コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.40766 S,M,Lってなんの略? >>
<< No.40763 前方ダイビングキャッチ
40764
運転免許の試験
転載元:
コピペの湯
コピペ投稿者:名無しさん 投稿者ID:KLeai8ID
コピペ投稿日時:
2013/06/12 22:23
711 名前:
一般に公正妥当と認められた名無しさん
投稿日:2008/03/10(月) 18:36:47 ID:R514j2st
運転免許の試験を思い出すなー。
問題)急ブレーキをするときはシフトダウンを利用して慎重に行うのがよい。
解答)×
解説)急ブレーキをかけるときはそんな余裕はない。
10年以上経つが未だに忘れられん。
3
0
1
2
5
0
3
110
1
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.40764 運転免許の試験
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:25:10
ID:jNZGBOyJ
そんな引っ掛けばかりだろ免許の試験なんて
そうでなければ正直な俺が11回も落ちる理由が判らん
1
2
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:28:32
ID:lgUeX5ZQ
米1
純粋過ぎると生きていくのがてらいわよ
汚れたと思ったときにそれを感じるわ
0
3
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:32:45
ID:W7dI+XWZ
11回って…
俺は自他ともに認める正直者だけど、一回で通ったよ。
つまり、米1は
顔も頭も池沼ばりの、くそ身障ってことだ
1
4
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:37:52
ID:RPziE19A
※1は交差点で100円拾ったら交番に届ける正直者
※3は交差点で100円拾ったら持って帰る正直者
25
5
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:38:15
ID:UqBnFcqV
米2
バアさん乙
1
6
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:40:44
ID:pfAhozaP
※5
綾波乙
6
7
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:41:48
ID:DhCyd/Kd
仮免試験の時にこんな問題が・・・
「交差点で右折する場合、正面の信号が青の時に発進した後、進行方向の信号が青になるまで交差点内で待つ」
試験中だけど笑いそうになったわ
3
8
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:47:11
ID:prwAjL5u
に段階右折ううう
0
9
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:54:40
ID:bKlRScEg
いや、11回も落ちるのは普通に池沼だろ
正直者とか関係ない
というわけで俺は※3を支持する
13
10
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 22:56:28
ID:vPzVoRck
米7
対向車線の直進が多いところだと結果的にそうなる場所もあるか悩む人いそうと
1
11
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:04:50
ID:HFFMYvCV
11回はないわー
一回落ちただけでも相当恥ずかしいのに
0
12
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:06:00
ID:bKlRScEg
※1みたいな馬鹿は一生車運転するなよ
0
13
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:06:53
ID:cxP17zoH
効果測定で一回でも落ちる奴は死ねよ
0
14
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:08:11
ID:z3DWsqe4
試験の回数が問題じゃねえだろ 1回で試験受かろうが、1回事故ればそれだけで馬鹿だ
車なんてあぶねえもん乗ってるやつはキチガイだし、事故るやつは自覚の無いキチガイだ
固まった目糞ふぜいが鼻糞を笑ってんじゃねえよ
というわけで※1よ 悪いことは言わないから、免許は返上しなさい 正直者のお前にゃ車なんぞ必要ねえんだ
1
15
名前:
支持者◆g1.JVaKjHo
:
2013/06/12(水) 23:08:59
ID:WcxmsaTj
あたしは※1を支持します。
めげずに、11回も挑戦することが素晴らしいと思います。
頑張ってください。
2
16
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:13:35
ID:bKlRScEg
つーかさ、試験で一回でも落ちたらそれまで受けた教習全部無効にしちまえばいいんだよ
落ちてもまたすぐに受けられるなんて甘い仕様だからバカでも受かっちゃうんだよ
1
17
名前:
支持者◆g1.JVaKjHo
:
2013/06/12(水) 23:19:05
ID:WcxmsaTj
学習障害などの問題もありますので、
字が読めなくとも、
信号や、速度、一方通行などの看板を理解し、
かつ運転技術のある方でしたら、
極端な話ペーパーなくてもいいのでは?
ペーパー高得点でも、
実際に安全運転できることが重要ですので。
0
18
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:19:56
ID:ErgcC4mO
2回目から別料金(ちょっと高額)くらいが落とし所じゃね。
0
19
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:22:50
ID:sesvn+ap
※17
障害者が運転する車が走ってたら怖いわ
いつ癇癪起こして轢き殺されるかわかんねーし
1
20
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:25:32
ID:bKlRScEg
思ったより※9のイイが伸びねーなぁ
運転免許の学科なんて問題集なんかやらんでも余裕でパスできるだろうよ
※1がどれだけ勉強したかは知らねえけど、
どっちみち11回も落ちてる時点で公道走る資格がないってのは明確じゃねえか
で、※1に質問なんやけど仮免は一発で通ったよな?
0
21
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:25:41
ID:z3DWsqe4
※17
仰る通りの極端な話だ。支持しかねる。
車は危険なものというのを前提として、それを乗る人間には相応の資格が必要であるし
その選別も厳密さを極めるべきだ、と考える。
ペーパーごときと思うかも知れないが、その如きをパスしないで車を操るというのは、あまりに過ぎた行為だと思うのだ
実際に安全運転をできることが重要だが、それを厳密に測ることには徹底してもらいたい。
できるならいいと言っても、路上でできないと判明した時点では、遅いのだ。
4
22
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:27:18
ID:z3DWsqe4
ID:bKlRScEg
お前にいったいなにがあったんだ…
0
23
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:30:04
ID:cxP17zoH
※17
池沼を擁護する奴は池沼だという事はわかった
4
24
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:35:55
ID:jNZGBOyJ
※20
4回ほど
その代わり仮免許予備試験(?)は7回落ちた…orz
そんな俺も13年間無事故微違反で配送業やってる
3
25
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:36:24
ID:bKlRScEg
※22
何もないけど?
修検・卒検って一台の車使い回すじゃん?
あれで糞下手糞なクソがおったからんで腹たった
0
26
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:42:45
ID:bKlRScEg
※24
三行目何の免罪符にもなってないぞー
0
27
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:43:25
ID:z3DWsqe4
※24
よく落ちる奴ほど安全運転をこころがけるという都市伝説があるが
微違反か…でも事故起こすよりかはましか くれぐれも事故らないことを祈る
※25
何もないのか コメント数多いし、なんか興奮してる感じだから心配になってよ…
大丈夫か?事故起こしたりはしてないか?
0
28
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:47:04
ID:yKJ1rIh4
この名無しいいなぁ
0
29
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:48:37
ID:cxP17zoH
仮免も効果測定も落ちまくるような奴が運転する車なんて、
いくら正式に免許を取得したと分かっていても普通の人じゃ怖くて乗れやしない
そんな奴が配送業…後続車にとってはコンテナが墓石に見えるんだろうな
ドヘタなドライバーを間近で見てきたID:bKlRScEgが怒るのも無理ないよ
0
30
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:51:09
ID:LsvZ3uqR
自動車は死が走ってるようなもんだと常々思ってはいるが
自動車がどんなに危険だろうが、他にどうしようもない馬鹿だろうが
免許とってドライバーしてもらわないと日本の社会は回らないのよね
0
31
名前:
名無しさん
:
2013/06/12(水) 23:55:28
ID:bDS8nTVx
1って
No.3414
のコメ欄で教官の態度に文句垂れてたヤツか?
人の命預けてんだから厳しいのは当然だろ
教えて頂いてる立場とは思えんわ
真剣に受けろよ雑魚が
0
32
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 00:00:39
ID:wfhMxsRQ
※31
違うぞ
幸か不幸か実技では外国で運転経験あったせいで
あんまり厳しくされたり面倒掛けた事は無いとオモ
0
33
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 00:03:57
ID:38Ts5MAN
※31
落ち付けって… そんな根拠の無い前提で話をすすめちゃあかんよ
俺、お前の前を走るのすげーこわいよ…
6
34
名前:
米3
:
2013/06/13(木) 00:20:04
ID:2PPL1o5q
米3だけど、米1を煽りのつもりで叩いたのに
こんなにのびてるとは
でもさ、米1の無事故微違反は嘘だな。
米1みたいな池沼がそんなはずはない。
ネットでは嘘つき放題だからね。裏をとるすべはないのだけど。
米1さんよ。嘘ついて自分を偽るの楽しいかい?
0
35
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 00:24:06
ID:Y2r4AHF4
※34
大丈夫、皆※3を支持してるし※1を嘘つきだと思ってる
学科で11回も落ちるようなチテが運送の仕事なんてできる筈もない
それも13年ってwwwww二桁の奇数好きだなコイツ
まぁこういう運転下手な奴は無駄にプライドが高くて顔の見えない場所でしか意地を張れない臆病者だから
運転上手い者同士「可哀想な奴だ」と笑ってやり過ごしておけばいいのさ
0
36
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 00:31:19
ID:eHwQ1xiW
今時の効果測定ってパソコンでできるんだろ?
予約不要で自分の受けたい時に受けられる
カンニングとかやりたい放題だろ
0
37
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 00:42:33
ID:7ePytzNe
私が見た中で一番笑えた問題は
「後続車から無理な追い越しをされた時は、イライラしてこちらも運転が荒くなりがちなので
追い抜き返してすっきりするのがよい」
途中まで「フムフム」って感じで読んでて、最後で「エエェェエエ工工ッ!?」ってなった。
6
38
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 00:51:32
ID:zUTd7s3Z
たしかに変な問題多かったな~
0
39
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 02:03:44
ID:zJ20XjBn
律儀に変な問題を出してくる、それだけに予測しやすい。
2
40
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 02:53:02
ID:KsbRFoxC
実際に見たマジで異常な問題は
「疲れていたので覚せい剤を飲んで運転した」だったな
8
41
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 05:00:24
ID:7ePytzNe
疲れていたので※40の言う「覚せい剤」を一瞬「眠○打破」とか「メガシ○キ」とかのことだと勘違いしそうになった。
1
42
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 06:50:51
ID:MMX2PHSU
試験問題って5種類しかないって試験場のおっさんが言ってたけど。
0
43
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 08:13:31
ID:aoHcGgA8
投稿内容の設問に関しては
運転講習で急ブレーキのかけ方を学ぶので
(俺の時はやった)
それほど変な質問とは思えないなあ
3
44
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 08:31:20
ID:wgmcqfKX
※2
寺井?
0
45
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 09:06:00
ID:UMMpyuon
※欄荒れすぎ
0
46
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 10:55:10
ID:Zt2K+Ibs
急制動の練習とかやらんかったっけ
1
47
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 11:08:50
ID:dE1jntAr
俺も※1はすばらしいと思う。
ぜひ13回目こそは受かってほしいな
0
48
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 15:47:40
ID:ClemReal
学科試験に出てくる「急ブレーキ」は大抵目の前に歩行者か対向車がいる場合を想定したもの
引っ掛けでもなんでもなく、慎重にやってちゃいけないって問題だろう
0
49
名前:
名無しさん
:
2013/06/13(木) 22:47:20
ID:bOM/kgCA
そもそも引っかけでもなんでもなく、常識で考えて分からない時点でアホ。
「急」ブレーキってわざわざ書いてるやろ。よく読め。
0
50
名前:
名無しさん
:
2013/06/14(金) 00:28:38
ID:XHqOkyWp
とりあえず米3は正直者なのだろうけど気遣いを知らなそうなのでわたしは嫌いです。
0
51
名前:
名無しさん
:
2013/08/01(木) 12:14:11
ID:gBT6dZVW
俺の時も有ったわ
問い:カーブに止まっている車がいました、どうしますか
A:一気に追い抜く
B:ゆっくり注意しながら追い抜く
C:カーブはそもそも追い抜いちゃダメ
一度Bにしたが良く考えてCにした。正答はわからんが通ってた。
0
52
名前:
名無しさん
:
2013/10/14(月) 22:11:45
ID:luN3REkl
※51
俺ならBかなぁ
交差点を曲がるぐらいの慎重さで、右ウインカーだして追い抜くわ
一時停止だって一目で分かって、すぐ動き出しそうならCだけど
0
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.40764 運転免許の試験 https://copipe.cureblack.com/c/40764
No.40766 S,M,Lってなんの略? >>
<< No.40763 前方ダイビングキャッチ
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
そうでなければ正直な俺が11回も落ちる理由が判らん
純粋過ぎると生きていくのがてらいわよ
汚れたと思ったときにそれを感じるわ
俺は自他ともに認める正直者だけど、一回で通ったよ。
つまり、米1は
顔も頭も池沼ばりの、くそ身障ってことだ
※3は交差点で100円拾ったら持って帰る正直者
バアさん乙
綾波乙
「交差点で右折する場合、正面の信号が青の時に発進した後、進行方向の信号が青になるまで交差点内で待つ」
試験中だけど笑いそうになったわ
正直者とか関係ない
というわけで俺は※3を支持する
対向車線の直進が多いところだと結果的にそうなる場所もあるか悩む人いそうと
一回落ちただけでも相当恥ずかしいのに
車なんてあぶねえもん乗ってるやつはキチガイだし、事故るやつは自覚の無いキチガイだ
固まった目糞ふぜいが鼻糞を笑ってんじゃねえよ
というわけで※1よ 悪いことは言わないから、免許は返上しなさい 正直者のお前にゃ車なんぞ必要ねえんだ
めげずに、11回も挑戦することが素晴らしいと思います。
頑張ってください。
落ちてもまたすぐに受けられるなんて甘い仕様だからバカでも受かっちゃうんだよ
字が読めなくとも、
信号や、速度、一方通行などの看板を理解し、
かつ運転技術のある方でしたら、
極端な話ペーパーなくてもいいのでは?
ペーパー高得点でも、
実際に安全運転できることが重要ですので。
障害者が運転する車が走ってたら怖いわ
いつ癇癪起こして轢き殺されるかわかんねーし
運転免許の学科なんて問題集なんかやらんでも余裕でパスできるだろうよ
※1がどれだけ勉強したかは知らねえけど、
どっちみち11回も落ちてる時点で公道走る資格がないってのは明確じゃねえか
で、※1に質問なんやけど仮免は一発で通ったよな?
仰る通りの極端な話だ。支持しかねる。
車は危険なものというのを前提として、それを乗る人間には相応の資格が必要であるし
その選別も厳密さを極めるべきだ、と考える。
ペーパーごときと思うかも知れないが、その如きをパスしないで車を操るというのは、あまりに過ぎた行為だと思うのだ
実際に安全運転をできることが重要だが、それを厳密に測ることには徹底してもらいたい。
できるならいいと言っても、路上でできないと判明した時点では、遅いのだ。
お前にいったいなにがあったんだ…
池沼を擁護する奴は池沼だという事はわかった
4回ほど
その代わり仮免許予備試験(?)は7回落ちた…orz
そんな俺も13年間無事故微違反で配送業やってる
何もないけど?
修検・卒検って一台の車使い回すじゃん?
あれで糞下手糞なクソがおったからんで腹たった
三行目何の免罪符にもなってないぞー
よく落ちる奴ほど安全運転をこころがけるという都市伝説があるが
微違反か…でも事故起こすよりかはましか くれぐれも事故らないことを祈る
※25
何もないのか コメント数多いし、なんか興奮してる感じだから心配になってよ…
大丈夫か?事故起こしたりはしてないか?
いくら正式に免許を取得したと分かっていても普通の人じゃ怖くて乗れやしない
そんな奴が配送業…後続車にとってはコンテナが墓石に見えるんだろうな
ドヘタなドライバーを間近で見てきたID:bKlRScEgが怒るのも無理ないよ
自動車がどんなに危険だろうが、他にどうしようもない馬鹿だろうが
免許とってドライバーしてもらわないと日本の社会は回らないのよね
人の命預けてんだから厳しいのは当然だろ
教えて頂いてる立場とは思えんわ
真剣に受けろよ雑魚が
違うぞ
幸か不幸か実技では外国で運転経験あったせいで
あんまり厳しくされたり面倒掛けた事は無いとオモ
落ち付けって… そんな根拠の無い前提で話をすすめちゃあかんよ
俺、お前の前を走るのすげーこわいよ…
こんなにのびてるとは
でもさ、米1の無事故微違反は嘘だな。
米1みたいな池沼がそんなはずはない。
ネットでは嘘つき放題だからね。裏をとるすべはないのだけど。
米1さんよ。嘘ついて自分を偽るの楽しいかい?
大丈夫、皆※3を支持してるし※1を嘘つきだと思ってる
学科で11回も落ちるようなチテが運送の仕事なんてできる筈もない
それも13年ってwwwww二桁の奇数好きだなコイツ
まぁこういう運転下手な奴は無駄にプライドが高くて顔の見えない場所でしか意地を張れない臆病者だから
運転上手い者同士「可哀想な奴だ」と笑ってやり過ごしておけばいいのさ
予約不要で自分の受けたい時に受けられる
カンニングとかやりたい放題だろ
「後続車から無理な追い越しをされた時は、イライラしてこちらも運転が荒くなりがちなので
追い抜き返してすっきりするのがよい」
途中まで「フムフム」って感じで読んでて、最後で「エエェェエエ工工ッ!?」ってなった。
「疲れていたので覚せい剤を飲んで運転した」だったな
運転講習で急ブレーキのかけ方を学ぶので
(俺の時はやった)
それほど変な質問とは思えないなあ
寺井?
ぜひ13回目こそは受かってほしいな
引っ掛けでもなんでもなく、慎重にやってちゃいけないって問題だろう
「急」ブレーキってわざわざ書いてるやろ。よく読め。
問い:カーブに止まっている車がいました、どうしますか
A:一気に追い抜く
B:ゆっくり注意しながら追い抜く
C:カーブはそもそも追い抜いちゃダメ
一度Bにしたが良く考えてCにした。正答はわからんが通ってた。
俺ならBかなぁ
交差点を曲がるぐらいの慎重さで、右ウインカーだして追い抜くわ
一時停止だって一目で分かって、すぐ動き出しそうならCだけど