大丈夫!?日本の車産業
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:GrSwM0Bw
コピペ投稿日時:2019/06/25 06:58
コピペ投稿日時:2019/06/25 06:58
101 名無しさん必死だな (ブーイモ MM96-aVs3 [163.49.214.192])[sage] 2019/06/25(火) 00:00:12.31 ID:3HOjLVsoM
日本は自電車さえマトモに作れなくなったんか、、、
自転車約343万台にハンドルが効かなくなる恐れがあります。
ブリヂストンサイクルとヤマハ発動機は自転車と電動アシスト自転車で走行中に誤ってハンドルがロックされる不具合が見つかり、経済産業省に届け出ました。
少なくとも3人が転倒し、骨折や靭帯(じんたい)損傷などのけがをしています。2003年から2015年までに製造された後輪の鍵を掛けるとハンドルもロックされるタイプの自転車合わせて343万台が対象です。
消費者庁は、ハンドルロックのケースが壊れている場合は使用を中止するよう注意を呼び掛けています。
689 名無しさん必死だな (スッップ Sdca-SjhJ [49.98.159.65])[sage] 2019/06/25(火) 02:58:20.33 ID:LG+x0r6Zd
電気自動車、ハイブリッドになったらトヨタの下請け
結構潰れんじゃねえの
エンジン関係
693 名無しさん必死だな (ワッチョイWW eeee-/t5l [113.156.144.91])[sage] 2019/06/25(火) 03:01:08.49 ID:FcjAVPK90
>>689
内燃機関は部品数多いから、電気自動車へ傾きはじめたら血の雨やな
791 名無しさん必死だな (アウアウクー MMd3-bDjJ [36.11.225.38])[] 2019/06/25(火) 04:46:33.16 ID:Gcw2J1WlM
>>693
それよりも現状電気自動車生産台数トップの中国に駆逐される可能性があるのがヤバイ
日本車の1/3くらいで性能の良い車とか出てきたらバスもタクシーも自家用車も全部外国車になって日本のメーカー消滅するかもしれないよ(´・ω・`)
806 名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp93-PFyU [126.35.225.76])[] 2019/06/25(火) 05:06:32.44 ID:k7NvFkCXp
電気自動車生産シェアトップはアメリカのテスラで中国の全部集めても足りないけど
まぁ僅差だから2年以内に中国一位になるかもしれないけどね
中国は内燃機関の開発ノウハウが少ないからハイブリッドより電気自動車の方が作りやすいんだよね多分
811 名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp93-PFyU [126.35.225.76])[] 2019/06/25(火) 05:09:31.51 ID:k7NvFkCXp
中国の車が世界を席巻するとは思わんけど
中国の車会社が世界一位になるのは確実だろう
コメント一覧
いつまで昔の中国産のイメージなんだよ
ハードについては端末そのもので利益を上げるのではなく、
今後は使用料で儲けるビジネスモデルが主流になるとの予測がある
その流れが車に波及するとタイヤ4個ついてて乗れれば良い
このような安売り合戦になると中国車がますます脅威になるという
こんなエコノミストがいたな
日本車は既に十分過ぎるほど成熟した上に人命最優先の原則から、
法的な義務や規制があまりにも多すぎて自由な発想の物作りが
難しい環境となっている
一方中国は伸びしろがあり、さらに車の欠陥に起因して死亡事故が
起こっても共産党や国民は気にしないアルという風土
10億人相手に巨大なテストしながら売ってるのだから、
少しずつだけど確実に品質は上がっていっているという
なにもシナをマンセーしようという朝日新聞じゃないけど、
現実に起こっていることは認識すべき
方言なのかバカなのか知らんけど
小学校低学年のころは「じでんしゃ」だと思ってた
もちろん「ふいんき」だとも思っていた
わいの乗ってる自転車が対象でびっくり。