コピペ投稿者:名無しさん
コピペ投稿日時:2009/05/30 20:25
コピペ投稿日時:2009/05/30 20:25
○私は今まで「正露丸糖衣A」の事を「正露丸とYeah」だと思っていた。正露丸のCMを見るたび「インパクトを大事にしているんだな」と信じていた。
○ある日娘が突然「ママー,くまのプーさんって、苗字は?熊野?」と聞いてきました。
○先日、ママさんバレーをやっている母は、友人の車を借りてドライブに出かけた。久々の運転ではあったが、何事もなく家路につき、自宅近くのガソリンスタンドに立ち寄った。スタンドのお兄さんに「レギュラーですか?」と聞かれた母は、恥ずかしそうに「まだ補欠です」と答えた。
○就職活動中の弟が企業のエントリーシートを書いていた。突然「あっ!」という声。「やべぇ~!『もちろん』を『もろちん』って書いちゃったよっ!」…弟よ、その会社はあきらめなさい…。
○電車に乗っていた時、女の子がうつらうつらしながら座っていて、その前に立っていたおじさんも吊革につかまりながら半寝状態。その時、おじさんのよだれが前に座ってる女の子の手にポット。はっ!ときづいて起きた女の子は慌ててそのよだれを吸った。
○テレビを見ながらうたた寝をしていたら、突然先月なくなったおばあちゃんが最後に会ったときの姿で出現。びっくりして飛び起きたら、生前おばあちゃんが大好きだった織田裕二さんが世界陸上の司会をしていた。そんなに大好きだったんだあ。
○つい先日、買い物をしようと駅周辺を歩いていると、似た感じのおばあちゃんが3人、横断歩道をこちらへ渡ってきました。3人は、それぞれ卒塔婆を抱えていました。一瞬「見えているのは私だけ?」と不安になってしまいました。
○車の運転中に信号待ちをしていたら、対向の運転手が携帯電話で話をしていました。横にミニパトが並んだ瞬間、電話機をひげ剃りに見たてて手を動かし始めました。友人と一緒に「うまいっ!」と叫んだ瞬間、手が滑ったのかアンテナが鼻の穴に!痛そうにしているのを見て、今度は「やり過ぎっ!」と叫んじゃいました。携帯は運転中に使用すると、別の意味でかなり危険ですな。
○某警察署の前にかかっていた交通安全の標語です。内容から想像できると思いますが、かなり昔のものです。
「シートベルト 同乗するなら 締めてくれ」。
○交通量の多い交差点で交通標語の立て看板を見つけた。何が言いたいのだろうか?なんだか義理も人情もない標語でむなしくなった。
「とびだす とびだす とびがえる 大きな車にペッチャンコ」。
○お盆で帰省中の実家で。食事中、笑った拍子でひいばあちゃんの入れ歯が飛びたした。みんな「うわっ…」てひいてしまったのに、三歳の甥だけが「おばあちゃん、すごーい。目玉も出して」と喜んでいた。
「いまのいままで『インパク』って静岡県のどこかでやってると思ってたよ」と友人に話したら、「馬鹿ねえ、幕張よ」と言われた。
※「インパク」…インターネット博覧会。2001年12月31日までとあるURLにて。(現在は終了)
○先日パスポートの申請にいきました。受付のおばさんが「本当にこれでいいのね?」と念を押すので、何なの?と思ったら写真のことでした。確かに10年間使うにしてはヒドイ写りかも知れません…と、なぜか反省ムード。
海外旅行に行こうとしたら、パスポートの期限が切れていた。取り方を調べようと「パスポート」で検索したら、ヒットしたのは「合格へのパスポート」「明日へのパスポート」「天国へのパスポート」…。グアムへ行きたい私は、結局、府庁のHPからパスポートセンターにたどり着いたのだった。
○会社で、飼い猫の話になり、後輩が「うちはいつも『ネコ大好きカルカン』を食べさせてます」と言ったところ突然上司が怒りだした。「違う!『ネコ大好き』は「フリスキー」だ!「カルカン」は『ネコまっしぐら』だろ?ちゃんと覚えとけ!」そして、とどめの一言。「ついでに言うとな、『ネコ夢中』は「ブレッキーズ」だぞ!」…「ブレッキーズはすでにカルカンに統合されてますよ」とはとてもツッコめなかった。
○千葉県域をドライブしていたときに見かけたラブホテルの看板。「ドライブ・スルーホテル」「ハンバーガー屋じゃない!新しいかたちのホテル」と書いてあった。
○最近、近所に住み着いている野良猫が窓の外で「食い物よこせ」と言わんばかりに鳴きまくる。なにもやらないと網戸をひっかく。白米は食べない。でも、のりたまをかけると食べる。バナナは不満げな顔をする。小生意気な…と思う。
○FAXが届いた。それを見た課長が「このクリリリってなんだ?」と聞くので原稿をのぞいたら、九州支社からのFAXだった。
○よくニュースなどで、「○○祭りの人出は12万人を超え…」とか「明治神宮の初詣客は326万人にのぼり…」とか言いますが、『誰』が『どうやって』数えているのでしょう?日本野鳥の会のメンバーが何千人も集まって「カチャカチャ」やってる姿を想像をするのはさすがに無理があるし…^^;
という投稿に対しての回答集です。
【簡単に言うと】
たぶんね、何平方メートルかの人数をざっと数えて、その会場(場所)の広さをかけ算してるんだと思うよ。
【元明治神宮警備員さんの話】
元明治神宮警備員です。私、人出を数えたことがあります。JR原宿駅側の明治神宮入口付近に警備員詰所があります。この付近の通り横1列に人が並ぶと100人くらい並ぶことができ、ゆえに、詰所の前を1人通れば約100人通過したことになります。もって、一番詰所側を歩いている人をカチャカチャ数えて人数を算出し、警視庁に情報提供しています。また、警視庁でも、航空写真を撮影し数えているそうです。
【詳しく言うと】
通常は単位面積の密度積算です。写真に撮った物の単位面積の人(物)数の、数値に総面積を積算して、時間推移による変化値の係数と、時間を積算します。時間推移による変化値は、単位時間毎定点測定の手法で行い、過去に行った測定の変化値に、基づかれる場合が多いと思われます。物や人間が移動する場合は出入り口での、流動量測定のデータも加えます。後は統計用プログラムで修 正をすれば完了です。
【もっとテキトーな数え方】
地方自治体の職員です。その答えは「適当」です。多くは希望が入っていますが、3割4割当たり前って感じで水増しされてますよう。特に自治体主催のものは、首長のメンツも加算されますので。
関東の某県警で働いていました。係長が、「去年の人出は12万人…だったよな。今年は去年よりちょっと多い感じがする。13万人くらいでいいかな。はい、本部に連絡して」と言っていました。ここの県警だけかなあ。
私は仕事柄(TVカメラマン)何度か人出の数が解る瞬間に立ち会った事があります。そのやり取りを再現すると、こんな具合でした。
記者:「今年の××市民祭りの人出は何人ぐらいですかね?」
実行委員会:「去年と同じぐらいだけどな~」
記者:「じゃぁ、3万人でいいですか?」
実行委員会:「ん~。ちょっとだけ増やそうか。花火もやったから」
記者:「じゃあ、5万人でいいですか?」
実行委員会:「OK!そうしといて!」
昔、ある市役所の広報課に勤めてました。で、何か行事があると記者さんが「今回の××は何人の人出?」と聞いてくるのです。それに上司が「×人です」と答えるわけですが、「ずいぶん適当だ~」と思ったものです。
A:「今年は××記念だし×人っていうことにしときますか」
B:「でもそれじゃあ来年は減ったっていうことになるんじゃないか?」
A:「今年は××記念ですから来年は少し減っても良いんじゃないかと」
B:「そうか。それじゃあまあそんなところか」
コメント一覧
こんなにまとめて貼らなくても良いんじゃね?
むしろそっからが感動するんじゃないか!!