コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
小さい子を持つと大変についたコメント
48
名前:
名無しさん
:
2012/12/12(水) 21:25:38
ID:OO6i44VW
周囲に理解を求めるのはかまわんが、周囲に理解を強要してはならない。
それと逆側の視点でも考えてみる必要がある。
自分のすぐ近くで幼児が騒ぎ出して不快に思わないやつはまず居ないと思う。
(それを押しとどめられるやつはいるかもだが)
それに対して「やかましい」と怒鳴るわけでもなく、暴力に訴えても居ない。
かといって自分もこの不快な状況から逃げたい。
無言で移動ってかなりの良回答だと思うが。
そんな事例を「[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]」と言うスレに書き込むのは
※37も言ってるけどちょっとお門違いではないのかな。
と言うか転載元でも>>552はけちょんけちょんじゃん。
違う反応をしてもらいたかった御本人様かって。
24
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
それと逆側の視点でも考えてみる必要がある。
自分のすぐ近くで幼児が騒ぎ出して不快に思わないやつはまず居ないと思う。
(それを押しとどめられるやつはいるかもだが)
それに対して「やかましい」と怒鳴るわけでもなく、暴力に訴えても居ない。
かといって自分もこの不快な状況から逃げたい。
無言で移動ってかなりの良回答だと思うが。
そんな事例を「[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]」と言うスレに書き込むのは
※37も言ってるけどちょっとお門違いではないのかな。
と言うか転載元でも>>552はけちょんけちょんじゃん。
違う反応をしてもらいたかった御本人様かって。