コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
25歳の俺へについたコメント
16
名前:
名無しさん
:
2013/05/15(水) 16:04:17
ID:Nj0wQmCK
家賃光熱費が安くなるのは、夫婦が同じぐらい稼ぐ共働きの場合のみ
扶養家族として手当てや控除が受けられるのは、どちらかが多くてもパート程度の収入の場合のみ
親の介護は自分の親+配偶者の親でリスクが2倍になる上に、
介護を配偶者に任せるのは配偶者が専業主婦or主夫でないと無理
プラス、子供ができたら教育費用を含む生活費は跳ね上がる
共働きなら育児の負担も半々
「養育費は男が出すもの」「育児は女がやるもの」は通用しない
いいとこ取りは無理だから、みんなちゃんと現実的に考えて
結婚する/しないの判断をしてるんだよ
10
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
扶養家族として手当てや控除が受けられるのは、どちらかが多くてもパート程度の収入の場合のみ
親の介護は自分の親+配偶者の親でリスクが2倍になる上に、
介護を配偶者に任せるのは配偶者が専業主婦or主夫でないと無理
プラス、子供ができたら教育費用を含む生活費は跳ね上がる
共働きなら育児の負担も半々
「養育費は男が出すもの」「育児は女がやるもの」は通用しない
いいとこ取りは無理だから、みんなちゃんと現実的に考えて
結婚する/しないの判断をしてるんだよ