緊急援助についたコメント

15  名前::2011/03/29(火) 08:27:57  ID:KJcAl1bs PCからの投稿
↓これも貼っとく

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00) 
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm 

・深?市 108.0-108.9 nGy/h 結論:正常水平
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h 結論:正常水平 
・广州市 107.6-108.3 nGy/h 結論:正常水平
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h 結論:正常水平

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00) 
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/ 
・横浜   52 - 55 nGy/h 
21年度における平均値は、22ナノグレイ毎時[nGy/h]です。(最大44~最小20)。 

例: 50ナノグレイ/時 = 0.040マイクロシーベルト/時 (0.00004ミリシーベルト/時)
   100ナノグレイ/時 = 0.080マイクロシーベルト/時 (0.00008ミリシーベルト/時)
0 イイ!コメント
コピペに戻る