シンドラー

コピペ投稿者:uto  投稿者ID:Tt4zTA+O
コピペ投稿日時:
すずかけ台キャンパスにこのたびオープンした『J2棟』。
最新技術の粋を結集して建築されたJ2棟ですが、設置されているエレベーターは次のような特徴を持っております。

①待ち時間は電車の待ち時間(田園都市線)とほぼ同じ。
②基本的に待っててもスルー(エレベーターのボタンを押してるのに、その階には止まらないシステム)。
③ドアが閉まらない。
④ドアが壊れる(表現が難しいですが、この前はドアが斜めになってました)。
⑤おもしろい音がする。
⑥エレベーターは3つ並んで設置されているが、それぞれの『能力』が異なる。
⑦ドアは手動
⑧左から『ガイア』、『オルテガ』、『マッシュ』と命名。『ガイア』が若干高性能。
⑨君の神経を逆なでする各駅停車ならぬ各階停止能力搭載。
⑩停止してドアが開いた際、エレベーター本体が<001>方向にずれていることが多い。これを分極と言う。
⑪報告によれば閉じ込められることもあるらしい。油断したら喰われますョ 。
⑫エラーが二つ重なると相殺される。
⑬教授も切れる
⑭待ち時間が惨いので、学生により椅子が2脚設置される。椅子の名前は『空条』と『花京院』。
⑮ビルディングの正式名称が『J2棟』から『相澤ビル』となりました。(注:文字数制限から、コミュの名前を変更させることができませんでした。)
⑯エレベーターは次元を超える。幻の23階が存在する。
⑰殺傷能力が高そう。
⑱『あんたなんか乗せたくないんだからねっ!』という哲学に基づいた設計。即ち『ツンドラー』
⑲人が乗っていないとすこぶる調子が良い。動かないなど、調子が悪いときは降りてみるといいでしょう。俄然やる気を取り戻します。
⑳業者の方ですら「だめだ完全に終わってる・・・」 と言った。

2006年 06月 10日
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 39
  • ホンワカ 0
  • オワタ 2
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 12
  • イクナイ! 5
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル オワタ ガクガクブルブル イクナイ! イクナイ! ブッ!! ブッ!! ブッ!! イクナイ! イクナイ! ガクガクブルブル ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2013/09/15(日) 00:02:19  ID:SaCI0ehO PCからの投稿
業界では「シンドラーのリフト」と呼ばれているとかいないとか
28 イイ!コメント
2  名前::2013/09/15(日) 00:07:34  ID:uk7+LWgk スマートフォンからの投稿
↑スピルバーグ乙
0 イイ!コメント
3  名前::2013/09/15(日) 00:22:04  ID:LDIMzEms PCからの投稿
すずかけにはG棟とかB棟とかR棟があって、
Graduate, Bio, Researchの略らしいのだけど、
J棟はJimuのJらしい
3 イイ!コメント
4  名前::2013/09/15(日) 00:27:21  ID:HeOF8+km 携帯からの投稿
散歩で時々通るけど、すずかけ台から大学への道が楽しそうでいいよね
陸橋と言うか、立体交差の上から眺めると複雑且つ綺麗な道でいい感じ

…すずかけ台キャンパスって、最近歩道が整備された辺りだよね?
1 イイ!コメント
5  名前::2013/09/15(日) 01:24:06  ID:1XD6iUFD 携帯からの投稿
内輪ネタつまんね
18 イイ!コメント
6  名前::2013/09/15(日) 01:35:49  ID:ImXtxfTO 携帯からの投稿
内輪ネタなのかこれ
9 イイ!コメント
7  名前::2013/09/15(日) 01:37:48  ID:/VAqKGRv PCからの投稿
全国のエレベーターがこんなことになったらたまらないので
内輪ネタで済ませて欲しい
7 イイ!コメント
8  名前::2013/09/15(日) 02:33:54  ID:zWpU/bSQ PCからの投稿
東工大の先生が「このエレベータはすでにない」って言ってた。
かつては実在したんだね…
2 イイ!コメント
9  名前::2013/09/15(日) 02:36:35  ID:VIUkfpDf PCからの投稿
転載元にmixiのコミュより転載って書いてあるな
内輪で楽しんでたネタを空気よめない奴が放出したんだろうな
2 イイ!コメント
10  名前::2013/09/15(日) 02:51:48  ID:Up6YUFis PCからの投稿
スレタイ無いと、⑱までは完全に内輪ネタかもしれんが、そこまで読めば人並みにニュース見てりゃ小学生でもなけりゃ誰でも知ってるだろ
0 イイ!コメント
11  名前::2013/09/15(日) 03:48:39  ID:/Qkah77n スマートフォンからの投稿
全体の効率を上げるために
敢えて人がいる階をスルーすることはあるけど
そういう訳ではなさそうだな
0 イイ!コメント
12  名前::2013/09/15(日) 06:57:30  ID:xPEs/BBK スマートフォンからの投稿
三菱とか日立とかOTISとか
優秀な国産エレベーターがあるのに
何でわざわざシンドラー買うんだろうな
2 イイ!コメント
13  名前::2013/09/15(日) 11:42:52  ID:80VvtTRE PCからの投稿
昔エレベーターというパニック映画がありまして
まぁだいたいコピペの内容と似た内容の映画だよ
1 イイ!コメント
14  名前::2013/09/15(日) 16:54:04  ID:roYLbhzZ PCからの投稿
※12
入札で安い提案してこられると、ほかを選べない。法律で縛られてる。
ちなみに、日本のシンドラーは、日本エレベーター工業という日本企業が、
スイスのシンドラー社に買われただけの国産企業。
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。