6+9÷3+4=

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:00CyIak9
コピペ投稿日時:
1 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:23:29.78 ID:Zl1PE73V0

マジでこれ9じゃないの?


2 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:24:03.04 ID:fVR/xKNp0

9だよ



6 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:24:42.66 ID:jWxLEPO10

9ってマジ?



8 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:24:43.07 ID:kQKq+9090

9であっている



5 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:24:24.54 ID:1+2ZZBK+0

>>1 どうして??



10 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:25:03.34 ID:C4jgj0ow0

>>5 電卓でやってみ



11 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:25:13.48 ID:EvPOdkd80

9だな



14 VIPが送るよ : 2010/05/05(水) 15:25:35.27 ID:TCcwW+p6P

9じゃないとか言ってる奴は小学校からやり直せwww
  • イイ! 5
  • 泣ける 22
  • ガクガクブルブル 17
  • ホンワカ 4
  • オワタ 258
  • キンモー 5
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 19
  • イクナイ! 10
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ オワタ ブッ!! オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ ガクガクブルブル 泣ける オワタ

コメント一覧

1  名前::2010/05/08(土) 18:38:54  ID:nxbLTTLL 携帯からの投稿
釣られるもんかっ…ww
7 イイ!コメント
2  名前::2010/05/08(土) 18:40:01  ID:oke2+6lY PCからの投稿
どこが面白いの?
1 イイ!コメント
3  名前::2010/05/08(土) 18:40:26  ID:uQZBBFm0 携帯からの投稿
※9に…

奴が来る予感…!
54 イイ!コメント
4  名前::2010/05/08(土) 18:41:49  ID:tXNN2F7C 携帯からの投稿
みんな13は不吉な数字だから避けてるんだよ
16 イイ!コメント
5  名前::2010/05/08(土) 18:47:47  ID:oN2Q387+ 携帯からの投稿
この空気・・

※9が迫ってきてる・・
9 イイ!コメント
6  名前::2010/05/08(土) 18:50:21  ID:K7W+/5sl 携帯からの投稿
※9……!
9 イイ!コメント
7  名前::2010/05/08(土) 18:51:04  ID:hHfXr6hU PCからの投稿
⑦<オレオレ
4 イイ!コメント
8  名前::2010/05/08(土) 18:52:45  ID:QnCDfU7+ 携帯からの投稿
そういやなんで割り算から先するんだっけ。ルールみたいに覚えてっけど理由があるの?
2 イイ!コメント
9  名前::2010/05/08(土) 18:53:30  ID:o4AqiWyA 携帯からの投稿
すまん。指が足りない。誰か貸してくれ
24 イイ!コメント
10  名前::2010/05/08(土) 18:55:40  ID:00CyIak9 PCからの投稿
※9 orz
18 イイ!コメント
11  名前::2010/05/08(土) 18:58:03  ID:hHfXr6hU PCからの投稿

    ⑪
    ノ|)
_| ̄|⑨<し
142 イイ!コメント
12  名前::2010/05/08(土) 19:00:07  ID:00CyIak9 PCからの投稿
まだ※13がある ※13こそ救世主
0 イイ!コメント
13  名前::2010/05/08(土) 19:01:04  ID:iIucbDyD 携帯からの投稿
おっぱいぱーい
56 イイ!コメント
14  名前::2010/05/08(土) 19:01:44  ID:00CyIak9 PCからの投稿
救世主現る
5 イイ!コメント
15  名前::2010/05/08(土) 19:06:32  ID:kX9pwtZU 携帯からの投稿
\ア…ア…/
    ⑮
11 イイ!コメント
16  名前::2010/05/08(土) 19:21:46  ID:kqpqnjar 携帯からの投稿
ここ意外と⑨愛されてんだな…ホンワカ
18 イイ!コメント
17  名前::2010/05/08(土) 19:26:13  ID:BcbJSd1S PCからの投稿
++÷9,3,6,4
0 イイ!コメント
18  名前::2010/05/08(土) 19:34:33  ID:meuvo/wI PCからの投稿
デフラグさん乙
1 イイ!コメント
19  名前::2010/05/08(土) 19:38:14  ID:zrCC3+Mp PCからの投稿
win標準の電卓は普通に13出すよ
1 イイ!コメント
20  名前::2010/05/08(土) 19:45:02  ID:ZWZ9nIKH 携帯からの投稿
⑨<アタイ!
9 イイ!コメント
21  名前::2010/05/08(土) 19:54:48  ID:00CyIak9 PCからの投稿
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ⑨
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
               /\/ ∧/   /       ',
              / /  ノ./   ./        ',
             ノ/   ヘ__、  ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
            ヘ_'_,       /  \   /  ',
                     /    \/    ',
            ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙             ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ 
34 イイ!コメント
22  名前::2010/05/08(土) 20:01:42  ID:+dgGqgCp 携帯からの投稿
何でわり算から先に計算しる必要があるんですか?
0 イイ!コメント
23  名前::2010/05/08(土) 20:33:12  ID:BcbJSd1S PCからの投稿
○がもらえないから
28 イイ!コメント
24  名前::2010/05/08(土) 20:52:56  ID:C+m4Lr2I 携帯からの投稿
先にしないと割に合わないから
19 イイ!コメント
25  名前::2010/05/08(土) 21:01:23  ID:msSH+ezX 携帯からの投稿
6+9からでは駄目なんでしょうか?
0 イイ!コメント
26  名前::2010/05/08(土) 21:03:00  ID:jbYdoA0F 携帯からの投稿
うっせ
0 イイ!コメント
27  名前::2010/05/08(土) 21:05:07  ID:vyFTi3yW PCからの投稿
ユトリ…オソロシス…
4 イイ!コメント
28  名前::2010/05/08(土) 21:32:40  ID:00CyIak9 PCからの投稿
マジレスすると算数レベルな人宛の回答は・・・
そう決まっているから余計な事を考える事無く決まりに従いましょう
基本が出来ないと中学行って数学の授業で訳分からなくなります

数学な話しをすると掛け算の方が足し算より上位の計算因子だからって話し
例えば y = a*x^2 + b*x + c の右式で+を*より優先する馬鹿はいないだろう

何だかCの演算子の優先順位教えた時の絶望感を思い出す・・・
11 イイ!コメント
29  名前::2010/05/08(土) 21:48:47  ID:EpTt1bsE PCからの投稿
普通の電卓だと逐次計算だからこうなるわなぁ。
関数電卓ならこうはならないのかな?

日本語の連文節変換に対応してるかしてないか、みたいなイメージだな…。
0 イイ!コメント
30  名前::2010/05/08(土) 23:28:56  ID:Sr8IU/+f 携帯からの投稿
35+4÷2すら弾けぬコンパ好き
6 イイ!コメント
31  名前::2010/05/09(日) 00:12:32  ID:cm30e0xS 携帯からの投稿
>>10 のIDを
『お気楽⑨』と読んでしまって頭から離れない…
12 イイ!コメント
32  名前::2010/05/09(日) 00:51:54  ID:B1ZDZ7KL 携帯からの投稿
※30大見解懐かしいな
2 イイ!コメント
33  名前::2010/05/09(日) 00:52:20  ID:Rhpyv5QS 携帯からの投稿
※31
お気楽じゃない⑨なんて存在しないよ
2 イイ!コメント
34  名前::2010/05/09(日) 12:50:04  ID:qrLoibxu PCからの投稿
何がまちがっているのかというと、
電卓の使い方がまちがっているのだ。
1 イイ!コメント
35  名前::2010/05/09(日) 14:37:03  ID:9Of5kuY0 PCからの投稿
手元の計算機では+を押した時点でstack emptyと言われる...
0 イイ!コメント
36  名前::2010/07/28(水) 04:38:50  ID:dJt16sOq 携帯からの投稿
逆ぽー
1 イイ!コメント
37  名前::2010/12/29(水) 17:42:10  ID:ciu5G4gw 携帯からの投稿
米8
だっておめぇ、積と商は先にやんねぇと計算狂うだろ。
例としてあげると3+2×4をわかりやすく置き換えて「ミカン3つ+ミカン2つ×4セット」と考えるとこの場合11にならなきゃおかしいだろう。
まあ(3+2)×4となっていれば話は別だが
8 イイ!コメント
38  名前::2015/05/10(日) 09:43:01  ID:N7S8V5gg スマートフォンからの投稿
※28が偉そうな割りに何の説明もできてない
1 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。