7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)10:53:16 ID:vnx
1980年代( ・`ω・´)「任天堂だぞ」
( ・`ω・´)「ファミコンでゲーム業界の頂点に立ったぞ」
彡;(゚)(゚)「す…凄い! これからはゲームの時代や! 任天堂さんの時代なんや!」
彡;(゚)(゚) 久夛良木健(くたらぎ けん) 平社員
彡(`)(´)「これからはゲームの時代や! ファミコン関連の商品作ったろ!」
(´・ω・`)「でも久夛良木さん。商品って何を作るんですか?」
彡(゚)(゚)「周辺機器──CD-ROMアダプタや! これならファミコンブームの波に乗れるで!」
彡(^)(^)「あの~任天堂さん」
( ・`ω・´)「何だ?」
彡(^)(^)「良かったら…ウチの社のCD-ROMアダプタを使ってもらえへんやろか」
( ・`ω・´)「ふむ、分かったぞ」
彡(゚)(゚)「ほんまでっか!!」
( ・`ω・´)「うむ。 約束だ」
彡(^)(^)「ありがとうございます!!」
(´・ω・`)「やりましたね!」
彡(^)(^)「ああ! これでワイらもゲーム業界に仲間入りや!」
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/02(土)10:53:36 ID:vnx
1991年6月( ・`ω・´)「CD-ROMアダプタはフィリップス社のものを採用するぞ」
彡()()
彡;(゚)(゚)「ま、待ってください! 約束とちゃうやないですか!」
( ・`ω・´)「知ったこっちゃないぞ」
彡(;)(;)
(;´・ω・`)「久夛良木さん……」
彡(;)(;)「くそぉ……許さん…許さんで…」
彡(;)(゚)「こうなったらワイらで独自のゲームハード作ったる!!!」
(;´・ω・`)「ゲームハードを!?」
彡(;)(゚)「任天堂と真っ向勝負や! 新しいハードを作ったるんや!」
(;´・ω・`)「……名前はどうするんですか?」
彡(;)(゚)「ボツになった周辺機器の名前をそのまま使う!! 弔い合戦や!!」
彡(;)(゚)「見とれよ!!」
1994年12月3日 PlayStation発売
全世界で約1億200万台が売り上げられる大ヒットとなる。
コメント一覧
歴代ゲームハード売り上げランキング
http://teitengame.com/hard_rekidai.html
ニックって今何してるんだろうな
ソニーにしてみれば任天堂に手の平返された形だけど、
任天堂にしてみれば軒先貸して母屋取られるような危機を覚えたとか
闇は深い