コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
母親からの献金問題が報道されてた時...についたコメント
21
名前:
※5,11
:
2011/02/23(水) 04:51:26
ID:9oDxLYSA
根本的に理解できてないと言ってるのに。
どんな媒体であれ、誰かの主観が情報を歪めるのは当たり前なんだよ。
だから『報道の偏向があるかないか』という考え方自体が間違ってる。
あると言う人にとっては、その人が死ぬまで『偏向報道』はなくならない。
「情報を受け取る者の主観で、情報は歪められる」ってことも正しく理解してはいないんじゃないかな。
だいたい「偏向報道なくなれ」と思ってる人が「偏向報道なくなったなぁ」と思う、それがどんな状態なのか考えたことがあるのか?
報道内容を全て鵜呑みにしているってことだよな? それは洗脳されてるのとどう違うんだ?
人は生きてる間中、集めた情報を取捨選択し続けなければならない。これは絶対。それをやめるのなら、それは意思を捨てることに他ならない。
たくさんのメニューがある大きなレストランが近所にあっても、そこの商品が気に入らなければ、自分で食材を集めて調理すりゃいいんだよ。
レストランで口に合わない料理が出てきたら、「好みの味付けじゃない、シェフを呼べ!」とか一々やるのか?
極稀にそんなキチガイも居るのかもしれんがね。
口に入れた瞬間即死するような毒は、調理するほうも死に至るから出てこないよ。
それ以外は見た目で判断するもよし、匂いや味で判断するもよし、自分で食べるのか食べないのか選択したらいい。
それとも「マスコミの偏向報道を糾弾する」とか言っちゃってる奴は、全人類のクオリアを統一するだけの覚悟を持っているということなんだろうか。
もしそうなら、そいつこそ『社会の敵』だと思うんだけど。群体生物にはなりたくないなぁ。
0
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
どんな媒体であれ、誰かの主観が情報を歪めるのは当たり前なんだよ。
だから『報道の偏向があるかないか』という考え方自体が間違ってる。
あると言う人にとっては、その人が死ぬまで『偏向報道』はなくならない。
「情報を受け取る者の主観で、情報は歪められる」ってことも正しく理解してはいないんじゃないかな。
だいたい「偏向報道なくなれ」と思ってる人が「偏向報道なくなったなぁ」と思う、それがどんな状態なのか考えたことがあるのか?
報道内容を全て鵜呑みにしているってことだよな? それは洗脳されてるのとどう違うんだ?
人は生きてる間中、集めた情報を取捨選択し続けなければならない。これは絶対。それをやめるのなら、それは意思を捨てることに他ならない。
たくさんのメニューがある大きなレストランが近所にあっても、そこの商品が気に入らなければ、自分で食材を集めて調理すりゃいいんだよ。
レストランで口に合わない料理が出てきたら、「好みの味付けじゃない、シェフを呼べ!」とか一々やるのか?
極稀にそんなキチガイも居るのかもしれんがね。
口に入れた瞬間即死するような毒は、調理するほうも死に至るから出てこないよ。
それ以外は見た目で判断するもよし、匂いや味で判断するもよし、自分で食べるのか食べないのか選択したらいい。
それとも「マスコミの偏向報道を糾弾する」とか言っちゃってる奴は、全人類のクオリアを統一するだけの覚悟を持っているということなんだろうか。
もしそうなら、そいつこそ『社会の敵』だと思うんだけど。群体生物にはなりたくないなぁ。