Master of Strong Zero Grammar
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:v236vx7W
コピペ投稿日時:2020/04/06 19:39
コピペ投稿日時:2020/04/06 19:39
【国士】菊水酒造、高濃度スピリッツ「アルコール77」の製造開始
できなくはないけど菊水のアル77は純度の菊水としては大事なのでやっぱりエキス成分とかはダメなんだと思う
楽に色んな味は逆に何にでも使えるという方向性を殺してしまうし、むしろ酒飲みは苦労して色んな味だからね
おお
ちゃんとわけがわからんw
ストロング文法をマスターした者がいるとは
877:ペプシマン(東京都) [US]2020/04/06(月) 09:00:00.58ID:gmed4XI00
楽だけど、色んな味はないのか881:↑この人痴漢です(愛媛県) [CN]2020/04/06(月) 09:11:27.09ID:y/qBFBiX0
>>877できなくはないけど菊水のアル77は純度の菊水としては大事なのでやっぱりエキス成分とかはダメなんだと思う
楽に色んな味は逆に何にでも使えるという方向性を殺してしまうし、むしろ酒飲みは苦労して色んな味だからね
891:こんせん(埼玉県) [DE]2020/04/06(月) 10:37:45.02ID:6K3zrmqf0
>>881おお
ちゃんとわけがわからんw
902:ミミちゃん(神奈川県) [US]2020/04/06(月) 18:08:14.46ID:wAIxfBho0
>>881ストロング文法をマスターした者がいるとは
コメント一覧
飲んでもええけど消毒にも使えるで
スピリタス薄めるより使いやすくてイイゾ~これ
・菊水:飲む用の酒で消毒を意図した物ではありません
・厚労省:消毒用エタノールが無かったら70~80%の酒を使ってもよい
こういう事だぞ
・菊水:飲む用の酒で消毒を意図した物ではありません
・厚労省:消毒用エタノールが無かったら70~80%の酒を使ってもよい
こういう事だぞ
未成年が手に入れて試しに飲むとかしないといいけど。
時代劇とかで焼酎をぶっ掛ける描写あるだろ?
昔のアルコール度数が低いヤツでも消毒薬として使われてたんだ。
77%もあるなら充分使える。
つか、市販の「消毒用アルコール」はだいたいそん位だぞ。
無水エタノールと消毒用エタノール、どこが違うの?
https://www.musui-ethanol.net/column/column01/
これで不安なら「スピリタス」なんか95~6度くらいあるぞ?w