1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:10:02.02 ID:ktKCY1Hc0
カビゴンは実在の人間がモデル
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:14:17.51 ID:ktKCY1Hc0
初代では通信をするたびに所持金が1円増えた
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 14:26:06.81 ID:Q552uY250
マスキッパの名前の由来はハエトリグサの学名Dionaea muscipulaから
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:30:35.36 ID:2Yl7/sDE0
「キリンリキ」は北米版の名前も回文になってる
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:37:28.78 ID:FyGrps800
あのポケモンショック以降アニメに出てこないポリゴン系のポケモンだが
あの発端はピカチュウの電撃である。
ちなみに、江頭のテーマとしておなじみの布袋寅泰のスリルのPVもポケモンショックに近いものがある
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:42:36.77 ID:ktKCY1Hc0
ファイアレッド・リーフグリーンのアスカナ遺跡にある石室の名前は
すべて春の七草のアナグラム
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:47:07.18 ID:ktKCY1Hc0
コガネシティジムの鉢植えはピッピの形になるように並べられている
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 14:48:28.59 ID:seahyjV60
蜻蛉(かげろう)から蜻蛉(とんぼ)になった蜻蛉(せいれい)ポケモンのフライゴン
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 15:45:06.45 ID:ktKCY1Hc0
サザナミタウンの別荘で太った男とポケモン交換をした後
一度外に出てふたたび入ってみるとその男がスリムになっている
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 16:15:20.05 ID:ktKCY1Hc0
キッサキシティで交換してもらえるゴーストには
かわらずの石が持たされているため進化しないという
地味な嫌がらせを施されている
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 16:24:32.46 ID:ktKCY1Hc0
アロエの格好が黒人差別につながるとされたため
現在の公式イラストではエプロンを脱いだ姿に差し替えられている
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 17:09:15.71 ID:Qtg0Gu7JO
ガラガラの幽霊にピッピにんぎょうを見せると成仏する
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 17:24:49.41 ID:ktKCY1Hc0
アニメでシジマの声をあてたのは角田信朗
250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/16(火) 19:59:36.72 ID:ktKCY1Hc0
「かがくのちからってすげー」は毎回登場しているように思われがちだが
ルビー・サファイアのみ「かがくのちからってしびれるーっ!」である