>>229を叩く奴は何も分かってないについたコメント

24  名前::2014/12/29(月) 10:55:46  ID:D9VCdk2m PCからの投稿
231 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:48:56 ID:GPZgBK6I
>>229
前半部分は経験あるなw
いちおー後任にスクリプト毎譲ったけど、
処理内容毎に手直しして使ってたので
ドキュメント無しの俺様仕様のスクリプトを
いじる能力がない人には使いこなせないはずw
能力がある人はまともなものを1から作るはずだから結局意味がないw

233 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 20:05:16 ID:8x77/p86 [3/6]
>>231
うむ。

ただ、5倍もの業務をセミオートで小茄子システムになっていたので、しかも、Access + MySQLで
C/Sにしておき、同時共有・トランザクション、月次決算時にはストアド発動で自動処理みたいなこと
もやっていたものだったよ。

スクリプトじゃなくVBA + SQL + ストアドプロシージャな、まぁ、ちょっとした本格的なシステムには
仕上げておきつつも、同じく俺様仕様のコードで、モジュール化(パス有)なので、コードの編集もまま
ならないものになってたな。

定期的にアクティべーションする仕掛けになっていて、アクティべーション先は、皆が共有でつかって
いたファイルサーバにあるとあるファイル。日時・時間、そして乱数表の縦横の数値をいろいろ計算し
た結果の値をMD5でハッシュ値を取り、それを書き込んだファイルで、これが餌になっていた。まぁ、も
ともとはセキュリティ対策の為のものだったのだが、なにを血迷ったのか、ファイルサーバをNASにす
るといって情シスが捨てちゃったらしくて、結果、数ヶ月後発動し、システムは息を引き取ったというわけ
です。

いわゆるExcelのマクロでやっていたような、スクリプト処理なんかも、取り込んで廃止させたものだった
から、そっちも動かなくなるという、恐ろしいものだったなぁ。
0 イイ!コメント
コピペに戻る