りがありました。
豊穣祈願のために、年に一度、一頭の牛を追い、それを食す祭りとのこと。
ただ、上の事情があってのことでしょう、
その祭りの詳細については書かれていませんでした。
しかし、あるときの恐ろしい事実のみ、参考に記されていました。
明治時代、何年にもわたる飢饉が起こりました。
その村(A村の隣村)にもかなりの死者が出ており、
もちろんその隣村では牛のような家畜を飼育する余裕もありませんでした。
ところが、A村では、飢饉のときも相変わらず、
「牛の頸」がおこなわれていたというのです。
誰かが確かめたわけではありませんが(わざわざ行きたいとも思わなかったでしょう)、
A村の周辺の村々には、そんな噂が流れていました。
その飢饉の最中、A村に一頭の「牛」が逃げ込んできました。
ただの牛ではありませんでした。
牛の頭に、人間の身体が生えているのです。
「牛」は叫びながら助けを求めていました。
みんな何事かと恐ろしく、外に出ていきませんでした。
「牛」は、ある家に飛びこみ、土間の上に倒れました。
家の主人がよくよく見ると、牛の頸をかぶった男だったのです。
男は傷だらけで血を流していましたが、あまりのことに主人は何もできないでいました。
すると、そのすぐ後から、男が数人、続いて家に入ってきました。
男たちは、黙って「牛」を捕まえると、主人のほうをジロリと見ると、
何もいわずに連れていきました。
少し物語風に脚色してしまいましたが、
その帳面に書かれていたのは、それだけでした。
「まさか、牛の頸とは」
役場の人に尋ねました。
「おそらく、そういうことだったのでしょう」
私は、それ以上詮索できませんでした。
県の事務所に帰り、報告書をまとめました。
気づいたのは、そのときでした。
どうして、周りと交流のない村だったら、村人全員の墓があるのはおかしくないか?
隣村の記録は虚偽ではないのか?
「牛の頸」はA村“内部”の祭りなのか?
そもそも「牛の頸」という祭りはあったのか?
「牛」を追っていたのは、本当にA村の人間だったのか?
もちろん、哀れに思った隣村の誰かが最後の墓を建てたのかもしれません。
それでも私は、ある観念を捨てきれないでいるのです。
やはり重度の池沼は隔離するべき
それって鮫j
ってどーゆー意味なんでしょうか
「織田信長説」もある
んですよね!?
怖い話の題は生きている村人の名前を借りていたが
ある日、Aは題に牛とゆう題をつけた
その作り話に牛の霊が宿り
聞く人に呪いをかけた
呪われた村人は死ぬ間際に
「牛の首をみた」と言っていた
村人たちは呪いを怖がり
村にいる牛達の首を剥ぎ取り山の中腹に埋めた
次の日、全ての家の前に
牛の頭部が置いてあった
村人たちは驚愕しながらも
昨日うめた山の中腹に
首の確認をしに行った
そこには呪いで死んでいった者た
(ちなみに酒鬼薔薇事件の直後)
凄まじいセンスだ。
牛はかわいそうだが。
散らかすな。ふざけるな。非常に恐ろしい。頭を洗うのは恐ろしい。去れ。去れ
って意味は解っても、文脈とかがわやでよくわからんな
髪の話をしてそう