【社会】岐阜駅前に黄金の信長像 マント羽織り、火縄銃 「新しいもの好き」といわれた性格を表す
1 名前: ●●●●●●●●●●●●●●ヤ(091116)φ ★ 投稿日: 2009/09/26(土) 11:10:33 ID:??? ?S★(772073)
天下統一を推し進めた戦国武将、織田信長の金箔の銅像がJR岐阜駅前広場に建てられ、
26日、除幕式が行われた。像は高さ約3メートルで、台座を含めると約11メートル。「新しい
もの好き」といわれた性格を表すようにマントを羽織り、火縄銃と西洋かぶとを手にしている。
岐阜市制120周年を記念して県内の企業や市民の募金でつくり、市に寄贈。原型は富山県
高岡市の彫刻家田畑功さん(54)が製作した。
市によると、信長は1567年、「井の口」と呼ばれていた地名を「岐阜」と改めた、いわば名付
け親。信長は「天下布武」の印を用い、天下統一を目指すとともに、自由な商売を奨励する楽
市楽座などの政策を取り入れた。
2009/09/26 10:59
ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092601000298.html
13 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2009/09/26(土) 11:36:17 ID:l3Sa07cX
西洋兜が日本に伝わったのは、文献上確認できるのが1588年。それ以前は無い。