女性トイレを守ることが男女共用トイレの役割

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:rTx/jE2s
コピペ投稿日時:
0911 名無しさん 〜君の性差〜 2019/07/18 07:32:26
昨今のコンビニのトイレは男女共用が一つと女性専用が一つという構造が多いが、その理由を追及したところ関係者から驚愕の事実が明らかにされた。
女性の方がトイレ時間が長い等の効率面での理由もあるが、男女共用トイレを盗撮カメラ設置のオトリにして、女性専用トイレを盗撮から守ることが最も大きな理由だということだ。
男性専用一つと女性専用一つの構造では、女性トイレが盗撮の魔の手から逃れられなくなってしまうため、あえて盗撮カメラを設置しやすい男女共用トイレを設置することで女性トイレを盗撮から守っているということだ。
男女共用といっても、実際はほとんど男性しか利用者がおらず、盗撮を気にしない高齢者くらいしか女性の利用者がいないため、若い女性を盗撮の魔の手から守ることができるということだ。
オトリにされたことで男女共用トイレを使うしかない男性が盗撮されるリスクが高まることは考慮されないのだろうか・・・。
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 5
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル キンモー キンモー キンモー ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イイ!

コメント一覧

1  名前::2019/08/01(木) 00:08:57  ID:E2A4JlYl スマートフォンからの投稿
盗撮常習者は両方に仕掛けるから、そんな小細工は気休めにすぎない。本気で狙われたら最後、男女共用も女子用も同時にやられる。
5 イイ!コメント
2  名前::2019/08/01(木) 00:16:04  ID:Fc2hTwwQ スマートフォンからの投稿
共用トイレで盗撮された男は「僕が身を張って犠牲になったことで女子トイレを守ったんだ」と胸を張って言えるかな?
1 イイ!コメント
3  名前::2019/08/01(木) 14:32:57  ID:1jfGmP3p PCからの投稿
ボクがトイレさ…
0 イイ!コメント
4  名前::2019/08/01(木) 17:22:44  ID:skMu748i スマートフォンからの投稿
ムキムキのふんどし男のトイレ映像が観られるよ。やったね!たえちゃん!
0 イイ!コメント
5  名前::2019/08/01(木) 20:42:34  ID:7mvTDQwz PCからの投稿
コンビニの洋式トイレ、
便座上げっぱなし+床尿びたしでびっくりすることがある
そんなに的外れるもん?
1 イイ!コメント
6  名前::2019/08/02(金) 06:31:06  ID:Ktn7IXp3 スマートフォンからの投稿
居宅のように特定の人しか入れない場所なら秘密空間にできるが、不特定多数が出入り可能な場所では無理。
共用・女子トイレともに、秘密が保たれる保証はない空間と割りきって使うしかない。
0 イイ!コメント
7  名前::2019/08/05(月) 16:29:37  ID:NXKpCgJt スマートフォンからの投稿
※5
あれだ、子供だ。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。