1: 名無しさん 19/06/14(金)11:23:38 ID:Khs
1 中 金城(かなぐすく)
2 二 佐藤(さいとう)
3 遊 坂本(さかめて)
4 捕 阿部(おかべ)
5 三 原(くわはら)
6 一 新井(にいい)
7 左 栗山(くりはら)
8 右 森(はやし)
9 投 西(かわち)
2: 名無しさん 19/06/14(金)11:27:29 ID:Khs
1 中 金城(かなぐすく)
沖縄の地名が由来
しかし横浜の金城は大阪出身であり、
金 龍彦(キムヨンオン)が由来の苗字である
6: 名無しさん 19/06/14(金)11:29:14 ID:Khs
2 二 佐藤(さいとう)
正直有名人では存在を確認できない
が、苗字検索サイトに表記がある
GG佐藤とは何の関係も無い
7: 名無しさん 19/06/14(金)11:29:49 ID:Khs
3 遊 坂本(さかめて)
さかめてぇぇぇぇぇ
9: 名無しさん 19/06/14(金)11:31:25 ID:Khs
4 捕 阿部(おかべ)
「OK、ABE」を間違えて読んでしまった説
11: 名無しさん 19/06/14(金)11:39:20 ID:Khs
5 三 原(くわはら)
これも読み間違いが定説
結構苗字関連は間違いが多い
関係ないけど巨人鍬原は元気やろか
12: 名無しさん 19/06/14(金)11:40:07 ID:Khs
6 一 新井(にいい)
サジェストが汚い(呆れ)
13: 名無しさん 19/06/14(金)11:41:48 ID:Khs
7 左 栗山(くりはら)
この読み方をする人は埼玉県に多いらしい
ちなみいに栗山巧は兵庫出身
14: 名無しさん 19/06/14(金)11:43:04 ID:Khs
8 右 森(はやし)
森でも林でも共通の読み方がある
「しげる」
意味はなんとなく伝わるが・・・
18: 名無しさん 19/06/14(金)11:46:23 ID:Khs
9 投 西(かわち)
実はローテーションを組みたかった
東(あずま,あづま,あず,ひがし,とう,こち,ひがしこくばら,あがり)
西(にし,さい,かわち)
南(みなみ,なん,なむ,なみ)
北(きた)
総勢16名!
1 中 金城(かなぐすく)
2 二 佐藤(さいとう)
3 遊 坂本(さかめて)
4 捕 阿部(おかべ)
5 三 原(くわはら)
6 一 新井(にいい)
7 左 栗山(くりはら)
8 右 森(はやし)
9 投 西(かわち)
2: 名無しさん 19/06/14(金)11:27:29 ID:Khs
1 中 金城(かなぐすく)
沖縄の地名が由来
しかし横浜の金城は大阪出身であり、
金 龍彦(キムヨンオン)が由来の苗字である
6: 名無しさん 19/06/14(金)11:29:14 ID:Khs
2 二 佐藤(さいとう)
正直有名人では存在を確認できない
が、苗字検索サイトに表記がある
GG佐藤とは何の関係も無い
7: 名無しさん 19/06/14(金)11:29:49 ID:Khs
3 遊 坂本(さかめて)
さかめてぇぇぇぇぇ
9: 名無しさん 19/06/14(金)11:31:25 ID:Khs
4 捕 阿部(おかべ)
「OK、ABE」を間違えて読んでしまった説
11: 名無しさん 19/06/14(金)11:39:20 ID:Khs
5 三 原(くわはら)
これも読み間違いが定説
結構苗字関連は間違いが多い
関係ないけど巨人鍬原は元気やろか
12: 名無しさん 19/06/14(金)11:40:07 ID:Khs
6 一 新井(にいい)
サジェストが汚い(呆れ)
13: 名無しさん 19/06/14(金)11:41:48 ID:Khs
7 左 栗山(くりはら)
この読み方をする人は埼玉県に多いらしい
ちなみいに栗山巧は兵庫出身
14: 名無しさん 19/06/14(金)11:43:04 ID:Khs
8 右 森(はやし)
森でも林でも共通の読み方がある
「しげる」
意味はなんとなく伝わるが・・・
18: 名無しさん 19/06/14(金)11:46:23 ID:Khs
9 投 西(かわち)
実はローテーションを組みたかった
東(あずま,あづま,あず,ひがし,とう,こち,ひがしこくばら,あがり)
西(にし,さい,かわち)
南(みなみ,なん,なむ,なみ)
北(きた)
総勢16名!
コメント一覧
イギリスだかフランスだかの最初のHは発音しないみたいな感じか。
語源はもちろん太陽の出入り
だから「西表」→いりおもて になる
って言うと田村正和風に聞こえる