859: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/22(木) 15:07:58.10 ID:16+tGIDt
ガラガラのグリーン車に乗っている最中、荷物を持ってトイレに行った。
帰ってきたら、さっきまで自分が座ってた座席に知らない親子がいた。
「いくらでも席があるのに」と思ったが、座席上のランプが緑になったままだったからだと思う。
目が合ったらなぜか勝ち誇ったような顔をされた・・・w
仕方なく、そっと後ろから座席上のランプにSuicaをタッチして、別の車両に移動した。
10分くらいしたら車内改札?で引っかかったらしく、Suicaを盗まれたとか言って乗務員さん引き連れて探しに来た。
今までの事情を話して「自分はモバイルSuicaを使ってるから、その人から盗んだとかはありえない」と言うと
「もういいっ!」とプリプリしながらどっか行ってしまった。
乗務員のお姉さんが何度も頭を下げていて、気の毒だった。
子連れで泥棒と同等のことをする母親の神経が分からない。あとバレないとでも思ったのかな。
860: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/22(木) 15:12:38.31 ID:CCP5TjLO
>>859
その親子から、常連の匂いがする
モバスイでグリーン車に乗車してる人が、たまたま居なかっただけで。
861: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/22(木) 15:24:36.88 ID:16+tGIDt
>>860
マジか、そんなことを常習している人がいると信じたくないww
というか普通にバレるもんじゃないの?
モバイルじゃない普通のSuicaでも改札の履歴あるし、切符だと乗務員さんとやりとりしてるし・・・。
945: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/23(金) 18:29:27.84 ID:xN4WT17h
>>859の経緯や呆れどころ(?)が全くわかりません(´・ω・`)
946: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/12/23(金) 18:41:17.67 ID:EihBEnz6
>>945
座席指定じゃないグリーン車っていうのがあるんですよ
それはグリーン券を買ってないと載れなくて、
乗務員に切符の確認をしてもらうと、座席上の赤ランプが緑に変わるんです
緑になってる状態で空席なのを見つけたら、まあ、ラッキーって思って座っちゃう
お客さんがいてもおかしくないってことです