コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
さすがポルシェについたコメント
25
名前:
名無しさん
:
2011/06/06(月) 11:17:11
ID:zEcwixJe
ポルシェの何がすごいかって、RRであること、圧倒的なパワートレーン、シャシの剛性、重量配分、軽さ、ドライバーポジション、
そしてそれらのバランス全てすごいんだけど、あまり語られないのがフロントガラス。まぁこれは911カレラGTに限った事なんだけど、
発売当時としてはこのフロントガラスの3次元曲面加工の技術はズバ抜けていて911の特徴的なフォルムを見ればわかる通り
前から受ける風の矢面に立ってダウンフォースを生み出し、時速300kmに達してもバタつき(ビビり)が発生せず静かにフレームに
力を流し続ける。理論上は時速500kmを越えてもバタつかない。しかも3次元曲面の特徴のもう一つが左右にも滑らかに風を流す
から高速時の直進安定性は抜群。そして余分な風は上に逃がすがあのバックフォルムのお陰で車両後方での気流が安定し渦を
巻かない。つまり後ろに引張られないので馬力を全て推進力として利用出来る。これがポルシェの最もすごい今思いついた作り話
1
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
そしてそれらのバランス全てすごいんだけど、あまり語られないのがフロントガラス。まぁこれは911カレラGTに限った事なんだけど、
発売当時としてはこのフロントガラスの3次元曲面加工の技術はズバ抜けていて911の特徴的なフォルムを見ればわかる通り
前から受ける風の矢面に立ってダウンフォースを生み出し、時速300kmに達してもバタつき(ビビり)が発生せず静かにフレームに
力を流し続ける。理論上は時速500kmを越えてもバタつかない。しかも3次元曲面の特徴のもう一つが左右にも滑らかに風を流す
から高速時の直進安定性は抜群。そして余分な風は上に逃がすがあのバックフォルムのお陰で車両後方での気流が安定し渦を
巻かない。つまり後ろに引張られないので馬力を全て推進力として利用出来る。これがポルシェの最もすごい今思いついた作り話