132 名前: 留学生(愛知県)[] 投稿日:2008/02/01(金) 21:39:34.64 ID:pZ8EY9hs0
「おい、まだかよ?」 俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。
「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
「お待たせ。いいわよ。…あら?」
「ん、どうした?」
「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
「あっ、忘れてた」
「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」
「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
「何だよ、いきなり」
「いいじゃない、夫婦なんだから」
女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
「じゃ、行くか」「ええ」
俺は、足下の台を蹴った。
コメント一覧
ヒント:お義父さんとお義母さんは死後の世界にいる
しかし実は2つの意味を含んだ恐怖を覚える名作
バタバタしないの! ←これが一番怖い
意味がわかってああなるほど、で名作に思う、
若しくは最後の1行があるかないかで内容が大きく変わるという、
それぞれ捉え方に違いがあるという意味じゃないか?
確かに>>5は解り辛いから駄作と言っているようにも聞こえるがw
首吊りながら横になってるのかな?
1回で気づくヤツとかいんのか?
ゾッともしないし暗いな〜って思うだけ
最後の一文読んで、何だか感じの悪い旦那だと思った。。
一家心中とか言って子供に手をかけるような奴は
10回ぐらい死ねって思う。
自己嫌悪でAmazonの箱でも蹴ったのかと
よう、俺!
は常識じゃなかったのか
自分も常識だと思ってたから、ここまで※欄が賑わってることに驚いてる。
なんだ俺か…
までで終わると若干疑問は残るものの普通に仲良し夫婦に見えるのにな…
最後の一文で胃が縮んだ
>「あっ、忘れてた」
ここって、夫だけ逃げようとするようにも感じる
俺は小指をぶつけたかと思った
やぁ俺
お前ら強がんなよどうせ意味が分からんかったからコメント見にきたんだろ(笑)
※欄みて箱?ってなって理解するまで4週かかった
文才ありすぎ
↓
(嫁の)足元の台を蹴る
↓
嫁、バランスを崩し夫に抱きつく
↓
夫婦の愛の美しさを知る
↓
Happy End
どこからともなくTさんが表れて
その旅行に俺を置いてくなんてツレないな
みたいな感じ
だから怖いと感じないw
おもしろいのか?
二年前のコメントにレスしても絶対気付かれないだろうし、意味ないかもしれないけど、
44は一回で気付いたことを鼻にかける嫌な奴で
それを駄作だと思う事に、自分が特別であることを感じているけど、
みんながどう思っているかなんだかんだ気になる、小心者。
だ
っていう、分析をさせてくれてありがとう。